すれ違いのクリスマス
クリスマスも終わっちゃいましたね

こぶたたちが小さかったころは、もも肉を焼いたり唐揚げを揚げたり、いろいろ
にごちそうを作って趣向を凝らしたクリスマスでしたが。
最近はケーキを注文して、焼きあがったもも肉を買って来るだけ(^^ゞ
それも、今年は家族みんな忙しくて、24日の9時にやっと全員がそろったので、
ケーキを切り分けて食べました。
うちは例年、コープさんで注文するチョコムースのケーキです。
ポイントもつくしおいしいし、わが家はこれでじゅうぶん満足(笑)
翌25日も、家族はバラバラ(~_~;)
こぶた1号は普通に出勤で、私も仕事納めで8時半頃までかかったし、こぶた
2号はお休みだったものの、同期の子たち数人とピザパーティだとかで遅くま
で外出していたし。
子どもが大きくなるとどうしてもこんな感じになりますね。
それでも、こぶた1号は仕事が終わるとダッシュで帰ってきたし、こぶた2号も
パーティの会場になった同期の子の寮に泊まる子もいたけれど、やっぱり
帰宅してきたし。
まだにぎやかな方でしょうかね(^^ゞ
それにしても、仕事納めの日は怒涛の忙しさでしたね。
患者数はいつもの倍を軽く越えてたし

よく大過なく乗り越えられたもんだなぁと自分でも感心するくらい

そのぶん、今は心地よい解放感に浸っております(*^_^*)
とはいえ、年賀状もまだだし、大掃除はまったく手つかず状態。
明日からちょっと気合を入れてそれらを片付けなくちゃ(~_~;)
この記事へのコメント
残業にもなったのですが、疲れで太極拳のレッスンを休む事にしました。
家に帰って夕食を作ったら、もー動けない疲労感で、
どうも全力出し切ったようでした。
今日はゆっくりして旦那が印刷してくれた年賀状に一言ずつ書いて発送し、明日は庭の草取りに励めそうです。
やはり 休み前は混みますね~ 後は当番医に当たってしまった病院にお任せして ゆっくりね~(^^)
りぃー子さんも25日が仕事納めだったんですね。お疲れ様でした
私も帰宅してからはもう座ったっきり、テレビの「ラストサムライ」を観てましたね(^^ゞ
年賀状かあ。毎年めんどくさいですよね。
でももらえばうれしいもんだし、やっぱり書かなくてはなりませんね。
お庭の草取り、頑張ってください
そう、だんだんイベントに家族が揃わなくなってきますよね。まあそうはいっても、いい年をした子どもたちがいつまでも親にべったりなのも困りもんでしょうけど(笑)
ほんと、仕事納めは疲れました。でも今日も図書館に行ったりしてのんびり過ごしたのでかなり元気になりましたよ
家族との時間も大事にするとは、何て良い娘なんだ(ToT)それだけ家庭が温かいって事ですよ。やっぱり良い家族だ(^_^)
私はクリスマスケーキはミスドかサーティワンか手作りです(^_^)v今年はミスドでした♪デコドーナツも良いんですよ。でも、ファミマで見たピンクのラブリーケーキが気になって仕方なかったです…。ピンクの食物に弱いんですよ(-.-;)
そう、miyoさんみたいに考える人たちがとりあえず持病の薬をもらっておこうということで、最終日に仕事が爆発したわけですね(爆)
こぶたたちは家族との時間を大切にしたくて帰宅したわけではなく、単に年末の忙しさに疲れてて早くゆっくりしたかっただけなのではないかと(笑)
ミスドもケーキあるんですね。どんなんだろ。来年は要チェックだな
ピンクのケーキですか。それはまた。どんなお味なんでしょうね?(^^ゞ