料理下手もここまでくると怪談なみに怖いなあ(^^ゞ
昨日は朝からいい天気でしたね

外は暑かったですが、からっとしているせいか家の中は風が通り抜けて、
とても気持ちよかったです

帰宅してからはベランダに出て花ガラや枯れた葉を片付けたり、部屋の中の
観葉植物の葉っぱに埃がたっていたのでそれを拭いたりしていましたが。
テレビのニュースで鳩山総理の辞任をやっていて、びっくり

何でこのタイミング?・・・普天間問題もかなり強引にではあったけれど一段落
がついたところだし、さあこれから、ってときなのに。
演説で言っていた政治と金の問題が原因なら、今頃まで辞任しない方が
おかしいでしょうに。
となれば、やはり選挙を見据えての辞任だな、と。
これ以上党の票を落とさないために、小沢さんを道連れに捨て石になったんで
しょうね。
政治音痴と言われながらも、最後は政局をにらんでウルトラCをやってのけた
というところでしょうか。
まあったくなあ。
自民党のやってたこととおんなじじゃん、と思ってアホらしくなったのでさっさ
とテレビを消して、晩ごはんの支度にかかるまでの空き時間を読書に当てる
ことに。
というと時間を有効に使ったようで聞こえはいいけど、読んでいたのは怪談
実話(笑)
ゾクゾクしておもしろかったその本もさっき読み終えてしまい、仕方なく今読み
かけの本を手に取りました。
これはあまりにおもしろいので、一気に読んでしまわないよう自制心を持って
読んでいるのですが、残り5分の1ほどのところにきて、最終的なクライマック
スの手前で本を閉じました。
そろそろ晩ごはんの支度の時間だし、このクライマックスはこんなふうに時間を
気にしつつ読み進めたりしたらもったいないし

さてと。
閉じた本を手にしたまま、頭の中で冷蔵庫を開けて献立を考えてみたのです
が(笑)、お刺身は今日が賞味期限なのでこれは絶対はずせないと。
そして、ごはんは今朝炊いたものにプラスして昨日の冷やごはんが中途半端
に残ったものもあるので、ネギと卵を効かせた醤油チャーハンというメニューも
動かせないと。
となると、本来ならアツアツ炊きたての白飯で食べたい刺身をチャーハンに
組み合わせるというミスマッチになってしまうのだなあ

・・・仕方ないか。むしろこぶた2号は喜ぶであろうし。これに大好きなもやしと
わかめの味噌汁でも出したらもう文句はなかろうし(笑)
でも、刺身を食べないこぶた1号には刺身に替わる別メニューが要るなあ。
そうだ、こないだから食べたいって言ってた、魚肉ソーセージとニラの炒めもの
を別に一品作ってやろう。
余分に作って少し取りのけておいてお弁当にもいれたらいいし。
うんうん。これでよし

ということで、チャーハンに入れる豚肉を冷凍庫から取り出し、自然解凍に。
メニューが決まると、手は料理を作りながらも思考はあちこち自由にさまよい
はじめるのはいつものことですが。
今回ふと思い出したのは、こないだ書店で立ち読みした本。
サブカルチャーのコーナーにあったのですが、たしか「嫁の飯がマズイ」とか
なんとかいう本。
ご主人たちが投稿しているのですが、自分の奥さんがこんなとんでもない
料理を出してきました、という内容。
読んでて笑いが止まらず、これは買うような本ではないものの、もう少しじっく
り読ませていただこうと思い、立ち読み用に置いてある椅子に座って読み始め
たのでした。
お弁当編では、弁当箱いっぱいにひたひたにフルーチェが入っていたとか、
昨日の夕飯のおかずの生ガキが入っていたとか

会社から帰宅して、
「今日の晩飯はなに?」
と言いつつキッチンに入ってみたら、コンロにかけたみそ汁の鍋の中に包丁が
突っ立っていて、どうやら切った具を鍋に入れたそのついでに包丁で汁を
かきまぜたものらしいとか。
具合が悪いときにおかゆを作ってくれたはいいけれど、ポカリスエットで炊いた
ものが出てきたとか、ほかの投稿ではおかゆのなかに太田胃酸が入っていて
「どうせ飲むんだから」
と言われたとか(~_~;)
ここまではまだしも、朝起きたらキナ臭い臭いとともにキッチンから煙が出て
いて、慌てて見てみたら鍋がカンカンに焦げていたとのこと(~_~;)
奥さんいわく、朝ごはんに卵サンドを作ろうとして、茹で卵の鍋を火にかけた
ままウトウトしちゃってた、って笑ってたのだけれど、それはともかく、卵8個って
夫婦ふたり分の卵サンドにしちゃ多すぎるだろう、いったいどんだけ作るつもり
だ!って話にはもう爆笑。
あと、会社から帰ったらバスタブに40センチほどの亀が泳いでいて、これは
どうするんだと訊いたら、
「今日のお鍋」
って返事が返ってきて愕然としたとか(爆)
亀って、たぶんスッポンだったんでしょうけど。
それにしたって生きたまま買ってきて、普段から料理が得意じゃないヒトが
どうやってさばく気なのか(^^ゞ
世の中には超ド級の奥さんがいるんですねえ。
私なんてまだまだだなあ(誤爆)
さて、そんなこんなを思い出して、ひとりでニヤニヤ笑いをしながら作った
チャーハンがこれ。
豚肉、玉ねぎ、ニンジン、しいたけ、ネギ、卵入りのヘルシーチャーハン。
醤油味なので、ゴマ油とサラダ油を半々で作りました。
評判は上々でしたよ

この記事へのコメント
一瞬・・
な~んだ料理下手なのは
本の話ですね
1号チャンは刺身駄目なんだ・・
でも、お寿司は得意だったりして
フツーの家に生まれてよかった…
家庭で、母親が教えないのがいけないと思います。子どもは勉強だけしてるんじゃなくて、生活の仕方を覚えなきゃいけないでしょうね。手伝いをさせればいいだけのことなんですけどね(^^ゞ。
スッポンをどこで買ってきたんでしょうね。高かったんじゃないでしょうかねえ(~_~)。
冷蔵庫の中身と相談すると、すんごいメニューになりますよ(^^ゞお財布に優しく、エコに協力♪
私は料理はけっこう好きですね。苦にならないです。そのかわり掃除は大嫌いですが(^^ゞ
こぶた1号はサーモン以外の生魚がダメなんですよ。寿司も食べません。変わり者です(笑)
おもしろい本でしたよ。もう一度図書館で予約しようかな(笑)
料理下手というか料理音痴というか・・・生ガキをお弁当に入れたら死んじゃうよ、って思いました(^^ゞ
魚をおろし金で!?すご
でもうちのこぶたどももどうでしょうねえ。台所をまかせたらとんでもないことをやらかしそうな気もするなあ(笑)
スッポン、ほんとにどこで買ったものやら。そんな奥さんほど探究心は旺盛のようで、肉じゃがにフルーツを入れてみたり、みそ汁のかくし味にヨーグルトを入れたりするみたいですね。スッポンも一から料理したいと思ったんでしょうね(~_~;)
ご主人たちもなんだかんだ言っておもしろがってるみたいですね。でも家事を出しそうになったときはさすがにアタマにきたみたいですよ(笑)
この日は冷蔵庫の中身優先で献立を決めたのでちょっとミスマッチでしたね。しかも賞味期限という足枷まであったし。。。あ、でもそれにしちゃ、まとまったほうかな(誤爆)
1年目に、さすがに奥さん連中に「いい加減自分で作りなさい!」と怒られたそうです。(^^♪
このあとDVDを返してから本屋をのぞいて
その本を探してみます。面白そう。
そういう奥さんのことを笑い飛ばしてくれる
旦那さんだと良いな。
ただ生ガキは勘弁だね。
やっぱり選挙前に辞任になったんだなあと
予想通りの結果になりました。 ただ
幹事長のほうは辞めないと思っていたので
そこはとっても意外でした。
キーブーさんの言う通り、面白いかもしれないけど、買うほどの本じゃないと思うんですけど、一度読んでみたいな。
図書館、リクエストしたら入れてくれるかしら。
チャーハン、うちは最近、手抜きばっかで、某永○園のチャーハンの素に頼りっきり。
たまには、自分で味付けしてみようかな。
高島忠夫さんご夫妻といえば、長いことお昼に料理番組をされてましたよね。寿美華代さんって料理ができなかたんだ~ 意外ですね(^^ゞ
ヅカファンはそこまでやってくれるんですねえ。ありがたいですよね。なのにさすがに面倒見切れなくなっちゃったんですねえ。一年もとなると無理ないですね(笑)
本は見つかりましたか?(^^♪
基本的に旦那さんたちは文句を言わずにおもしろがってる感じでしたが、病気のときはさすがにちゃんとしたおかゆが食べたかったみたいで、かわいそうでしたよ(笑)
ほんとにね~、生ガキは命にかかわりますよね(~_~;)
鳩山さんの辞任、予想しておられましたか。私は寝耳に水でしたね(^^ゞ
そう、小沢さんを巻き添えに辞任したって感じですよね。あそこまでしないとあのヒトは退かないんですねえ。まーったく
私も、図書館で予約してみようと思ってるんですよね。たぶん、入れてくれるんじゃないのかなあ
チャーハンの素を使うと味がくっきりはっきりしておいしいですよね。でもうちは普通に醤油味で作ることが多いですね。ゴマ油を効かせれば、それでじゅうぶんおいしいですよ
レベル変だけど…
ね、自信が湧いてくるでしょう?
おいしくない、というレベルなら全然OK。なにせ食べられるんだから(笑)
以前見たテレビでは、植物用の栄養剤を料理に入れてるヒトもいたしね。「植物にいいんなら人にもいいはず」って。絶対に真似しないで下さい、ってテロップが入ってたけど、だれも真似しませんって(爆)
チャーハン、カレーチャーハンもしくはドライカレーに見えるのは私だけ?……そうらしい(笑)カレー味の何かが食べたい!むしろカレーが食べたい!という心の欲求がカレー味に見せるのだろうか(ー∀ー)醤油チャーハンでも美味しそう♪ 1号ちゃん、刺身苦手なのかぁ。おいちぃのに(・ω・)
家事をする人を雇える階級でもないかぎり、料理を自分で作るのは当たり前のことですよね。
でも、この手の嫁さんはいっそ作らないほうが旦那さんは喜ぶかもしれません(笑)
新婚のうちはこういうのもかわいく見えるかもしれないけど、5年も経ったら笑ってもいられなくなるでしょうね(~_~;)
そんなにカレーが食べたかったんですか?今日のmiyoさんちの晩ごはんはカレーで決まりかな(笑)
こぶた1号は生魚を食べないんですよね。なので私とこぶた2号が握り寿司を食べてる横でカップラーメンを食べたりしてて、こぶた2号が「知らない人が見たら家庭内いじめやんなあ」って笑ってたりしますね(^^ゞ
たまに料理やお弁当の中に髪の毛を入れてしまう以外は料理に対して文句はさほど言われたコトはないのでまだよしとしたほうがいいのかな?
それにしてもチャーハンとってもおいしそうですね(^.^)bお昼ご飯食べたばっかりなのに食べたくなってきましたよ(^皿^)
ほんとうにいろんな人がいますよね(^^ゞ
髪の毛、気をつけてるつもりでもたまに入りますよね
チャーハン、うちの定番の醤油味です。おいしかったですよ(*^_^*)