ブログネタ:【賞品付き】立ち会いたい歴史的瞬間は?
今日は別件で、ちょいとおもしろいネタがあったので、そっちを書こうと思って
いたのですが。
コネタマ募集の要項をふとしたはずみでクリックしてみたら、なんとカニ缶が
当たるということなので、俄然こっちのネタで書く意欲が湧いた次第です(^^ゞ
「立ち会いたい歴史的瞬間は?」とのことですが。
フツーに考えたら、大化の改新で中大兄皇子が蘇我入鹿を討ったときとか、
あるいは大政奉還であるとか、日本の歴史だけでもいろいろあるでしょうし。
もっとグローバルな視点でいけば、ナポレオンに会ってみたいとか、フランス革命
に立ち会ってみたいとか。
宇宙規模では、ビッグバンのその瞬間をこの目で見たいとか。
まあいろいろとありすぎて、ひとつには絞りきれないほどですが。
でも、私がぜひとも立ち会ってみたいと思うのは。。。
初めて人類がカニおよびタコを食べる場面

ああいうグロテスクなものを口にしたというだけでも、画期的なことだと
思うのですが。
たぶん、最初は気味悪がって誰も食べてなかったでしょうに。
好奇心からか、はたまた食い意地が張っていたものか、あるいは飢えに迫られ
てのことか。
他人に先駆けて、口にしたそのヒトをまず見てみたいもんだし。
恐る恐る口にした後で、
「なにこれ!? んまーーい!!

となる表情の変化をも、つぶさに見てみたいのですね(^◇^)
カニ、おいしいもんなあ(^^)
きっと、劇的な表情の変化が見られることでしょう。
んで、このコネタマが当たったアカツキには、私も満面の笑顔になっちゃうだろう
なあ♪
そして、おいしいカニサラダを作って、さらに記事を書くのですね。
さてと。
最後になりましたが。
こないだ、こんなものを購入しました(^^♪
ウォーキングシューズです。
東京でさんちゃんにお会いした際にも勧められた、ウォーキング。
以前ちょっとやったことがあるのですが、膝を痛めちゃったんですよね。
それ以来やってなかったのですが、そのときは安いスニーカーで歩いて
いたのもよくなかったんですよね(~_~;)
やはり私たちくらいの年齢になると、それなりにいいシューズでないと
膝に負担が掛かるし。
ということで、これはアシックス。
店員さんに事情を話して、選んでいただきました。
さあ、これで頑張って運動不足を解消するぞー!

・・・そして、お腹をすかせて美味しくカニサラダを食べるのだ~~(=^・^=)

ブログネタ:【賞品付き】立ち会いたい歴史的瞬間は?
この記事へのコメント
歴史的瞬間食べ物編
それは・・ナマコ!
よくあんなモノを食べようと思ったもんです!!
最初に食べた人尊敬します。
ちなみにナマコ大好きですけど^^V
あとうにとかねー。
きっと今の豊かな食生活があるのは、先人たちの冒険があってこそだと。
きっと毒にあたったり、おなかをこわしたり…
命がけの体験があったからこそ!だと思うのです。
感謝!
ナマコ!それもありますね~
でもナマコ、おいしいですよね。
あのコリコリした歯ざわり。思い出しただけでうっとり♪
田舎ではよく売ってたのに、こちらではまーったく見かけないんですよね。食べたくなっちゃったなあ(^^ゞ
そう、ウニもよく食べようと思いましたよね。チャレンジャーって、どの時代にもいるんだなあ(^^ゞ
先人の犠牲。あったでしょうね~
フグなんて、どの部位があたるのかわからないうちはいろいろと試行錯誤したでしょうし。
ホント、感謝!ですよね(*^_^*)
あとはベルリンの壁崩壊でしょうか。
スニーカーは楽ですよね。ジーパンとスニーカーはいつも愛用してますよ(^^)ノ カニ缶欲しいです。。。
ベルリンの壁崩壊は、テレビのニュース映像が記憶にありますね。たくさんの人が壁によじ登って壊してて、ホント目を疑いましたよね。
私も普段はジーンズにスニーカーです
今回はウォーキング用に、クッションのしっかりしたものをひとつ購入しました。歩いてみると、今までのスニーカーとは大違い。
まるで雲の上を踏んでいるかのようで、バネがあるぶん、歩くのが早くなったような(^^ゞ
軽く走ってみたくなりました♪・・・って、浮かれていたら、今日は土砂降りの雨です。。。
タコなんて、どう見たって食べ物に見えないし。
カニサラダの記事、待ってま~す。
ウォーキングシューズは、私も欲しいんです。
でも、靴箱がいっぱいだし…今履いてるのがまだ履けるし…
ってなかなか踏ん切りがつきません。
新しいの買えば、古いの捨てる気になりますかね。
ほんとにね~(^^ゞ
よくあんな見た目がグロイものを食べようと思いましたよね(笑)
カニサラダの記事、書けるように私も祈っております(爆)
ウォーキングシューズ、持っておられるならそれで充分かと。もったいないし。
私は安いスニーカーしかなかったんで、ウォーキング専用のを今回ちょっと奮発して買いました。
穿き心地はサイコーです♪
実は私も、このネタで書こうと考えてたんですが、食べ物は思いつかなかった^^;
そうですよね・・よく考えると、初めて食べた人って凄いですよね
命に関わる毒キノコって書いてあるって事は、食べて
可愛い靴ですね^^
私もウォーキング用の靴を探してるんです^^
植物でもはぁ?ってのあるし…
カニ缶当ると良いねぇ~~ このプレゼントの選び方絶妙~~♪
たしかこのコネタマ、締め切りが明日だったんじゃなかったかな? お急ぎくださいませ(^^ゞ
私は常々、カニやタコを食べるときにこんなことを考えてたんですよね。特にカニなんて、気味悪いったらないですもんね。でもあんなにおいしいものもちょっとないくらいだし、ギャップが凄いですよね(^^ゞ
ああ、キノコ類もそうですよね~
どれだけの犠牲があったものか・・・ホント感謝です。
ウォーキング用のくつ、たくさんありますもんね。迷ったので、店員さんに膝のこととか話して、いいのをチョイスしていただきました。良心的な店員さんで、予算よりも少し安めでしたよ(^^)
そのホヤだけど、私は食べたことがないんだよね(^^ゞ
形状もかーなり気味悪いとか聞いてるけど・・・どんなお味なんだろ
そう、プレゼントがカニ缶なんて、凄いナイスだよね♪
カニサラダ、食べたいなあ
中国清朝時代に紫禁城でクーデターがあった瞬間!
…かな?
あ、でも巻き込まれたらイヤだな…。
紫禁城のクーデター。「ラストエンペラー」の世界ですね(*^_^*)
フランス革命とかもそうだけど、巻き込まれるとヤバイですよね。透明人間になって現地に行けるのならOKなんだけどな(^^)
確かに食べ物の壁を乗り越えるのはすごいでしょうね。
カニやタコはそう思うでしょうね。
なまこやふぐもよく食べましたよね。
それなりにいいシューズでないと
膝に負担が掛かるし。
その通りです!(爆)
私もたかが歩く位で特別な靴を買うなど…
と思っていましたが、
履いてみたら全然違うのでビックリでございました。
遠く離れた彼の地で、
キーブーさんも歩いているかと思うと、
私のご近所徘徊にも張り合いが出るというものです。
それまで食べものとして認識されていなかった物に手を出すのは、かなりの勇気が要りますよね。あるいはよっぽど切羽詰まった状況だったのか(~_~;)
フグなんて、食べた人がバタバタと死んでいったでしょうに、それでもトライし続けて、とうとう肝さえ食べなきゃ大丈夫、ってわかるとこまでたどり着いたんですよね。
考えてみたら、すごいガッツだなあ(^◇^)
さんちゃんに教えていただいたとおり、ウォーキング用のシューズを購入いたしました
ホント、履いてみたら、今までのスニーカーとはまるっきり違った履き心地だったのでびっくりしました。
元手をかけた分、頑張らねば
私もこれからご近所徘徊に精を出そうと思います。犬でもいれば、散歩ももっと楽しくなるんですけどね(^^ゞ