めでたくもなし、と(~_~;)
さて、本日9月6日は私の誕生日

畏れ多くも私と同じ誕生日の悠仁さまは、もう4歳になられたのだとか

嬉しそうに笑っておられるお姿をテレビで見ましたが、元気で利発そうで、
ほんとうにかわいらしいですね(*^_^*)
私のほうはといえば。
うって変わって、まーったくとうとう来ちまったよこの日が、というのが正直な
感想でありますね

子どものころは、誕生日というと指折り数えて待っていたというのに。
ついこないだ、同い年の友だちがひと月早く8月が誕生日だったため、
「お誕生日おめでとう♪んで、いくつにおなりかな?」
などといたぶったりなぞしたのでしたが(笑)
考えてみりゃ、そのひと月後は我が身ですよね(~_~;)
誕生日といえば、思い出すことがひとつあるのですが。
小学生のころノストラダムスの大予言が流行っていて、私自身も1999年7月
に地球が滅亡するかもしれないと危惧していたのですが(^^ゞ
1999年に自分はいくつになっているのかを計算して、
「この年だと家庭の主婦になってるころかな。まだ年寄りではないから、逃げる
のに困ることはないだろうからそこは安心だけど。
でも、子どもがいたら、たぶんまだ小学生だよなあ。
学校に行ってたら離ればなれになってしまうだろうけど・・・でもまあそんなこと
より自分が助かればいいし」
な~んて考えたことがありましたっけ(^^ゞ
でも人生は予定通りにはいかないもので、実際1999年には家庭の主婦どこ
ろか、前年に離婚して子どもを抱えてのシングルマザーとなって苦労していた
のですね(^^ゞ
なので、天から恐怖の大魔王が降りてくるというならそれでもいいや、などと
少し自暴自棄な気分で思ったりもしていたのですが(誤爆)
そうはいっても、無事になにごともなくてすんで、よかったですよね(笑)
さて。
先週の土曜日のこと。
午後から図書館で本を読んでいたのですが、ふと気付いてこぶた1号にメール
しました。
「もしからあげクン買って来るつもりやったら、母さんの分はいらんからね」
それというのも、こぶた1号はこのところ土曜日というとローソンのからあげクン
をおみやげに買って帰ってくることが多かったので、私はこの暑さで揚げものを
食べたいとは思わないし、早めに言っといてやらないと、買って帰ってからでは
申しわけないなと思ったから。
そのあと、ずっと読書をしていたのですが。
30分ほどして、こぶた1号からメールが来たので見てみたら。
「ケンタッキー買ってきたにゃ


なんで~?!

ひょっとしてメールが届いてなかったのかなと思い、
「メール見んかったん?」
と送ったら。
すぐにこぶた1号からお返事がありました。
「からあげクンやろ?ケンタッキーは食べるって思ったから」
膝から崩れそうになりつつも(笑)、そうやな、こぶた1号にはちゃんと『食欲ない
から揚げものはいらないよ』って言ってあげないと伝わらないのは火を見るより
も明らかだったのに、これは私のミスだな、と思い、しかも買った後にどうこう
言ったらせっかくの好意だというのに悪いと思ったので。
「ああ、そゆことか。うん、ありがと

とだけ返信しておきました(笑)
帰宅してみると、食卓にはケンタッキーの6ピース入りの箱と、モンブランが
2個入ったケーキの箱がありました。
モンブランが1個足りないなと思い訊いてみたら。
「ああ、あたし、暑いからケーキはいらんねん。よったんと2号のぶんね」
あまりにもこぶた1号がさらっと言ってのけたので虚をつかれた格好の私は、
暑さのせいでチキンとケーキの両方を食べられないのはみんな同じだよ、とも
言えず、とりあえずモンブランは翌日廻しにしたのでした(^^ゞ
でも、ケーキは一日置くと固くなるから、できれば当日に買ったものを食べたい
んですけどね

「あ、それと、このモンブランはあたしからの誕生日プレゼントということで」
と、さらにかぶせてくるこぶた1号。
そこで、私は笑顔で言いました。
「ありがとう。でも、誕生日は前倒しで祝うのはゲンが悪いんやで。
だから、これはたんなるおみやげとしてありがたくいただくね。
んで、誕生日は月曜日やからね、それ以降いつでも正規のプレゼントを
受け付けてるからね」
それを聞いて、まーったく、ごうつくばりやなあ、とかなんとかぶつぶつ言って
いたこぶた1号(笑)
プレゼントをいただけるのはとってもうれしいことながら、もうすこーし気を使って
もらえるとありがたいなあと思う私はぜいたくなんでしょうかねえ(~_~;)
この記事へのコメント
お誕生日おめでとうございます^^
申し訳ないほど、笑ってしまいました・・
自分は要らないけど、家族に想いをかけた、こぶたちゃんに拍手です
いくつになっても誕生日は嬉しいですよ^^
しかし・・私は物凄い難産で産まれたそうなので、毎年誕生日には、私の難産話を母が語るんです・・あれさえ無ければ・・
うらやましい~^^
お誕生日おめでとうございます♪
一ヵ月後にはわが身だけど、でも最近はお誕生日が特にイヤでもないなあ。
うちは余り外食しないので、年に家族の人数分と結婚記念日位だけのちょっと豪華版の外食が楽しみだしね~
なんか、食欲すごいね、私。。。汗
モンブランとケンタッキー
食欲は別にして・・優しいじゃあぁりませんか
こぶた1号ちゃん
一番狙ってたんですが・・携帯からクラッカーと花火
出来ないんです
これからも、楽しい日々が続きますように
ケーキさえあれば、世の中バラ色。隕石が降ろうがなんだろうが気になりませんよね。^_^;
ありがとうございます(*^_^*)
ほんとにねえ、自分が暑くて食べたくなきゃ家族だってそうだろうに、って思うんですけどね(-"-)
ぶひさんは難産でお生まれになったんですか。それはそれは。お母さん、忘れられないくらいつらかったんでしょうね(~_~;)
でもお誕生日ごとにその話は・・・もう何度も聞いたから、なんて言えないしね(笑)これからも毎年聞くことになるのかな??(^^ゞ
1号ちゃん、優しいじゃないですか。
からあげ君、飽きたのかもしれないな、じゃ、ケンタ買おう♪あっ、誕生日も近いから、ケーキも♪
イイ子に育ちましたね。
どなたがコメント下さったのかなと思っていたら、りぃー子さんだったんですね。ありがとうございます(*^_^*)
りぃー子さんは10月生まれですか。お誕生日、いやじゃないんですね。私はできればもうこれ以上は年を取りたくないなあ(爆)
「夏バテ」の文字は、りぃー子さんの辞書にはないんですね(笑)
いやあ、うらやましいです。私は今日もなんだかだるくて頭も痛いし、ホントもう限界です(~_~;)
たくさんのケーキとクラッカーを、ありがとうございます(*^_^*)
こぶた1号ちゃん・・・ケンタとケーキは一日ずらして買ってきてくれたらなお嬉しかったんですけどね。なんだかあれから胃の調子もイマイチかなあ(笑)
これもまた、楽しい日々なんでしょうかね。まあ気疲れするようなことはひとつもないし、今まで生きてきた中では一番気ままで気楽な日々かもしれませんね(^^ゞ
ケーキさえあれば、世の中バラ色・・・そうですね。こんなに暑くなければ、そして夏バテしてなければ(^^ゞ
んでもって、ケンタと一緒でなければよかったんですけどね。人生、そうそう思うようにはいかないものですね(~_~;)
すごいコンビでしょう?(笑)
じつは、小沢さんのそばにべったりついて乾杯の音頭をとっていたヤワラさん、彼女もなんと9月6日生まれなんですよ
すごいトリオでしょう?(誤爆)
ありがとうございます(*^_^*)
まさにおっしゃる通りの思考回路だったと思われます(笑)
基本、やさしいんですけどね(^^ゞ
でもねえ。
この日は私は食欲がなくて、朝からバナナ1本しか食べてなかったんですよね。そこにケンタ&モンブラン。。。ちょっとハードでした(爆)
今は、正規のプレゼントを楽しみにしてます
1号チャン、ウケる~
彼女の中ではからあげくんとケンタはまったく別ものなんですねぇ(笑)
ノストラダムス、私は対策を練りましたよ。
泳ぎは絶対にうまくなろうと決め(日本が沈んでも泳ぎ続けて助かる予定)約1ヶ月間、寝る前は、布団の中で毎晩海に潜って仮想溺れる自分の子どもたちを助けるイメトレ(爆)
預言が当たらなくてよかった!
おめでとうございます!(^^♪。
ノストラダムスの大予言って流行りましたね。とはいえ、ニヒルな男だったから、いつ地球が滅びてもいいや~、って思ってましたが……やっぱり地球がなくなったら困りますね(~_~)。
こぶた1号さんは、真面目というか一直線というか、応用力がないというか想像力がないというか……面白いというかユニーク(~_~)。
ありがとうございます(*^_^*)
おもしろい本?なんだろ。興味あるなあ
そう、モンブランは例の評判の良いモンブランです・・・写真を撮ればよかったですね。ほかの店のよりは茶色がかってて、おいしいんですよね(^^♪
そう、2号ちゃんも「いつものスーパーのチープな寿司じゃなくて、出前でも取る?」なんて言ってくれたけど。
だーかーらー、夏バテで食欲ないって言ってるのに。アンタらきょうだいは何でそうやって食べ物で攻めてくるかなあ、と言ったら笑ってましたね。んで、考えてみたらそれっきりになってますわ。こりゃいかんな(自爆)
ありがとうございます(*^_^*)
ね、ウケるでしょう?
ほほう、なおみんさんはノストラダムスに対してもきちんと対策を練っておられたのですね
私は、地球そのものが滅亡すると思っていたので、泳ぎを練習するとかの前向きな考え方ができませんでしたねえ(笑)
あまつさえ、子どもを助けるとかは毛ほども思わなかったし(自爆)
自分さえ助かったらいいと思ってたし・・・って、地球全部滅びるのに自分だけ助かるって、どうやって、って感じですよね(爆)
えええ~
来年も、無事にお誕生日、迎えたいです~(笑)
んで、はい、ありがとうございます(爆)
ニヒルな男だったんですね、遊哉さん。なるほど(^^ゞ
それにしても、ノストラダムス、流行りましたよね。信じてない人も、少しは心の奥で不安だったんじゃないでしょうか。
こぶた1号の辞書に「応用」の文字はありませんね
すべて直球一本。変化球なし。
「ほんとに変わってるよね。おもろいやっちゃ」と言ったら、こぶた2号が「それって笑えますか~?あなたの娘さんですよ~」って言ってました。
なので、「あなたのお姉さんでもありますよ~」と言ってやりました・・・って、ホントちょっとどうにかしなきゃなあ(T_T)
あれ? 誕生日のお祝いは後だと縁起が
悪いと聞いたことがありますが・・。
前だと良いと記憶してました。
ありがとうございます(*^_^*)
私が育った四国の田舎では、仏事は前倒しでやってもいいけど、誕生日はダメ、というのが通説になってましたね。
地方によっていろいろ違うんでしょうね(^^ゞ
おめっとう♪
にっこり♪
ありがとう(*^_^*)