謹賀新年
明けましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願いいたします

元日、2日と、うららかなお天気のこちら関西地方ですが

皆さま、いかがお過ごしでしょうか(*^_^*)
さて、さっそくですが。
話は去年のことに遡ります^^;
31日の大晦日、こぶた2号は夜勤明けで、遅くとも昼前には帰宅予定と
なっておりました。
夜勤が終わったら、たいていは着信がくるのですが。
この日は、メールすら無し。
こりゃよっぽど忙しいんだなあと思いつつも、いやでも、年末だから患者さん
も一時帰宅する人が多いはずだけどなあ・・・急変が出たのかなあ、などと
思っていたところ。
こぶた2号から着信が。
「まだ病院やねん~

ぐったりと疲れた声。わけを訊いたところ。
「インフルエンザが蔓延しかかっとってさあ。スタッフが2名、患者も何人か
陽性反応が出てもうてん。そやから、院内感染の対策課が乗り出してきて、
いま会議しとるわ

んで、タミフルを予防内服するかどうかの結果待ちやねん。薬飲まんならん
のやったら、帰宅しててもまた病院来なあかんやろ。そやから待ってんねん」
あーらら

そりゃ大変やね。
「すぐには帰れそうもないから、もう後輩と一緒に昼ごはん食べに行くわ」
とのこと。
その後、やっと帰宅したのが午後4時近くでした

「結局、予防内服はせんことになってん。それやったら、さっさと帰ったのに
さあ(-"-) てんやわんやで人手も足りんし、夜勤が終わってからも交替の人
と一緒に仕事しててん」
と、疲労困憊のこぶた2号。
会議が終わるのを休憩室で待ちながら、
「今晩、大丈夫かなあ。心配やわ~

と言っていたら、同期が、
「ほんまやな。これ以上、感染が広がらんかったらいいんやけど」
と言ったので、
「ああ・・・それもそうなんやけどさ。あたしが言ってんのは、今晩、紅白の
途中で寝てもうたらどうしよう、ってことやねん」
と答えたところ。
「そっちかーい!

思いっきりツッコまれ、呆れられたのだそう。
そりゃそうやろ。
ようそんなこと言うわ~

「だって~・・・紅白を最初から見れるん、久しぶりやねんもん。せっかくの
機会やのに、見逃したらショックやわ~」
とのことでした(^_^;)
そう。
大晦日といったら、やっぱり紅白歌合戦ですよね。
民放の『笑ってはいけない』のシリーズも、年末の恒例となってはおりますが。
あれはCMも長いし・・・録画して、元旦に観るのがベストだということで、
わが家ではまだ観ておりません^^;
紅白・・・今年もいろいろと趣向を凝らしていて、けっこう楽しめましたが(笑)
圧巻はやっぱり、三輪さんですかね(^O^)
『ヨイトマケの唄』、サビの部分をちょっと聴いたことがあるくらいで、
ほとんど知らなかったのですが。
いやあ、迫力のある唄で、びっくり(^^ゞ
こぶた2号は、
「なんやこれ。すごいな。ってか、三輪さん、古畑みたいになっとる」
などとおっしゃってましたが^^;
そのあとの和田アキ子が かすんじゃってましたね(笑)
こぶた1号が、
「三輪さん、赤白、どっちの組なん?・・・え?白??」
なんて言ってましたが(笑)←このヒト、結構本気で驚いてました。
それに答えてこぶた2号が、
「三輪さんと和田アキ男、紅白 反対やんなあ」
ま、私もそれには異論はなかったです(誤爆)
水森かおりの衣裳(装置?)も。
小林幸子が心ならずも空けてしまった椅子を狙ったのが丸わかりで、
あざとい感じがしないでもなかったですね。
あの氷イチゴみたいなドレスがどんどん伸びていって・・・その後どうなるん?
とドキドキワクワクして観ていたのに。
なんや、伸びたっきりかいな!

これをテレビで観ていた小林幸子は、きっと口の端でふっと笑いをもらして
いたことでしょうね。
水森さん、まだまだ詰めが甘いなあと思った私でした。
そんなこんなの楽しい大晦日も過ぎて。
元旦の朝は、恒例の手作りおせち。
こぶたたちの希望で、エビの天ぷらをたくさん入れたので、色取りがあまり
良くないですが^^;
・・・っていうか、おせちというよりは行楽弁当ですね、毎度のことながら(^^ゞ
今年も頑張って、有頭エビを入れてみました。
やっぱ、映えるなあ(^O^)
この記事へのコメント
おいしそうなおせちですね
今年もよろしくお願いします
美輪明宏さんのあの姿は驚きましたね。ふだんの真黄色の反対ですからね。
あれは、若かりし頃、銀座のシャンソン喫茶『銀巴里』で歌っておられたころの姿ですね。
ねこのひげは、奮発して年越しそばにえび天三匹を入れましたよ~
いえいえ立派なおせちですよ。
インフルエンザ!流行るんですかね⁉
ダッシュで予防接種しないと!
ブログ…ありがとうございますぅ。
3日坊主になりそな自信が…あり
ます^^;
そんな私ですが今年もよろしく
お願い致します(-^_^-)
しかし… 三輪アキヒロって白組だったんだ~~ ちょっとそれどっちか気にはなってたんだけど…
そっか~~~
どうもやっちまった7みたいです風邪。
葛根湯で一応咳は治まったんですけど(--;
素晴らしい~おせち!
今回は黒豆すら作らず…
本年もよろしくお願いします。
やっぱり美輪さんすごかったし、私の好きな「花は咲く」の西田さんの歌も良かったし、斉藤和義さんや由紀さおりさんも堪能しました!!
美輪さんは、若い頃のような姿で歌って欲しいと願っていたのでほんとに嬉しかったです~~!!
今年もよろしくお願いいたします。
新年早々、こぶたちゃんとの会話に大笑いしている私です
今年も楽しい1年になる事でしょう~♪
本年も引き続き♪よろしくお願いします
あけましておめでとうございます。
そして、いらっしゃいませ(*^_^*)
おせち、お褒めいただきありがとうございます。
毎度のことながら行楽弁当みたいないいかげんなおせちですが。
そのせいか、売れ行きは毎年良好で、今年も元日の夜には完売となりました
こんなブログですが、よかったらまたおいでくださいね♪
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
かの有名な『銀巴里』ですね~(*^_^*)
そっか、あのお姿で歌っておられたのですね。評判の美少年だったとか。何かで読んだことがあります。
おおっ、お蕎麦にエビ天3匹ですか
それはまた、豪気ですね~(*^_^*)
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
ありがとうございます~
インフルエンザは、巷ではもうすでに蔓延状態です。
予防接種も・・・有効ではあるでしょうけど、私は一度受けてエライ目をみたことがあるので、その後は一切してません。でもインフルエンザ、罹ったことないですよ(笑)
それでは、今年はひまわりさんがブログを開かれるのを楽しみにしておりますね(^O^)
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
こぶた2号、大晦日は夕方から寝始めたけど6時過ぎにはきっちり起きてきて、紅白はしっかり観てたよ。執念を感じたわ~~(^O^)
いや、どう考えても三輪さんは白組でしょう(^◇^)
まあ、なんだか曖昧ではあるけどさ(笑)
ってか、あのヒトに紅白はっきりしろって言うのがもう無粋かもしれないね(^O^)
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
ただチャンさんはお忙しかったですもんね。そのうえにお風邪まで・・・その後、いかがですか?
少々ちらかっていても、体を休めるのが先ですもんね。無理をされず、ゆっくりあったかくして、のんびり過ごしてくださいね。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
素晴らしいとまで言っていただけるなんて
こぶたたちでさえ、行楽弁当だと言ったのに。とっても嬉しいです(*^_^*)
のっぽさんもギリギリまでお忙しかったですもんね。
でも、今年はゆっくりのんびり、好きなことをして過ごす時間が増えて楽しみですね
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
はい。今年も変わらず、お付き合いくださいませね(*^_^*)
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
私は、三輪さんが若いころに歌っていた姿を見たことがなかったので、あの黒ずくめの衣裳にちょっと驚きましたが。
歌もすごい迫力でしたね
そして、由紀さおり。
彼女の歌も、これまでは右から左に聞き流していたのに(笑)、あの演奏でじっくり聴いてみてびっくり。
古さというものがまったく感じられないし、しっとりしていてとても良かったです。ほかの曲もぜひ聴いてみたいなと思ったくらい♪
このこともぜひブログに書こうと思っていたのに、忘れていました(^^ゞ
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
ありがとうございます~(*^_^*)
今年も多分、この調子で進むものと思われます(笑)
ぶひさんちも皆さん楽しそうで、カメちゃんズものんびりと過ごしてましたね
また今年も、記事を楽しみに読ませていただきますね♪
のですね?
私はアラサーの頃香港Aに感染して死ぬ
思いをしたので出来るだけ受けるように
しているのですが言われてみればそれ以
降罹っていないなあ^^;
うちは息子が2~3回やってるんですよね。
それも凄いけど懲りないというか…彼は
接種に積極的ではありません。笑。
紅白歌合戦は、見ていないけど笑えるわ。
おせち料理も豪華版ね
今年もよろしくお願いいたします
こぶたちゃん大変でしたね。
こちらではインフルよりもノロの方が目立ちます。
うちは受験生がいるので超用心です。
さすが
お手製の おせち!!!!
再度のお越し、大歓迎です(*^_^*)
はい~、エライことになったのでございますよ^^;
インフルエンザは、こぶたたちが代わる代わる罹った年に、お医者さんに「さあ次はお母さんの番やね。覚悟しといて(笑)」などと言われたのに、罹らなかったし(笑)
それなのに、数年前ちょっとツテがあって無料でワクチン接種をさせてもらえることになり、タダなら受けとこうと思ったのが運のつき^^;
私だけ、ひどい吐き気にみまわれ、2日ほど寝込んじゃって。
まあそれが副作用かどうかはわからないものの、まれにそういうことがあるのだそう。
とはいっても。
息子さん、幾度かインフルに罹ったのならそのしんどさは身に染みておられるはずなのに・・・それでも予防接種を受けようとはしませんか~(笑)
ある意味、根性がおありですよね(誤爆)
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
和田アキ子は、いったいどういうわけで紅白に出場できているのか?
小林幸子が引くなら、彼女もいっそ一緒に引いて、メンバーを刷新すればよかったのに、なんて思ったり。
わが家のおせち料理は、家族の好物だけが入っているので残りものに悩まされることもなく、毎年早いうちに完売となります
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
ああ、ノロも流行ってますよね(~_~;)
受験生がいるなら、この冬は細心の注意が必要ですね。でもmeimeiさんがおられるから大丈夫かと♪
今日あたり、こちら関西もぐっと冷えて雪が舞っていました。
そちらも寒いでしょうね。くれぐれもインフルエンザには気を付けてくださいね。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
お褒めいただき、ありがとうございます(*^_^*)
家族の好物だけをいいかげんに詰めたものですが。
元日の夕方には、完売と相成りました~♪
三輪さん、さすが!でしたね。
新年叔母に電話したら、涙が出た、と申しておりました。
インフルエンザ、これから猛威をふるう季節、2号ちゃんのところも大変なことになりませんように。
なんだか三輪さんの独演場みたいになってましたもんね(笑)
インフルエンザ、猛威をふるっておりますね
とりあえず、わが家はまだ誰も罹ってませんが・・・なおみんさんも、くれぐれも気を付けられて。
お仕事は明日からかな?頑張ってくださいね