オリンピックとはむたん。
オリンピック、佳境に入ってきましたね

まあでも私は、昔から、どっちかというと熱い体育会系の雰囲気は苦手なの
で、そんなに感情移入することなく淡々と観ておりますが(^^ゞ
今朝のワイドショーで、柔道の審判がなってないという話題をやっていて、
ジュリーがいかんとか なんとか言っていたのを小耳にはさんだ私。
集まって協議する審判団を見ながら、この中の どいつが無能なジュリー氏だ?
と思っていたら。
ジュリーというのは、判定のジュリー制度のことだったんですね。初めて
知りました^^;
まあそれはいいとして(笑)
土曜日の朝に、開会式の様子を観たのですが。
ちょうど、各国の選手団が入場するところでした

一番にギリシャが入って来た後はアルファベット順だと言っていたのに、
なかなかアメリカが出てこないなあと思って、こぶた2号に、
「あれ?もうAは終わってるやんなあ?アメリカ、出たっけ??」
と訊いたら、
「アメリカは~、United States Of Americaでしょ!

と思いっきりバカにされました

そういやそうだけど。
ちょっと忘れてただけやんか

そんなこんなのうち。
観ていたら、観客席にメドベージェフ首相の姿が

さらに、オバマ大統領夫人の姿もありましたね。
英国王室一家はもちろん来ているし・・・いやはや、警備担当の責任者は
大変だなあと思ったりしましたが(~_~;)
私が担当者なら、開会式の間は生きた心地がしなかっただろうなあ(笑)
何もなくてホントよかったですね(^_^;)
その後、ミスタービーンも出てきて、しゃれたミニコントがあったりして、とても
楽しかったですが。
唯一、あれっと思ったのが、イギリス選手団が入場したときのエリザベス女王
のご様子。
下を向いて、一心に指のササムケを取っておられました

それも、けっこう長い間。
あんなふうに気を散らしている やんごとなきお方を見ることはあまりないし、
ましてやエリザベス女王ならなおのこと。
どうしちゃったのかなあと思いました(^_^;)
まあ、長い時間だし、ちょっと気を抜いちゃったんでしょうね(笑)
さて、最後に。
未明のオリンピックを観戦して寝不足になっているわけではないでしょうが。
あいかわらず、昼間はこんなふうにコテンと寝ているこのヒト(笑)
・・・ウナギの頭か?

そういえば。
今年の土用の丑は、ウナギの高かったこと

わが家でウナギを食べるのは私だけなので、自分ひとりだけこんな贅沢をして
いいものかと思い、食べるのを自粛しました

悲しかったなあ


・・・って。
そんな話じゃなかったですよね^^;
あれ??
はむたんが、選手に拍手してる?

・・・いえいえ。ぐっすり寝てるだけ。口をぽかんと開けて(~_~;)
んで、これは・・・まさか死んでる?!

・・・いえいえ。寝てるだけです。大丈夫(^_^;)
この記事へのコメント
サッカーなどはそのまま通してしまったり(+_+)
観てる方も後味が悪いですよね。
私もジュリーってナニ?と思いました。
開会式で審判も宣誓しますけどね(苦笑)
各国のユニフォームも楽しみで
イギリスはステラ・マッカトニー。
イタリアはアルマーニ。
アメリカは中国製?でもカッコよかった!
日本は高島屋らしいです。。。
演出はダニー・ボイル監督ですがイギリス
らしくロックしてましたね~
女王のエスコートが007というのもウケましたよね。
鰻、ホントに高すぎて口に入りません(^_^;)
暑くて寝苦しいのは、はむたんも同じなんでしょうね。
東京でオリンピック開催しても仕事をしていて、帰りの電車が混雑したらイヤだな。。。
でも、東京でオリンピック開催したら毎晩、呑むわ
なぜって、きかれてもわからないけど
日本が4位ってなったあと、抗議をしたら、2位だって!
後味悪いから、しっかりしてほしいな~
うな重、奢って貰いました。うれし~い!
はむたん。我関せず!ですね。
サブも知らん顔で寝てます。
弊害を受けているのは
らん、彼女かもしれません
開会式、楽しかったですね
寛容的なシャレが随所に効いていて飽きなかったぁ
といいつつ、入場行進の時居眠りして“J”見はぐりましたが(笑)
今回のオリンピックは、なんでだか審判の不都合が目立ってますよね。判定が覆ったりすると、買ったほうも負けた方もスッキリしないし・・・ちゃんと判定してほしいもんです。
アメリカのコスチューム、しゃれてましたよね。あれで中国製ですか~、ちょっとびっくり。
007が女王のエスコートをして出てきたところ、観れなかったんですよね。残念
ウナギはホント、高いですよね~
半身でも990円もしてて・・・そこまで出すのはなあ
はむたん、夏はけっこうしんどそうですね。エアコンを入れるととたんに元気になって走り回っておられます
東京オリンピック。私たちの目の黒いうちに、もう一度あるんでしょうか?(^^ゞ
勝ったと言っては飲み、負けたと言っては飲む。お酒の好きな人はそんな感じですよね(笑)
それ、起きてから見ました。ちゃんと着地をしてないとジャッジされちゃったみたいですね。
それにしても、内村航平くん、調子悪いみたいですね。練習でもあんなことはないそうなのに。。。
ええっ!うな重、奢ってもらったんですか?!
いいなあ・・・やっぱり私も、明日くらい鰻を買ってこようっと。このまま食べないのはあまりに悲しいし(笑)
サブちゃん、あれから元気にしてるかな
少しはおとなしくなりましたか?そんなすぐには変わらないかな(^^ゞ
開会式、イギリスらしくてしゃれてて、おもしろかったですよね。ミスタービーンのコントには笑っちゃいました(^O^)
日本のコスチューム、中国とかぶってたんですよね(~_~;)
いつぞやのレインボーカラーのようなとんでもないのもナンですが、ちょっと赤白から離れて、日本らしい衣装を考えていただきたいもんです(^^ゞ
らんちゃん、ご主人様に付き合って寝不足ですか~
らんちゃんが横にいてくれたら、夜中にひとりでも寂しくないですよね(*^_^*)
紛らわしい、、、
ハムタン
よく分かりませんが
可愛い!
うわぁ~、見逃して損した。
どっか再放送してくれないかしら。
はむたん、いつもながら可愛いな
寝てるはむたんの足、ちょっとつついてみたいです。
拍手はむたんの手もそうだけど、口元が可愛い~!!!ほっほ~って言いながら拍手してるみたいだよ(^^)
アメリカ。Uでしたよね。私のアタマも、年々ダメになっていくなあ。。。
はむたん、まったくもって無防備もいいとこ。
野生だったら、すぐに捕食されてますよね^^;
開会式、できればリアルタイムで観たかったんですけどね。こないだめまい発作を起こしたばかりだし、暑さも厳しいしで、大事をとりました^^;
でもそのせいで、007が女王をエスコートしてくるところが観れなかったのが残念。。。
はむたん、シャッター音くらいじゃ起きませんからね(笑)
足をつついても、起きないかも(^^ゞ
あらら、開幕したのをご存じなかったですか(^^ゞ
まあ私も、そんなにネツを入れて観てるわけじゃないけども(笑)
そう!私もジュリーと聞いてすぐに沢田研二が思い浮かんだよ。歌の途中で客席に投げてた帽子も、ちょうど審判団がかぶってるのと似てるしね(誤爆)
正当に抗議したのでも、なんだかゴネ得みたいに思われたらイヤだしね。男子体操、4位から2位へ上がってたけども。
んで、航平くん、「2位でも4位でも変わらない」みたいなこと言ってたけど、それ、落とされた国が聞いたらいい感じはしないのに、ってちょっと思ったわ。そんなら抗議なんてするなよ、って思うだろうし(~_~;)
拍手してるはむたん、どう見ても笑顔だよね?
ほほう、日本人もやるもんじゃのう、なんて言ってるみたい(^◇^)
他のブロ友さんからもあとから聞きましたけど。
女王陛下ももう結構なお年ですから疲れもするし、気も抜くんでしょう、と言う事にしておきましょう(笑)
のっぽは産業革命からオリンピック開催へのドラマ仕立てのアトラクションとポールさんの「ヘイ・ジュード」に釘づけでしたから。
はむたんはきっとオリンピックスタジアムで応援している夢でも見ていたんでしょうね。
ハムタンは確かにウナギにみえる。ということは今年はウナギが高くて食べれないとみた。moumouの真理眼いかがか。
日本選手団に(^_^)
いや、興味ないですかね。(笑)
可愛いから、いいです(^_^)
ホント、何の協議を応援してるんでしょうね?
案外、ミスタービーンのミニコントに興じているのかもしれません(^O^)
観ててホント、目を疑いましたよ(笑)
ご自分が映っていることに気づいても、その反応も少々鈍かったし・・・かなりお疲れだったんじゃないかなあ^^;
ポールの「ヘイ・ジュード」とか、その辺は観てないんですよ
007のシーンも見逃したし・・・一度ちゃんと通して、どこかの局でやってくれないかなあ(^_^;)
はむたん、スタジアムのどっかに座ってたのかもしれませんね。とても楽しそうに見えます
あれは、ササムケを剥いている以外のナニモノでもないです
というのが、こぶた1号が以前、この癖を持っていて、暇があるとあんなふうにしていたので口を酸っぱくしてやめさせてたんですよね(^_^;)
ウナギはホント高いです。今年はまだ一度も食べてないし。明日、買ってこようかなあ。。。
はむたん、ただ寝クタレているだけではなくて、念を送ってましたか。なるほど。だから疲れてしょっちゅう寝てるんですね(^O^)
寝てるか、もしくはヒマワリの種をねだって人を追っかけてるか。このヒトもけっこう忙しそうではあります(笑)