私のボーイフレンド。
まあこの年になってまだ、ボーイフレンドなるものとご縁があるとは思いません
でしたよ

人生、思いがけないことがあるものでございますね(^^ゞ
ということで。
ご紹介いたします。
私のボーイフレンドです(*^_^*)
実はその正体は、こないだ無印良品で買ったジーンズ(^◇^)
ジーンズのスタイルと言えば、ブーツカットとかストレートとかスキニーとか、
いろいろありますが。
このジーンズのスタイルは「ボーイフレンド」
こんなの初めて見たので、そのとき一緒に店にいたこぶた2号に、
「ちょっと!ボーイフレンドやて!なにこれ。こんなん知ってた?」
と訊いたのですが。
他の服を見ていたこぶた2号は、急いで走って来て、
「そんな大声出さんとってよ。恥ずかしいヒトやなもう」
などと言いつつ、このジーンズを見て、
「ほんまや。ボーイフレンド。あたしも知らんわ、初めて見た」
なんて言ってました(^^ゞ
このボーイフレンド、形としてはストレートで、それに若干の余裕を持たせた
タイプのようです。
こぶた2号は、
「スキニーを買ったらええのに。あれ、細く見えるから」
などと言いますが。
スキニーというのは皆様ご存じのとおり、ぴったりした細身のジーンズのこと。
あのタイプはもう2本、持ってはいるのですが。
なんというか。
若い子が穿いたらスッキリ細身に見えるのですが。
私たちの年代になると、そんなに太ってはいなくてもあちこち余分な肉が
ついてますからね。
脚だけ細身になっても上半身はなんとなくモタついてるし、細身のジーンズ
に押しこんだ脚も、腿のあたりはギュウギュウ感満載

鏡に映った己の姿を見て、
「飛脚か?」
と思った私

なんというか、脚だけ細身な青い布に覆われたその姿は、江戸時代の飛脚
そのものだったんですよね(笑)
なので、手元にあるスキニーは、たっぷりしたワンピースやチュニックと
合わせるようにして、間違っても丈の短いTシャツと一緒には着ないように
しております^^;
というような苦い経験を積んだ身としては、ジーンズを買うときはストレートか
ブーツカットを選ぶようにしていたのですが。
このボーイフレンド、なかなかに良いです。
余裕はあってもダボダボじゃなくて、適度にゆったりで。
あの辛口批評家のおすぎとピーコみたいに、私が新しい服を着ていると
耳に痛いことばかり言うこぶた2号でさえ、
「それ、よく似合ってるわ。太って見えへんし、いいやん。あたしにもそれ、
ときどき貸してな」
なんて言ってたし。
今回、少し薄めの色を選んだのですが。
もう1本、濃いめの色があってもいいかも

さて。
買いものから帰ってきたら、お待ちかねのおやつタ~イム♪
私の好きな、しっとりしたおいしいドーナツ

・・・って。
こんなのを食べてるから、スキニーを穿いたら飛脚になっちゃうんですよね

この記事へのコメント
無印、覗いてみようかなと思います♪
ストレートが多いので私も欲しいですよ。
昔はスキニーはスリムっていってましたよね。
今はもっと細身なのできっついですけどね。
Gパンは楽でいいです。夏は暑いけど^^;
この前買った、ユニクロのジーンズは、どれなのだろう?
あっちこっち見たけどわからない。。。
20代のころ、スリムははいてみましたが、あれは細身の人にしか似あわないですね。
ドーナツは・・・・太るぞ~
のっぽは下半身おデブ?なので、ストレートかブーツカットを主に購入。
スキニーはふっとい太ももが強調されるので履けません(汗)
股上が浅くてヘタしたら…お尻が…下着が。
普段からジーンズ履いているので、今度買う時はボーイフレンドチェックしようかな。
ジーンズって、誰にでもそれなりに似合うし格好もつくので便利ですよね。めんどくさくないし^^;
今のスキニー、ほんっと細身ですよね。膝下は細く見えるけど、腿のあたりは悲惨なことになっちゃうし。折って穿くと脚は冷えるし(笑)
最近、麻素材の女性用ステテコタイプのパンツが出てますよね。今年の夏はあれでいこうかな♪
ヘトヘトさんも「ボーイフレンド」、ご存じなかったですか~。私も初耳でした
ユニクロのジーンズもいいですよね。私が以前買ったのはストレートでした。さて、ヘトヘトさんのは??
やっぱ、ストレートかブーツカットに落ちつきますよね。ただ、私は背丈が無いもんで、ブーツカットにすると、ふくらんだ部分をほとんどカットすることになり、結局はストレートになるという悲しいことになります
10代のころは、ツナギと呼ばれたサロペットタイプのものが流行り、そればかり着ていたこともあったっけ
ドーナツ・・・太りますよね。油と砂糖と炭水化物のトリプルだし。かのプレスリーもこの食べものに足をとられてましたよね、そういえば。。。
あら!ユニクロにもありましたっけ、ボーイフレンド。気付かなかったなあ(^^ゞ
そう、スキニーは腿がぱっつんぱっつんになっちゃうんですよね。そこがまさしく飛脚なんですけど(~_~;)
股上が浅いのはホント落ちつかないですよね。若い子は平気で下着までのぞかせてたりするけど・・・あれも、見てる方がヒヤヒヤします(笑)
ボーイフレンド、適度な股上とゆとりがお勧めですね
seiziさんがそうおっしゃるなら・・・あと2本ほど、買い足そうかなあ
・・・って、ジーンズじゃなくて~
「飛脚か?」
と思った私
…もう、大爆笑!
キーブーさん、飛脚って。
私は横から見た己の姿に、いつもガックシ
新しいボーイフレンドをゲットですか!(笑)
私も数本持ってます。
女の子がボーイフレンドのジーンズを借りた、
みたいなというコンセプトらしいんですが、
私としては適度にゆるゆるが楽ちんで愛用です。
ただ、ベルトをするのが前提のゆるゆるなので、
そのままだと…そのまま脱げます。(自爆)
なんというか・・・やけに足にぴったり青い布が貼りついている感じと、腿が発達したその姿を見て、すぐに飛脚が頭に浮かんだんですよね(笑)
えっほ、えっほと掛け声をかけつつその場で足踏みをしてみたらもう、時代劇で見た飛脚そのものでした。。。
はい。この年になって久しぶりのボーイフレンドです♪
ああ~、なるほど。ボーイフレンドのジーンズを借りたというシチュエーションですか。そりゃ楽しげですね
でも・・・そういうことならできれば、もっと裾を折らなきゃ穿けないボーイフレンドであってほしいなあ、ってちょっと思いました(笑)
ウエスト、かーなりゆるめですよね。なのでひとつ小さいサイズにしたとはいえ・・・ベルトなしで、しっかり腹で止まっております。。。
ストレートも最近は窮屈感満載になってきたっけ…
私もボーイフレンドに手を出すかな^m^
若くて可愛いのにしよ~~っと♪
うん、飛脚。本物の腿は筋肉で張ってるんだろうけどね。こっちは贅肉(~_~;)
ストレートばっかりもおもしろみがないもんね。ボーイフレンド、お勧め♪
若くて可愛くて、素直なイケメンがいいよね~~(*^_^*)
もちろん 女性用?
殆どボロのイメージですから洗濯しなくても気にならないと思い込んでいました。今はカミサンが無理やり洗ってしまうので結構キュウキュウなかんじ(^^ゞ
「ボーイフレンド」、ユニークでしゃれたネーミングですよね♪
はい、正真正銘、女性用です。かなりゆとりはありますけどね(^^)
おばさんも、ジーパンいう呼び名の方がしっくりきます。なので、気を張って「ジーンズ」と言うようにしてます。油断するとジーパンと言ってしまいそうなので(爆)
若者は、ジーンズを洗濯するのをいやがりますよね。うちのこぶたたちもあまり洗いたがりませんが、私のジーンズを洗うタイミングで、一緒に洗うようにしております(^^ゞ
そう。洗ったばかりのジーンズは、キツキツですよね。穿くときにちょっとイラッとします(笑)
私もボーイフレンドは初めて聞きました
年齢的にムチムチってしてくるので、あまり細身の物は逆にムチムチ感が出ちゃったりするんですよね・・難しい年頃です^^;
ストレートのゆったりタイプ・・気になりますね
覗きに行って来ます^^♪
そう。さほどに太ってるわけでなくても、私たちの年齢になるとあちこち肉が付いてますもんね(^_^;)
ストレートでゆとりがあって、おばさんくさくないし。
ホントこれ、お勧めです。ついでがあったら、探してみて下さいね
太る前にふっつ~に履いてたジーンズが、太腿辺りでコルク栓の様にキュッとハマってそれ以上履けない時の悲しさと喪失感と悔しさといったら、もう....笑うしかないよね(爆)着れなくなった服やパンツを見ると、ピタッとスリムな服ばかり。今も何とか着れたり履けたりしてるのはストレートやピタッとしてない服。これからは若く無いんだし「ゆとり」の時代だわ。ボーイフレンド1つ下さいって言って来よ(笑)
お忙しい上に体調も悪いなか、連投コメントありがとうございます
私は、太ももでコルク栓になったことはないけども、腹のところでどうにもこうにもボタンが嵌まらなくなったことは何度かあるよ。ホント笑っちゃうほどの情けなさだよね(爆)
ぴったりした服って、そりゃ入らないことはないけども、シルエットがもう・・・こんなじゃお外を出歩けないよ、ってことが昨今多々あるしね。
ゆとり、大事だよね。ゆとり世代は問題ありだけども(笑)
そう。ボーイフレンドひとつ下さいな、ってお店で言ってみて。間違って、ボーイフレンドひとり下さいな、って言わないように。ただのアブナイ人になっちゃうから(^^ゞ