あーあ(T_T)・・・の3連発
さて。
初夏のようだったゴールデンウィークの頃の日和とはうってかわって、
肌寒かった昨日の朝のことなんですが。
いつもどおり6時に起きてお弁当を作り、こぶたたちを送り出してホッとひと息、
出かけるまでのつかのま座って新聞を読んでいたら、こぶた2号から携帯に
着信が。
出てみると、いきなり情けない声で
「定期忘れたあ~



みなまで聞かずすぐに電話を切って(笑)、定期をさがして玄関まで行った
ところでピンポンが鳴り、開けたらこぶた2号が

定期を渡すと、ああ、だか、うう、だか、なんだかよくわからないくぐもった返事
をして、ドアを開けたままダッシュして行かれました(~_~;)
あーあ、もう

ちゃんと間に合ったのかなあと思い、電車に乗った頃合いを見計らってメール
してみました。
“忘れん坊め 間に合ったか?

かなり時間が経ってからお返事がありました。
“うむ”
「うむ」って・・・と思いましたが、まあ間に合ったんならよかったわ、と思い
そのままにしていたら、またメールが。
“○○××、必死すぎて笑うなあ”
○○××というのは、市会議員。
今度の日曜日に選挙なので、こないだうちから市内は選挙カーのおたけびで
うるさくなっているんですよね(^^ゞ
このヒトは汚職か何かでテレビのニュースにも出ちゃったヒトで、そのせいか
前回は落選をしてたんですよね。
それにしても、○○××もなりふり構わず必死かもしれないけど、さっきの
アンタの必死ぶりも相当なもんやったで、って思いましたね(笑)
人のことは言えませんよね

朝にこんなドタバタがあったものの、一日のわざもなし終えて夕方になり、
こぶたたちが帰宅するまでのつかの間のあいだ、のんびりと「女人天下」の
録画を観ようと、ワクワクしながらテレビの前に座りました(^^♪
「女人天下」については、こないだ記事にもしたので詳しくは書きませんが。
朝鮮王朝の王の正室でありながら、生んだ子どもが3人まで女児で、宮中で
針のむしろ状態だった中殿が、このたびめでたく4人目にして男の子を生み、
なおかつ敵だった側室と重臣を葬り去って、これからがおもしろくなるところ
なんですよね。
しかも主人公で中殿の懐刀のナンジョンが、自身は中殿の兄の側女にすぎな
い身でありながら正妻を追い落としにかかっていて、それがむつかしいとみる
やあろうことか正妻に毒を盛ったのですが

騙されてその毒を口に入れてしまった正妻が、苦しみ始めたところで前回の
放送が終わっていたんですよね。
なので、続きを一刻も早く見たくてうずうずしていたのですが。
あれ?録画ができてない!?

この番組はキーワード録画にしているので、撮り忘れはないはずなんだけどな、
などと思いながら新聞の番組欄を見てみたら。
なんと「女人天下」があるはずの時間に、プロ野球の放送が。
え~?平日なのにデーゲーム??と不審に思いつつよく見たら、なんとウエス
タンリーグ!
二軍やん!
そんなもんのために「女人天下」が無くなってもうたんかいな!

それでなくたってプロ野球の時期は、楽しみにしている番組が急に無くなった
りして迷惑してるというのに。
あーあ

それからこぶた1号が思いがけず早い時間に帰宅してきたので、ふたりでご飯
を食べながらウエスタンリーグへの怒りをぶちまけてこぶた1号になだめられた
りしておりましたが(笑)
こぶた2号のほうは緊急入院が入ったとかでいつもより遅めの帰宅となり、
その愚痴を聞きながらごはんを食べさせて後片づけなんぞをしていたら11時も
過ぎてしまい、本日も終わりだなということで新聞を片付けようとしてなにげ
なく番組欄に目をやったら。
ぎゃー!
9時からの「アナコンダ2」を観るのを忘れてたー!!

「アナコンダ」はテレビで放映されるたびに観ていて、もう細部にわたるまで
覚えてしまっているくらいなのですが、2はまだ数回しか観てないし、楽しみに
してたのにー!

あーあ

さぞかし、アナコンダが痛快に暴れたんだろうなあ。
あの太い体で人間をぐるぐる巻きにして、頭から豪快にかぶりついたりしたん
だろなあ、その雄姿を観たかったなあ。。。
本日最後の「あーあ

ありました。
あーあ。。。
この記事へのコメント
あるよね~~
そ~言うこと
つい笑ってしまいます
・・おこらないで~~
『アナコンダ』は、ほんと観たかったので残念(T_T)
新聞を持ったまま「ああー!『アナコンダ』あったのにー!!」って嘆いていたら、こぶた2号が笑ってましたよ
『アナコンダ』好きなんですか・・・(^^ゞ
ねこのひげのまわりの女性陣は、蛇嫌いな人多いですけどね。(~_~;)
ちいさな青大将を見ただけでも大騒ぎしてます。(+o+)
2は見てないです。
蛇は大嫌いですが この手の映画は好きです。
誰が助かるのか・・?と想像しながら
見るのが楽しい。
そうそう私は蛇が近くにいるだけで
その気配を感じるという特殊能力(?)を
持っているようです。
昔、野球中継が延びて、肝心なとこが撮れてないとかしょっちゅうありました。
ウエスタンリーグ中継ってよっぽどすごい新人がはいったのかなぁ?
アナコンダ面白いですよね(笑)キーブーさん蛇好きとか?蛇好きならスネークフライトだったかな?サミュエルLジャクソン主演の蛇映画、あれも面白いですよ。ただ、アホみたいに大きな蛇は出ませんが(^^)
「アナコンダ」、おもしろいですよ~(笑)
そのオドカシがまたいいんですよね。こーんなでっかい蛇が人間を襲って、丸飲みにしたりするんですよ♪
考えただけでワクワクするじゃありませんか~(^^♪
「アナコンダ」は好きですが、蛇が好きなわけじゃなく、っていうか、蛇はやっぱり嫌いですね(^^ゞ
足元に小さな青大将なんぞ出た日には、飛び上がると思います(笑)
でも、映画で巨大な蛇が人間を追い詰めつつひとりひとり丸飲みしていくのを見るのは大好きです(自爆)
「アナコンダ」の1はおもしろかったですよね♪
そうそう、この次は誰が殺られるのかなあ、とか、この悪党は最後にきっと殺られるだろうけど、どんな派手な殺されかたをするんだろな♪、とか想像しながら観ると楽しさ倍増なんですよね(笑)
みいなさんは不思議な力をお持ちなんですね
前世で大蛇に呑まれちゃったりしたことがあるのかもしれませんね(誤爆)
昔の録画では、そんな悲劇もありましたよねえ(~_~;)
凄い新人、入ったんでしょうか?近頃はもうめっきりプロ野球には興味を失くしているのでまーったくわかりませんが。
それにしたって、ウエスタンリーグまでテレビでやるかなあ、もう
こぶた2号も携帯をお忘れになることはしょっちゅうです(^^ゞ
miyoさんはまだ自分で事の始末をつけておられるけれど、うちのぶた子のやつは、家で読んでこなきゃいけない資料を職場に忘れてきたときも、同僚の男の子がたまたまおんなじものを持ってるはずだからと最寄り駅まで来させたりして、人さまにまで迷惑をかけたりもしてます(-_-メ)
「アナコンダ」は好きだけど、蛇はちっとも好きじゃないですね(爆)
というか、miyoさんと同じで怪物系が好きなんですよね。あれもありえないほどでっかい蛇だし♪
あ、昔、楳図かずおのマンガで、大量の蛇と暮らす少女の話があったなあ。あれもおもしろかったっけ(*^_^*)
あ~~~~~~~~~
あ~~~~~~~~~
代わりに叫んどいたじょ♪
派手に叫んでいただいて、どうもありがとうございます(笑)
なんだかスッキリした気がします・・・って、そんなわけないか(爆)