辛ッ!(>_<)
もうボク、悪者退治なんてどうだっていいんだもんね~~
あ~、だりぃ、だりぃ。。。
だらけきったたそのお姿は、正義の味方アンパンマンではありませんか(笑)
昨日、近くのスーパーで見かけたのですが。
ひとりで立てないらしく、あろうことか陳列商品に寄り掛かるようにして立って
ましたが(笑)
再び通りかかったときは、商品の上であおむけになってました(^O^)
まさに、のさばっているといった感じ(誤爆)
通る人たちがみな笑っているので、店員さんが慌てて直してましたが。
目を離すとすぐにのさばるタチのようですね(^◇^)
さてと。
話はガラッと変わりますが。
数日前、読売新聞の『編集手帳』欄に、鳩山元首相の引退について書かれ
ていました。
“去りゆく人に対して、今日ばかりはペンの切っ先が甘くなるのも
仕方がないことだろう”
とあったのですが。
首相を辞めたあとに政府の反対を押し切ってまでのイラン訪問で不評を
買った点に言及し、
“『首相』の務まらなかった人はいても、『元首相』まで務まらなかった人
をほかに知らない。稀有な人である”
とあったのにはホントびっくり

ほかにも、彼の語録から「ボクはいったい、何だったんでしょうね」という
ひと言を引いて、
“回顧録を書かれるときは、タイトルにどうぞ”
と、締めくくってありました。
いやはや、いやはや。
辛口でありますね(~_~;)
まあ、すべて事実であるため、引退に当たってキツイ言葉を投げかけられる
のは仕方ないにしても。
大新聞社がここまで言うのはよっぽどのことだし・・・それに対してみんなが
うなずくというのも、稀有なことかと(~_~;)
考えてみれば、鳩山氏の弟も、かのアルカイダ発言で世間を呆れさせた
人ではありましたが。
その弟の長男、元首相にとっては甥御さんに当たるヒトも、最近バラエティに
よく出ておられ、浮世離れしたその人となりがウケているようですね。
なんつうか。
あの一族・・・ケタはずれの資産といい、いろんな面で稀有なヒトたちである
なあと思ったことでありました。
最後に、言い忘れましたが。
元首相のヘアスタイル、というか、まあハッキリ言うならヅラのことですが。
ここ最近、えらく不自然な盛り方になってましたよね。
あれを被って鏡を見て、
「よし、OK!」
って思ったのかなあ

ホント、いろんな意味で変わってる。。。

この記事へのコメント
ぽっぽぅ~~♪
>『元首相』まで務まらなかった人
ほとんどがそうじゃないの
勤まった人って誰
>大新聞社がここまで言うのはよっぽどのことだし
ナベツネの事を書けない新聞社が何を言っても
所詮は坊っちゃん。
庶民の気持ちなど分からないでしょうね。
さて、お次はどうなるやら。
あらら。私もつられて辛口になってたかな(笑)
でも、引退だというので、これでもずいぶん書きたいことを我慢して書かなかったんだけどなあ(^O^)
ぽっぽぅ~~♪
今日も買い物のときにここを通りかかったのですが、アンパンマン、さらにダラーッとのさばってました^^;
作製するときに、何か背骨にあたるものを1本、入れとけばよかったんじゃないかなあ。
おおぅ・・・『元首相』、誰も務まってませんか~^^;
まあ、そう言われればそんな気もしますね(^O^)
さすがに読売は、ナベツネのことは書けないでしょうね(笑)
いやいやいや~
あのヒトのことですからね。引退撤回はあり得るでしょう。初めてのことじゃないし(笑)
維新の会から立候補なんてことになったりして(爆)
グチグチお家元のseiziさんにそう言われると恐縮ですね(^O^)
続きはぜひ、ご本家のブログで拝見したいです♪
「伝書鳩にもならない」ですか~、そりゃキビシイなあ
ホント、所詮、苦労を知らないお坊ちゃまですよね
今後はどうされるのか・・・まさか違う政党から立候補、なんてことだけはないように願いたいもんです。あのヒトの場合、あり得るからなあ(笑)
ホントホント。所詮、宇宙人(^O^)
天は、まだまだ わたくしに地球のために働けとおっしゃっているので・・・な~んて言って、引退撤回などというのもあり得ますよね(~_~;)
年末スペシャルがありますよね(笑)
「今日は言うわよ」スペシャルですか~
まあいつもこんなだから、「今日も」かもしれませんね(笑)
年末スペシャル・・・それは選挙の結果次第でありますね(^O^)