北から南から、わが家にサンタさんがやってきた!
このクリスマス、皆さんどのようにお過ごしでしょうか

私は普通のおばさんらしく、ごく普通に清く正しく、おうちで過ごしました(^^ゞ
こぶたたちが小さいうちはいろいろ趣向を凝らして食卓を飾ったりもしましたが。
みんな大人になってしまったいま、鶏もも肉とケーキを食べたらそこそこ
お腹はいっぱいになりますもんね(~_~;)
その、肝心のクリスマスケーキですが。
5倍のポイントが欲しいばっかりに、わが家では毎年コープさんで頼んで
おります。
今年は夜勤前のこぶた2号と一緒に食べたのですが、なんというか、スポンジ
の乾ききったパサつき具合が絶妙な感じだねえということで意見が一致(爆)
去年も同じケーキだったのですが、けっこうおいしくいただいたのに。
舌が肥えたんでしょうか?(爆)
でも、その晩、こぶた2号と入れ違いに帰宅してきたこぶた1号は、ひと口
食べるやいなや、
「やっぱおいしいね~

とにっこりしておられましたが(?_?)
来年はちゃんとしたケーキ屋さんで予約しようと、固く心に誓ったのでした

さて。
ケーキは失敗でしたが(笑)
北海道のサンタさんから、贈り物がきました(*^_^*)
太麺堂々の、北海道バージョン。
以前、ブログ記事にしたとおり、わが家では今、みんなでこの『太麺堂々』に
ハマってるんですよね。
パッケージは従来品とほとんど変わりありませんが、商品名に『北の』と入って
いるのがおわかりでしょうか。
ほかにも、北海道でしか買えないポテトチップやら粉末スープのスティックやら、
いろいろたくさん入っていて、珍しくも楽しいものばかり

こぶた2号が箱を開けながら、
「うわあ何これ~、こんなの見たことないわ~♪ おもしろ~い

とはしゃいでいました。
ありがとね、Uちゃん(*^_^*)
なんだかもったいなくて、まだ食べてないんですが。
どんな味なのかなあ

その上、四国の田舎からは箱入りのみかんが届きました。
古い友人なのですが、彼女はお母さんの具合があまり良くなくて、いま大変な
ときだというのに。
ありがたいことです。
みかん、ちょうど買い置きがなくなったところで、買い足さないとなあって思って
たんですよね

これでこの冬はみかんに不自由しないわ~

最後に。
今朝、こぶた2号が夜勤明けで昼前に帰宅したのですが。
先輩の差し入れを持ち帰ってきました。
いま流行りの『生ドーナツ』ですね。
こぶた2号はこういうベタ甘系のお菓子が苦手なので、食べずに持って帰って
きたのですが。
ほかにも、お医者さんからはチーズケーキの差し入れもあったということで、
これもこぶた2号は大の苦手なのですが、こちらは先輩がすでにお皿に
切り分けてくださっていたので食べてきたそうです。
「いただきものに こんなん 言うたら申しわけないけど、起きぬけにチーズケーキ
で、しかもあたし、キライやん?きつかったわ~

とのこと。
私がその場にいたらよかったんですけどね(笑)
チーズケーキ、おいしいのに。
それはともかく。
『生ドーナツ』は聞きしにまさる柔らかさ。
下のスポンジもヤワヤワだし、その上にはイチゴのババロアが乗っているので、
とても持ち上げては食べられない感じ。
スプーンでひと口食べたあとの、切り口です。
柔らかくて冷たくておいしーい!

最初はそう思いましたが(笑)
全部食べ終わる頃には軽く胸焼けしてました(~_~;)
ごく小さいドーナツだったんですけどね。
あ、そういえば昨日のイブの日に、マズイとか何とか言いながら、クリスマス
ケーキを大きく切って2切れ食べたんだっけ。
そっか、胸焼けはそのせいかも(^^ゞ
鶏もも肉は23日と24日と連日食べたし・・・食べすぎですね^^;
この記事へのコメント
メリークリスマス
子供の成長と共に、年々寂しくなるクリスマス
来年はツリーでも飾ろうかなって思っちゃいました^^;
生ドーナツ!食べ損なってます・・美味しそうですね♪
今年もあとわずか~。
なかなか、訪問できなかったのですが、お風邪などひかれないように気つけてくださいね~。
寒さ本番・・・判っていてもね~。
子どもたちが大きくなると、仕事やら友だち付き合いやらで家でクリスマスを過ごすことが少なくなりますもんね(^^ゞ
生ドーナツ・・・ドーナツというよりはもうほぼババロアでしたね
食べすぎてなかったらおいしく感じたのかもしれないけど、この時期だったんでちょっと胸焼けしました^^;
ホント、クリスマスがすんだらあっという間に押し詰まっていく感じですよね(^^ゞ
こちらこそ、ご無沙汰しております。この後、ちょっとお邪魔させていただきますね♪
これから寒さが厳しくなるという予報も出てましたもんね。夕顔とひまわりさんもお体に気をつけられて、楽しいお正月をお迎えくださいね(*^_^*)
明日また来ますm(_ _)m
生ドーナツ、なんて知りませんでした。バカ親父も、甘すぎるのは苦手ですが、ちょっと食べてみたいです(^^ゞ。
女性にとってケーキは別腹とかいいますけどね。
高級なケーキを1ピースだけ買って、ゆっくり味わうのもいいですよ。
コレってドーナツ型ケーキじゃん!
私もずっと飽食で 胸やけ気味。。。
でもこれって年末年始まで… あぁ怖ろしい^^;
太麺堂々評論家の感想も聞きたいじょ~~
私も年末に向かってちょっとセーブしとかないと。
生ドーナッツ、焼きドーナッツ。
今年いろいろ出ましたが、形だけじゃーんって
思ってしまう現実派の私です。
アララ
今年のケーキはハズレましたか・・
クリスマスケーキはこの時期だけなのに
不味いケーキにあたると・・悲しいですーー;
来年はケーキ止めるかなぁ^^;
あらら、いま来たばかりなのに(笑)
押し詰まってくると仕事も押してくるし、お疲れのようですね。ゆっくりお休みください(*^_^*)
はい、食べすぎですね^^;
ケーキ、おいしくないとか言いながらもたくさん食べてしまったし
生ドーナツは、今けっこう話題の新スイーツなのですが、ドーナツ感はあまりなくて、ババロアの乗ったケーキと言った方が当たってるかもしれませんね。甘さもすごいし、遊哉さんのお口に合うかどうかはちょっと疑問かも。。。
ホールケーキにカップ麺に生ドーナツ。すごいラインナップですよね(笑)
高級なケーキをひとつだけ・・・わが家はどうしても3つは買わなきゃなりませんねえ(~_~;)
こぶたたちはチョコケーキなら何でもいい感じなので、高級ケーキはもったいないかも。私ひとりのときにしたいと思います(爆)
そう、これはもうドーナツではなく、ババロアケーキだと思うんだけどね^^;
これから食欲の爆裂する年末と正月を迎えることになるし、今からこんなでどうなるかと思うと自分でも怖いわ~
北の太麺堂々、今日こぶた2号がひとつ食べてましたが、大好評でした。またその件は記事でアップするよ
このまま年末・正月に怒涛のように流れ込んでいくのはちょっと私も怖いです・・・冬はそれでなくても太りやすい季節だし(~_~;)
生ドーナツはすでにもうババロアケーキですよね。目新しさはあったけど・・・私はもういいかな(^^ゞ
生ドーナツ、朝食に出てきましたか~(^^ゞ
そう、プニョーンの上にすごく甘いですからね。朝食には向かないかもしれませんね^^;
再度のお越し、ありがとうございます(*^_^*)
ただチャンさんと同じく、今年のケーキはハズレで悲しかったです(T_T)
えええ~?!来年はケーキ、取りやめですか?
奥さまとお子さんたちが反対するんじゃないのかなあ(^^ゞクリスマスはやっぱケーキが不可欠なような。。。
生ドーナツ食べましたね(笑)先日、簡単生ドーナツの作り方が載ってる雑誌を買ったので挑戦です(^^)ナント!アイスで作るんですよ~。好きなアイスで作れるってのがポイントですよね。 地方名産て良いなぁ。特に地方から物産品を送ってくれる人がいないので羨ましい。山梨の親戚が夏に桃、冬にアンポ柿送ってくれるぐらいだわ。
コープのケーキ、去年はけっこうおいしかったんですけどね。今年はなんだかスポンジがパサついてる感じがしました(~_~;)
生ドーナツって、もうドーナツじゃないですよね(^^ゞ
アイスで作るんだ~
miyoさんちには桃とアンポ柿が届くんですね。それはうらやましいなあ(*^_^*)
あと、さくらんぼとかブドウとかも来ると嬉しいですよね。各都道府県に親戚がいるといいなあ(誤爆)
4等分して食べたのですが、一切れがショートケーキの二つぶんになります。
毎年オイラは三分の一位をmeimeiさんのあげます。高校生二人も少しずつ残し、meimeiさんに、さて彼女はどれだけ食べたのでしょう?
誰にもわかりません(^^)
うちのケーキは何号だったのかなあ。でも、ふつうに大きいホールケーキですからね。それなりの量だったでしょうね。。。それをうちも3人で平らげたことになるのかあ。ふー
meimeiさん・・・いったいいくつ分のケーキを召し上がったんでしょうね
“かなりの量”であったことは間違いないと思われます(爆)