グリン グリン ♪
本日は土曜日だというのに出勤日で、2時近くまできっちり働いてきました

こぶた1号は朝から友だちと遊びに行っているし、こぶた2号も欲しい洋服が
あるということで午後から出かけたので、これ幸いとテレビを消し、静かな中で
読書しました

こないだうちから読んでいる面白い本を早く読了してしまってブログの記事に
したいのだけど、私はテレビがついていると本を読めないんですよね

こぶたたちが帰宅したらテレビを見たがるし、それ以外にも勤め先であったこと
など喋りたがるので、もう読書どころじゃなくなっちゃうし。
なので貴重なこの時間、じっくりと本の世界に浸っていたのだけど。
読了しないうちにこぶた2号がご帰還

さっそくテレビをつけ、安くてかわいい服をゲットした話をしはじめるこぶた2号。
読書はまたまたお預け

そのうち、テレビでかかっていたCMを見て、しかめ面で、
「この歌、暗い歌やんなあ。あんまり好きじゃないわ~」
と言いだしました。
それは、キリンビールのCM。
ご存じ 嵐 の大野くん、相葉くん、松潤の3人が出ているもの。
そのCMソングで、♪グリングリン~ で始まる歌。
春から初夏ぐらいの季節に飲むビールの爽やかな感じと、嵐の3人のイメージ
にぴったりの、涼しげな軽いタッチの歌なんですけどね。
そのビールの缶にあしらわれているロゴが緑色で、そこも歌のイメージと合って
いるし。
「この歌、楽しそうやん。なんで暗いん?」
と訊いたら、
「小学校のときに習ってん。メロディーは明るいのに、歌詞が重くて暗いねん。
そのギャップがすごくてさ。あんまり好きじゃなかってん」
とのこと。
へえ~、と思い、
「んじゃ歌ってみてよ」
と言ったら、ひとくさり歌ってくれました(笑)
♪ある日 パパは出かけた
遠い旅路へ
二度と 帰ってこないと
ラララ 僕にもわかった
その時 僕は知ったさ
この世には
つらく悲しいことが
ラララ あるってことを
グリン グリン
青空には 小鳥が歌い
グリン グリン
丘の上には ララ 緑がゆれる
それを聴いて爆笑


だって、軽やかで爽やかなメロディーなのに、歌詞の内容はパパ出奔だし(爆)
小学校で習ったと言うけれど、私のときにはそんな記憶は全くなくて、てっきり
この曲はこのCMのために作られたCMソングだとばかり思ってたんですよね。
CMでは、最後の方の♪グリングリン~の部分が使われているようですね。
ちょっと興味が湧いたのでネットで調べてみました。
そうしたら、けっこうメロディーと歌詞のギャップの大きい曲として、知られて
いるみたいですね。
正しくは、『グリーン グリーン』という歌だそうです。
こぶた2号が歌ってくれたのは2番の歌詞だったようですね。
皆さんは学校で習った記憶がありますか?

さて。
出かけていたこぶた1号が買ってきたおみやげです(*^_^*)
中身がなんなのか、おわかりになりますでしょうか。
正解は、これ。
そう、チョコレートですね。
あちこちでバレンタイン用のチョコが売られていて、かわいいので買って帰った
とのこと。
あとでじっくり味見しなきゃ(*^_^*)
この記事へのコメント
「グリーングリーン」は学校で習ったことのない世代です。(自爆)
曲は英語で最初に聞いた方を覚えていたので、
日本語の歌詞はそぐわないなぁ~、とは思っていました。
でも、パパの出奔だとはおもわなかった。(大爆)
早くに亡くなったのか、曲の作られた時代的に、
ベトナム戦争にでも行ったのだと思っていました。
教科書に載っている曲の選択基準がよくわからないけど、
子供の頃に覚えた歌は大人になっても
何となく歌えるものですよね。
チョコレート今晩入荷だよ~
以前はもっと前からのスタートだったんだけど近年は短期決戦型。
お宅みたいに家族チョコや自分チョコで早々に売れて欲しいなぁ・・・
そっかそっか~バレンタインですもんね~チョコばっかり売ってますよね(笑)
さんちゃんも習わなかった世代ですか。よかった~(笑)
そうですね、じっくり歌詞を見てみると、早くに亡くなった感じかなあ。そっか、ベトナム戦争・・・私はもう、3面記事的な発想しか出てこなかったです。父親出奔、原因は金か女?それとも仕事に行き詰って精神的に追い詰められた?等々(自爆)
チョコはおいしかったけど、ちょっと甘めかなあ
思わず「甘っ!」と言ったら機嫌を損ねたこぶた1号に危うく取り上げられそうになりました(^^ゞ
もうちょっとビターな感じだとよかったんですけどねえ
ね、少々の心の傷は男の勲章ですよね。緑色だし。ノープロブレム!(誤爆)
うーん。志村けんぢゃなく嵐なんだけどな(爆)
おおっ、いよいよ入荷ですか。最近のコンビニチョコって、パッケージも高級感があってそれでいて安いし、ちょっと驚きです。
最近は自分チョコを買う女の子も多いみたいだし。完売するといいね!(*^_^*)
あら、ぴかりんちゃんは習った世代なんだ。こぶた1号の方は習わなかったって言ってたんですけどね
そろそろバレンタイン商戦も本格化してきましたよね。うんとおいしいチョコを自分用に欲しいなあ。ブランデー入りとか
このクマチョコ、可愛いですよね♪毎年出るんだけどウチの方ではお手頃価格で可愛いからか人気の商品ですよ。去年、集団クマのを買って食べました。
あら、miyoさんもご存じだったんですね。そう、深くて暗い歌ですよね(笑)
そういえばドナドナも悲しい歌詞ですよね。荷馬車で運ばれちゃうんだから
集団クマのは、私は1個しか食べてないのにいつのまにか大半がなくなってましたね。おいしかったけど、もうちょっと甘さがおさえめだとよかったんだけどなあ(^^ゞ