秋ももう終わりですね。
今日は冷たい雨の降る、あいにくのお天気となりましたが

昨日は、気持ちの良い秋晴れでした

出先で、小さな公園の木が紅葉しているのを見つけ、思わず足をとめて
ケータイでパチリ

今日はもう、雨と風で、かなりの葉っぱが落ちてしまってました。
すでに初冬の景色でしたね(~_~;)
そんななか。
わが家のベランダには、まだ。。。
これは、夕方の6時ごろ。
けっこう遅い時間まで咲いている朝顔^^;
そういえば、田辺聖子さんの小説で、主人公の女の子が自分のことを、
まるで闇夜に咲く花のようだと嘆息する場面があったっけ。
ソコソコの年齢なのに独身で恋人もいないから、というのがその理由
でしたが。
とてもきれいに可憐に咲いている高山植物だって、めったに人の目に触れる
こともないでしょうに、そんなことに関係なく精いっぱい咲いてますよね。
誰に見てもらえるとかそうでないとかいうようなこととは関係なく。
しゃっきり咲いて暮らすのが、女子の心意気だと私は思うんだけどなあ。
・・・などと、物思う晩秋であります(^^ゞ
この記事へのコメント
そうですね、陰日向関係なく穏やかに気持ちよく咲いていたいです
生き様が死に様だともいいますし
休みにはもってこいの恵みの雨でした
春よ来い、早く来い~♪
出来ることなら冬眠したいなぁ~。
私もそう思うわ。
他人から見られる目も大切だけど
自分よね。
秋をあまり感じない東京ですが。。。
初冬の雰囲気になってきましたね。
こちらは、シトシトと氷雨状態です。
我が家の朝顔もまだ咲いております。
ネガティブが流行っておりますが、やっぱり女の子は明るくシャッキリが一番でありますな~
もなく近所で済ませている私です^^;
寒い中朝顔も健気に咲いていますね。
今でこそひまわりと名乗ってますが
若い頃はどちらかというと腺病質に
見られたのでハツラツとした女性に
は憧れますね。
はい、さっそくお邪魔させていただきました。すっかり秋の景色でしたね(*^_^*)
「生き様が死に様」ですか。すごい言葉ですね(^^ゞ
でもホント。どのように生きるかで、死に方も決まってくるものなのでしょうね。
そうですね。寝違えた足もすっかりよくなったようで、よかったです(^O^)
冬眠。したいですよね(笑)
寒い中、早朝に起きて朝ごはんの支度などしてるとき、私もいつも思います。
でも・・・まだやっと初冬ですよ。春はまだ先かと(^^ゞ
他人からどう見えるかも大事ですが、結局のところは自分の心次第ですもんね(^^ゞ
東京は、あまり秋を感じる風景がないのかなあ。なにしろ都会ですもんね。
あ、でも、以前ヘトヘトさんが紹介しておられた大使館通り。あのあたりなど、風情がありそうな気がするけど・・・いかがですか?
この雨で、一気に季節が進んだ感がありますよね。
ねこのひげさんちの朝顔もまだ咲いてますか~
咲いてるものを撤去もかわいそうだし、というので、わが家でもそのまんま。でも葉っぱも枯れてきたし、寒々しいんですよね。さて、どうしたものか。。。
同じですね~
私も、関西に住んでるんだから、ちょこっと足をのばせば京都の紅葉が見られるのに(^^ゞ
でも、この時期の京都は混むんですよね。あれさえなきゃなあ。。。
あら、ひまわりさんは虚弱体質だったんですか。
でもそれって、儚げでいいなあと、若いころに私など思ったこともありましたよ(^^ゞ
ど どうしよう!?
終わっちゃいますね~、秋が(~_~;)
これからはどんどん寒くなって、朝も暗いうちにブルブルふるえながら起きなきゃなりません
ど、どうしましょう?!
しゃっきり咲くのは女性でも男性でも、、、大事ですね。
と自分も胆に命じながら。
夏はうんざりするくらい長かったですが、秋は目の前をさっとかすめ通って行ったって感じの短さでしたよね^^;
しゃっきり咲くのは、女性だけでなく男性にもいえますよね、そういえば
朝顔、今朝も冷たい雨に濡れながらたくさん咲いております。。。