いつまで居るつもりやら。。。(^^ゞ
成人の日の今日、各地で大荒れのお天気となってしまいましたね




せっかくの晴れ姿だというのに、気の毒なことだなあとニュースを見ながら
思ったりしておりました。
とっくに成人式は済ませているわが家のこぶたたちですが(^^ゞ
今日はふたりとも仕事が休みだったので、お昼はこんなものにしてみました

近所のスーパーでまたまたやっていた、北海道祭り♪
そこで、私は上の散らし寿司、こぶた2号は蛸飯。
蛸飯は、写真を撮る間もなく食べられちゃったので、入れものだけ。。。

こぶた1号は生のシーフードが嫌いなので、カップ麺。
みんながごちそうを食べているというのに、ひとりだけ侘しい食事やな、と
声をかけたところ。
「え?・・・あたしはこれでええねん。これが一番おいしい♪」
とのことでした(^_^;)
そして。
だーれも手を出さないまま、わが家の冷蔵庫に収まったっきりのものが。。。

数日前、こぶた2号が夜勤のときに先輩にいただいたものなのですが。
わが家では、この手の甘いものは誰も食べないのですね(~_~;)
さて。
このドロリッチ、いったいいつまでここにあるのやら(笑)
この記事へのコメント
というタイトルから、娘さんのことかと思ったら・・・
ドロリッチでしたか!?(笑)
ヤラレタ~\(-o-)/
全然地元なんだけど北海道展のお弁当をあちこちで見かけるんだよぉぉ~~
食べたい!!
ドロリッチ 美味しいけどねぇ~~ わが家ではもうじき1年経つはずの牡蠣の燻製が見つかりました(^^ゞ
ドロリッチ好きな私はこれも飲みましたが、プリンだったよ(笑)メイプルとプリン味は甘さがくどく感じるのが多いのであまり好まないのですが、食べた事の無いフレーバーや新商品は試したくなるので(^_^;)ドロリッチはコーヒーとベリーの初期商品がやっぱり美味しいです。コーヒー味なんて自作して飲んでますよ(o^∀^o)
ぶはは~
そりゃ深読みのしすぎですね~(^◇^)
まああのヒトたちは、しばらくはまだこのまま出ていく気配はないと思われます(笑)
北海道祭り、あちこちでやってるよね。うちもこれ、去年に続き2度目。おいしくってクセになりそう
ドロリッチ、コーヒーのも飲んだことあるけど・・・なんつうかまずくはないけど甘いよね^^;
せっかくの牡蠣の燻製が・・・そりゃもったいなくて捨てられないよね。食べられもしないけど(笑)
電線が切れてる?!それはちょっとアブナイね^^;
ああ、北海道って言ったらジンギスカンもあるよね♪
私もけっこう好きだなあ。子どもの頃はよく食べたけど・・・最近はあまりスーパーでも見かけないよね、ラム肉。
ベリーのドロリッチは未経験だなあ。食べてみたいわ~
コーヒー好きの私としては、コーヒー味は即ためしてみたんだけど・・・甘すぎて完食できなかったんだよね(~_~;)
いつもマイペースの1号ちゃん。人に惑わされることなく我が道を黙々と歩むタイプです(笑)
ドロリッチ、自作までしたんだ~
初めてこれをCMで観たときは「絶対うまいに決まってるやん!
プリン味。怖いもの見たさで食べてみようかな(笑)
転んで800人が運ばれたりして雪は怖いん
ですけどね。私も一度あります。
こんな時やっぱりハンターのブーツですよね。
最近、いくら食べてもお腹が空く。
だからという訳ではないが「いくら」おいしそう
ハンターのブーツ、ちゃんと底が滑り止めになってるのかな? 調べてみたいけど、本体はこぶた2号が大事にしまってあるので、出してくるのもめんどくさいかな(笑)
転んで怪我をした人が多いみたいですね。ひまわりさんも経験ありですか~(~_~;)
若い人なら機敏に体が動くけど、お年寄りなどはホント命とりですよね。気を付けないと怖いなあ
このちらし寿司、量も少なめでちょうどいい感じでした
あ、でもヘトヘトさんはいくら食べてもお腹がすくんですね。うーん、健康でいらっしゃるのですね。うらやましいなあ(*^_^*)
私もだんだん食欲が戻ってきました。これでもう、せっかく落ちた1,5キロはすぐに元通りなんだろうなあ。。。
北海道物産展はよくやってますよね~なんといってもお弁当でもお菓子でも美味しい♪
あ~ドロリッチ苦手です・・・
成人の日、記録的な大雪となりましたね(~_~;)
大変だったでしょうけど・・・若い人たちにとっては、反面いい思い出というか、忘れがたい日になったのかもしれませんね^^;
北海道祭りなんぞやってると、ついつい覗いちゃいますよね。売ってるものすべておいしそうで(笑)
kokoさんもドロリッチ苦手ですか~
まずくはないけど、甘過ぎですよね