新しい眼鏡でも、日本の未来は見えません。。。
新しい眼鏡ができてきました~

使ってみたところ、遠くの方までキッチリ見えて、感激

でも・・・近くのところ、足元などを見てるとちょっとグラッとくる感じ。
これは私の目が老眼なためでしょうね。
かけてると疲れるし。
めまいを起こさないように、少しずつ慣らしていくしかないでしょうね。
とりあえずは眼科で言われたとおり、家のなかでは今までの眼鏡を使い、
出掛けたり映画を観たりするときにこれを使おうと思ってます。
さて。
例によって話はがらっと変わりますが(^^ゞ
とうとう本日、衆院解散となりましたね。
こないだ、国会で急に野田さんが通知表の話をしはじめたときは、
このところの心労で錯乱されたのかと思いましたが(笑)
いやあ、文字通りの急転直下でしたね

それにしても。
「近いうち解散する」との言質を取りながら、谷垣さんがどうにもできなかった
のに比べ、安部さんは凄腕というかなんというか。
お坊ちゃまの見かけの下に、したたかさを隠していたのか(~_~;)
定数削減をのむなら、という野田さんのウルトラCに右往左往するのかと
思いきや、真っ向から受けて立ったし。
ふたりの丁々発止、なかなかの見ものではありました。
野田さんも、
「トラスト・ミーという言葉の意味が軽くなってしまったのか」
などと言ってましたが。
ホントホント。
皮肉のひとつも言いたくなる気持ち、わかるなあと。
あーただよ、鳩ちゃん!聴いてる?!

鳩ちゃん、記者の前で堂々と野田政権批判をしておられました

誰が言っても、あーただけは言うんじゃないよ、と、テレビにガンを
とばした私(笑)
民主党も、この野田さんが一番初めに首相をしていたら、こんな体たらくに
ならずにすんだのかもしれませんが。
まあでも・・・あまりにも人材がいなさすぎるし。
よくまあ、こんな党に政権を渡したもんだ・・・って、かの選挙のときに私も
ここに1票入れたクチなんですけどね(自爆)
今度はいったいどこに入れればいいのか。
自民はもうとっくに見限ってるし、民主はこれだし。
第3極などとんでもないし(笑)
・・・どうしたもんだか(~_~;)
それもそうなんですが。
この騒動でまず一番に頭に浮かんだのは、拉致被害者の家族の方たちの
こと。
北朝鮮のトップが変わり、韓国と日本の間がギクシャクし始めたところで、
新しい展開が見えそうだというのに。
さてこれから交渉、というこのタイミングで、解散。
担当大臣がまた変わるのですね(~_~;)
それでなくたって、民主党政権になってからでも、拉致担当大臣は驚くほど
次々と変わっていますよね。
腰を据えて取り組んでいかなければならないポストだというのに。
横田さんご夫妻をはじめ、被害者の会の方々の心情は、察するに
あまりあります。
日本丸は、いったいどうなってしまうのか。
先の見えないことであります。。。
この記事へのコメント
シンプルで可愛いですね
私もそろそろ替え時かな~度が合わなくなってきてるような気がします
3~4年に1回の割合で買い替えてるかも
そうそう、野田さんが通知表のことを話始めた時はテレビ画面を凝視してしまいました。聞くうちになるほどとなりましたが、腹を決めていたという話の進め方でしたね。しかし、不器用な人なんだな~とつくづく感じました。
安倍さんも又胃が痛くならなきゃいいけど
拉致問題、もう話始めると長~くなりそうなくらい言いたいことはありますが、拉致されたご家族のことを思うと胸が締め付けられる思いです。
エライことし始めたもんだから
混とんとしてきましたねぇ
鳩ポッポ、すべての躓き
キーブーさんの意見には激しく同意です
まぁ政治のことなんでここであれこれ熱く書くのはやめておくとしますが
もうちょっと長いスパンでやらせてどうなの?という気もしますが
より、イス取りゲームの色が濃いだけのような気がします。
来月に選挙がありますね・・・
政治には詳しくないのですが、この先の日本は大丈夫なのか不安になる中
我が家の長男は、初選挙権に浮かれております・・
世の中はどうあれ、我が家は平和なようです
民主は韓国寄りだし自民は進次郎さん
くらいで。余談ですが小泉純一郎元首相
とは議員の頃に偶然品川の駅でお会いした
ことがありとても感じのよい方でした。
電車通勤されていたんですね。
引き際も立派でしたね。
(^_^)v 私も眼鏡がないと始まらなくて
外ではかけたりはずしたりしてます。
すっきり視界良好ですね。
老眼
私は、コンタクトです。
メガネは、4800円高の安いメガネを家に帰ったらしています。
目を休める為です。
>鳩ちゃん、記者の前で堂々と野田政権批判をしておられました
鳩山に限らず、自分が総理として実績も残せない(要らない実績は残しても)の元総理が偉そうに話すのにはうんざりしますね。
政治家に限らず、日本には人材がいないのかな
これ、レンズの下側にフレームがないタイプなんですよね。今回初めて。
眼鏡を作ったのは、14年ぶりくらいです。今使っているのは、映画館の字幕すら、目を細めないと見えないほど。席も前のほうに座っているというのに^^;
野田さん、いきなり通知表の話になったのでびっくりしましたよね(笑)
この時の話から、『バカ正直解散』などと言われてるみたいですが(^O^)
次の首相は・・・やっぱ安部さんになっちゃうんでしょうね。そう、彼は・・・お腹の具合はもう大丈夫なのかなあ(~_~;)
石原さん。暴走老人と言われてますね^^;
それに橋下さんまで加わったら・・・
政界には、ああいう人たちもいていいとは思いますが、中心に居座られると困りますよね。コワイコワイ
鳩ちゃんは、よくもまあテンとして恥じずにいられるなあと
あまつさえ、尻拭いをしてくれた野田政権を批判するとは
そうなんですよね。またまた首相が代わっちゃうことになるし。
野田さん、ソコソコ頑張ってたから、いま辞めさせることもないと思うのだけど・・・でも、民主党自体がもうもたない感じではありますよね(~_~;)
中国・韓国・ロシアの動きが怪しいこのさなか、イス取りゲームはやめてほしいもんですよね。。。
私も、政治はまったく詳しくないです。なので、見た目と印象だけであれこれ書いております(笑)
あら、長男クン、初選挙権ですか~♪
一緒に選挙に行くのが楽しみですね。それとも、男の子だし、お友達と行くのかなあ(*^_^*)
ぶひさんちと同じく、わが家もあいかわらずです。まあそれが一番ですよね
そう!そうなんですよ。票を入れる党が見当たらない
こりゃ、共産党しかないかな(自爆)
おっ!ナマ小泉さんを見たんですね
やっぱりダンディだったのかな。お話はされました?
進次郎さんも素敵ですよね。ニュースなどで拝見するたび、見入ってしまう私です(^O^)
この色で、フレームがもう少し凝ったのもあったのですが、こぶた2号もこっちの方がいいと言うし、私もシンプルな方がいいと思ったのでこれに決めました
そう。あのとき、あの党に入れちゃったわたくし
だって、まさかここまで使えないとは思わなかったんですもん
反省。。。
はい。スッキリと視界が開けた感じではありますが。
いかんせん、手元と足元が見えにくくなりました^^;
世の中、うまくはいかないもんですね。。。
これは、近眼用の眼鏡です。なので、手近なところはさらに見えにくくなりました。うまくいかないもんです^^;
ホントホント。自分のコトは棚に上げて、よく出てこられるもんだなと(~_~;)
鳩ちゃんなんて、今日の国難を作った張本人と言われても仕方がないと思うのに、さらに引っ掻き回すようなことしかしないし。
安倍さんも・・・難病だったのはわかるけど。
あんな急な辞め方、バイトでも非難を浴びると思うのに、総理ですもんね。あのときは驚いたけど、次回はホントに大丈夫なのか。
なんかもう、アッチもコッチも泥舟ばかり。いったいどの船に乗れというのか。。。
突然の解散・・・・安部さんもびっくりしてましたね。野田さんは、けっこうタヌキのようで、石原さんや橋下さんが地固めをするまえに解散してやろうという魂胆ですね。
しかし、日本丸は、どこに行くんでしょうね。
船頭多くして船、山に登るという感じですね。
目が遭って小泉さんが先に挨拶されたので
恐縮しました。笑顔が爽やかでしたよ。
(*^_^*) あのままのかたです。
ありがとうございます。この眼鏡、けっこう気に入っております(*^_^*)
野田さんも狸なら、安倍さんもなかなかのもの。どちらも腹を据えてた感がありましたよね。
でも、またもや総理交代。
こんな国、先進諸国ではなかなか無いですよね(~_~;)
再度のお越し、ありがとうございます(*^_^*)
言葉はかわさなくても、小泉さんと目を合わせてご挨拶されたのですね。いいなあ~
あの方、ユニークですよね。お喋りしたら楽しいんだろうなあ(笑)