大晦日&新年のあれこれ♪
新年 あけましておめでとうございます

関西地方はよく晴れて気持のよいお正月となりました(*^_^*)
なので、こぶた1号とふたりで午後から初詣に行ってきました。
人でごった返した神社の写真を撮ろうとも思いましたが、正月早々、ヘンな
ものが写りこんだりしたらゲンが悪いので、やめておきました(誤爆)
昨夜は後片付けなどに時間がかかって、お風呂に入ったのも夜中の1時を
過ぎてから

ロング勤務を終えて7時半ごろに帰ってきたこぶた2号も、ジャニーズのカウント
ダウンライブなどを観て夜更かしをしてましたが。
こぶた1号だけが新年のカウントダウンも待たずに、いつもの時間にさっさと
自室の戸を閉めて早寝してましたね。
あいかわらずのマイペースぶり(笑)
そのため元旦の朝もいつもどおり早起きをしていたようで、しばらくしてから
遠慮がちに起こしにこられましたが。
もうちょっと寝かせてよ~

さて。
元旦の朝はおせち料理とお雑煮。
このおせち料理。
いつものごとく、家族の好物しか入ってなくて、おせち らしくありませんが(^^ゞ
これを見たこぶた2号が、
「おせち料理というよりは行楽弁当?」
と言ってましたね(;一_一)
お雑煮はおすましで、鶏肉と野菜を入れたもの。
こぶた2号だけお餅を3つも入れて食べてました。
私とこぶた1号はお雑煮はあまり好きでないので、すまし汁として食べて、
お餅は1個ずつ、海苔を巻いて醤油をつけて、磯辺巻きにして食べました。
失敗したのは、珍味類を買い忘れたこと

毎年、元旦の朝のメニューはおせち料理、お雑煮、珍味と決まっているのに。
珍味って、いわゆるイカの刺身にカズノコをまぶした黄金イカとか、その手の
ものが3種類くらい入っているもの。
こぶた2号がことにそれが好きで、とてもがっかりしておられましたね(~_~;)
いやはや、失敗失敗

まあ、それはともかく。
時間は遡りますが、大晦日のテレビは何を観られましたか?
紅白を観たという人がやっぱり多いのかなあ。
うちは『ガキつか』を録画し、紅白とフジの『オソロシドコロ』を交互に観て
おりました(笑)
『オソロシドコロ』は、いかにもおどろおどろしくCMをしていたので楽しみにして
いましたが。
セットで組んだお化け屋敷にタレントたちを入れてはキャーキャー言ってる
様子を延々と流していたりして、かなりガッカリな内容でしたね

紅白も、美川憲一を落としたわりにこのヒトはOKなの?という感じのヒトが
多かったりして、なんだかもうひとつ盛り上がりに欠けてると感じたのは私だけ
なのかなあ(~_~;)
そんなことを言いつつ、食べた年越しそば。
具が多すぎてそばが隠れちゃってますが(^^ゞ
白菜とシイタケと白ネギのおつゆに、海老の天ぷらとエリンギの天ぷらをのっけた
そばと、刺身。
刺身は大皿に盛ると見栄えがしますが、取り合いになって揉めるのもナンなので、
ひとり分ずつ盛りつけました(笑)
これと、おせち料理として作った煮物を、いつものごとく作りすぎているので、それ
を大鉢に盛ったものをみんなでつまみました。
ふー。
クリスマスあたりから飽食気味なので、ちょっとお腹が苦しいなあ

こぶた2号はさっき夜勤のために出勤したし、夜はこぶた1号とふたりだけ。
なので、晩ごはんはおせちの残りをつまんで、お餅を2個ほど磯辺巻きにしたの
だけにしようと思います。
おせちももう、今日の晩ごはんか明日の朝で無くなりそうだし。
明日の晩は、こぶた2号のリクエストでカニ鍋をすることになってます

うちの、お正月最大のイベントです(爆)
暮れに買ってきた冷凍のカニのパックを見たこぶた2号が、
「ふぉう♪ わが家ではなかなかお目にかかれん すごいモノが入ってる~

とはしゃいでましたが(笑)
ホント、うちではめったにないことなので、じっくり味わわなきゃ

この記事へのコメント
今年もよろしくお願いします。
おせち、おいしそうですね。好物だけのおせち、私は大好きです^^
おめでとう
ございます
こちらは北国か!と思うばかりの大雪で
正月早々鍛われました^^;
今年も昨年同様宜しくお願い致します
m(_ _)m
私も、クリスマスから年末年始にかけて、食べすぎランプが点灯してます
今年も、こぶたちゃん達との愉快な会話を、楽しみにしております
年越しそばのあまりの豪華さに驚いています(~_~)。
今年も楽しい記事をたくさんアップしていってくださいね(^^♪。
本年もどうぞよろしくお願いいたします
家族の好物しか入っていないため、三重のおせちが、なんと今日の夜できれいに無くなってしまいました(笑)
本年もどうぞよろしくお願いいたします
こちらも、晩から雨の音がしていました。
冷え込んできてるのでひょっとしたら雪になるのかなあ。寒いのでカーテンを開けて見に行く気にもなりませんが(笑)
本年もどうぞよろしくお願いいたします
クリスマスからこっち、体重計には怖くて乗ってません(~_~;)
正月明け、社会復帰できない体型になっていたらどうしよう。。。
ルビーちゃんとがぶちゃん、仲良しになったみたいでよかったですね♪
本年もどうぞよろしくお願いいたします
さっきまで雨の音がしていて今はそれがやんでますが、しんしんと冷えてきてるので雪になっているかもしれませんね(~_~;)
年越しそば、豪華というよりごちゃっとしてますね(^^ゞ
でもまあお味は評判よかったです
チビりんちゃんとSORAちゃんの記事、楽しみにしてますね
私は まだパジャマだよん(とか言って もう2日になろうとしてる^^;)
年末… 何だかんだ言って余裕が無くって テレビ見なかった(>_<) 明日こそはもっと自堕落がんばる!
まだパジャマということは、一日中パジャマということだね?
私もホントは余裕なくて、おせちを詰め終わったのが11時ころ。なのにテレビはちょいちょい見てて、そのためにお風呂も日付が変わってからになっちゃったんだよね(^^ゞ
私も明日は一日、ノラクラしようかな~♪
年末は紅白観ながら年越し家族麻雀。
紅白はみんなイマイチだったなぁ…
本年もどうぞよろしくお願いいたします
家族麻雀ですか~ それは楽しそう
うちは今、こぶた2号は夜勤明けで帰宅してから寝てるし、こぶた1号は友だちとお出かけ。私はテレビを消した静かな部屋で本を読んでおります
いやあ、静かってほんとにいいことだと、年末からこっち騒がしかっただけにしみじみと感じております(*^_^*)
今年は次男夫婦(12月に結婚したんですよ)と
我が夫婦合わせて4人で温泉一泊していたので
お節も作らなくて良いし、紅白をばっちり
見てました。長男は仕事で正月返上で
可哀相でした。
今年も楽しい会話を期待していますね。
今年もよろしくお願いいたします。
東京も暖かく穏やかなお正月になりました。
今年もキーブー家のみなさんが健康で、
楽しい素敵な一年になりますように。
今年もどうぞよろしくお願いします。
そちらは良いお天気で良かったですね。
こちら福岡はお正月から雨や雪の降る
寒いお正月となりました。
キーブーさんち、おせち、用意するんですね。
縁起物で色々作っても、嫌いで食べてもらえないと悲しいので、好物onlyのおせち、イイと思いますよ。
大晦日、うちは『ガキつか』を見ていたのですが、気付いたら寝てました。
こんな事なら、録画しとけば良かった。
本年もどうぞよろしくお願いいたします
次男さん、ご結婚おめでとうございます
新婚夫婦と一緒に温泉旅行ですか~ いいお正月でしたね(*^_^*)
今年もまた、みいなさんの映画評を楽しみにお邪魔させていただきますね♪
本年もどうぞよろしくお願いいたします
各地で荒れ模様のお天気になり、九州にまで雪が降ったようですが、東京も穏やかなお正月だったんですね(*^_^*)
さんちゃんとゴルハムちゃんにも、いいことがたくさんありますように
また、お邪魔させていただきますね♪
本年もどうぞよろしくお願いいたします
九州地方はかなり大荒れなお天気だったようですね。珍しく積雪もあったとか(~_~;)
今年も、きれいなお花の写真を見せていただきにまいりますので、よろしくお願いしますね♪
本年もどうぞよろしくお願いいたします
おせちといっても、まったく飾りっ気もないし種類もたくさんは入ってませんが(^^ゞ
でも好物ばかりだし、フライドチキンも柚子コショウをきかせてスパイシーに作ったせいか、元旦の夜には空っぽでした(笑)
今日は鍋をしながら録画していた「ガキつか」を観たのですが、去年ほどはおもしろくなかったような。。。
3分の2ほどしか観てませんが、期待が大きかったせいかなあ。M-1といい、お笑いはやっぱり落ちてきてるのかなあ
本年もどうぞよろしくお願いいたします
カニ!カニ!キンコ!キンコ!なんつって(誤爆)
はい、ご期待のカニは次の記事にアップしました
このブログではめったに拝めない豪華映像となりましたので、お楽しみくださいませ(笑)
ちょっと遅くなりましてすみません。
新年から夜勤とはこぶら2号さんも大変ですね。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
こちらこそ、今年もよろしくお付き合いくださいませ
こぶた2号は元旦から夜勤でしたが、大晦日はロング勤務とはいえ7時半頃には帰宅できたし、カウントダウンを家でできて、元旦の朝も家で迎えられたのでよかった、なんて言っておりました