気分も新たに、新調しました♪
こないだの雪模様とはうって変わって、今日はかなり暖かくなってますね。
こう気温差が大きいと、体が付いていきませんが^^;
こんな日には、気分を変える意味でも美容室でさっぱりしてこようと思い、
朝から出かけてきました

などと、一見爽やかに書いておりますが。
前回カラーリングに行ったのはいつだったか・・・白髪がちらほらと目立ち
始め、だらしなくのびた前髪がもうどうにも手に負えなくなり、仕方なく
重い腰を上げたというのが本当のところですね^^;
私はこれまで、美容室では美容師さんの指名というのをしたことがなく、
まあその辺は特にこだわりなく来たのですが。
前回やってくれたKさんが、更年期世代の髪の悩みに沿ったアドバイスが
なかなかに良くて、コシが無くなって猫っ毛になった私のこの髪でも それなり
にうまくまとめてくれたので、今回は初めて指名をしてみました

でも、このKさん。
けっこう粗忽で慌てん坊らしく、預けたメガネを取り違えて持って来たり(^^ゞ
結局メガネはどれだかわからなくなっちゃって、数個持ってきて私に
選ばせてました(^◇^)
シャンプーもとても丁寧でうまいのだけど、何度か耳に水が入りかけて、
内耳系が弱い私はヒヤヒヤさせられたりなど、細かい問題点が多い感じ(笑)
ほかの美容師さん達よりは少し年長らしいのだけど、なんだか一番ワサワサ
していて落ち着きがないかな(~_~;)
でも一生懸命で腕はたしかなようだし、人柄がいいので、私は素知らぬふり
をしつつ、心の中で何度も彼にツッコミを入れております(笑)
今日もカットしながら、
「昔は男の人を選ぶのに3高なんて言ってましたが、今は3低なんだそう
ですよ」
と言うので、
「へえ~。3低って、何ですか?」
と訊いてみたところ。
「それがね、忘れちゃったんですよ」
なんや、忘れたんかいッ!

「えっとね・・・何だっけかなあ・・・あ、低姿勢!そうだ、ひとつは低姿勢
でした。あとは・・・そう、低リスク!そやそや、思い出した♪
で、あとひとつは・・・えっと・・・」
ハサミを動かしながら、ずっと考えておられたKさん。
かーなり長考してましたが、面白いので、黙ってその様子を見ていた私
ですが(^O^)
「そういえば、前回かけたパーマ、けっこうよく保ってますよね。いつもこんな
感じですか?」
なんや、話変わっとるやないかい!

結局、最後のひとつ、思い出せずじまいだったようです(^^ゞ
さて。
そんなこんなもありながら。
今日はカットとカラーリングでしたが。
前回と同じようにふわっと仕上がり、家でもできる簡単なスタイリングの
やり方など教えていただきました。
最後、会計のときに取り出した財布が、本日初めて使う、おニューのもの♪
値段はけっして高くないどころか、私の世代が使うには安い方ですが。
これ、色柄や使い勝手も、とても気に入っています。
今まで使っていた財布は、以前の職場でバレンタインチョコのお返しとして
ホワイトデーに頂いたもの。
単なる義理チョコのお返しとしてはとても高価なもので、恐縮してしまったの
ですが。
それももう5年ほど使って手ずれがしてきたし、こぶた2号が言うには、私世代
のブランドではなく、若い人がよく持っているブランドのようだし。
ということで、こないだ買い物に行った際に、こぶた2号と一緒に選んで
きました。
おニューのお財布って、なんだかワクワクしますね

店員さんが、サービスでこんなものをつけてくれました。
お清めをしてきた5円玉。
縁起物だそうです。
開けてみると。。。
5円玉が、この紙にくるまってました。
このお財布が、福をたくさん呼んでくれるといいなあ(*^_^*)
この記事へのコメント
ピンクの飾り(っていうの?)が素敵です。
3低のもうひとつ…
気になる~!
それぞれ、低姿勢=腰の低い男性(レディーファースト)、低リスク=リスクの低い安定した職業に就く男性(公務員や資格を必要とする仕事)、低依存=束縛しない男性を意味するそうです。
対等の関係を望む女性が多くなっているということなんでしょうね(^^ゞ。
「鎌倉銭洗弁財天縁起」なんですね。お金にご縁があるといいですね(~_~)。
どっちにしても見てくれは気にしない
ということでしょうか。?
世の中イケメンブームなのに…♪
美容院は疲れます。
なかなか思うようにはならないし。
指名料…払ってます。
お財布シックでいいですね。
このサービスは嬉しいですよね^^
美容院時間がかかるのが嫌よね
眠くなるし。。。
自分も6年くらい使ってるから新しい年を迎えるたびにここ数年ちょっと頭をよぎります
一生懸命だけど、なぜか人より遅いという人がいますよね。
遊哉さんのコメントで最後の一つがわかりましたね~
なんだか、どれも女性に都合がよい条件のようですが・・・
ねこのひげも、そろそろ財布の買い替え時かな?
カードとか滑り出るようになってきたんですよ~
はい、久しぶりに新調しました~♪
このシリーズでいろいろ種類があって、ピンクがもうちょっと淡いものもあったのですが。
こっちの方がキリッとして見えたので、こっちに決めました
3低のもうひとつは・・・下のコメントで、遊哉さんが教えて下さってます(^O^)
3つのうちの1つ、お調べいただいたんですね。ありがとうございます
「低依存」ですか~(^^ゞ
そりゃまたハッキリしてるというか・・・昨今の女子は弱っちい男子よりもずっと強くてしっかりしてますね(笑)
レディーファーストと聞くとなるほどですが、「低姿勢」って聞いたときもちょっと驚きました(笑)「そこな男子、頭が高い!」ってことかなと思って(誤爆)
「鎌倉銭洗弁財天」って有名なんですか?・・・って、私みたいなヤツにはまさに猫に小判でありますね(^^ゞ
あら、ひまわりさんは面食いでいらっしゃるのかな?
そう、見た目もソコソコ大切ではありますよね。
でも、見た目がすっごく良くて、それ以外はまったくダメとなると、見た目がいいぶんさらに印象が悪くなったりもしますよね(笑)
美容院・・・楽しみだって言う人もいますけどね。私もめんどくさいです。のばしのばしにしちゃうし(^^ゞ
この日もカット&カラーで2時間半。ふー。。。(~_~;)
お財布は、プレゼントしてもらったもの以外は、5千円以内のものをいつも使ってたんですよね。今回はこぶた2号に「いい年なんだから、ちょっとマシなのを持てば」と言われてこれにしました^^;
ヘトヘトさんはどんなお財布を使っておられるのかなあ
株などの財テクもされてるようだし・・・きっとお財布もこだわりのあるものなのでしょうね(*^_^*)
美容院は、ホント時間が掛かりすぎるのがネックですよね。世間話もいいかげん疲れてくるし(~_~;)
ただ、マッサージをしてもらえるのだけはちょっといいかも♪
風水などに気を使ってる人は、毎年お財布を替えるのだとテレビで言ってましたが・・・それはさすがにもったいないですよね^^;
私も、いつも6~7年とか、ヘタすると10年近く同じものを使ったりしてましたが(笑)
やっぱり新品にすると、気分もいいです。
らん太郎さんもいかがですか?金運が廻って来るかもしれないし♪
服装も、モノトーンを着てる美容師さんが多くて、わりにスタイリッシュなお店なのですが、そんななかで、Kさんはどっちかというとちょっと浮いてるかも(^^ゞ
まあ女性からのリクエストということで、女性が都合の良いことばかりになってますね(笑)
「低姿勢」とか、ウケました。はっきり言いますね、最近の若い女子は(^O^)
カードを入れるところは、知らず知らずゆるくなってきちゃいますよね。滑り出てくるほどだと買い替え時かもしれませんね。カードを落としたらたいへんだし^^;
時期もいいし、一度売り場を偵察されてみたらいかがでしょうか?
偶然にも私、昨日ネットで財布探ししてたの~~
でもあまりの数に断念!
風邪拾うのも嫌なんで娘の受験終わってから店で見る事にしたよ(^^ゞ
若いときはそうでもなかったけど、歳を取ってくると、だらしなく髪がのびてたら山姥みたいなんだよね。しかもそこに白髪が混じってくるともう、自分でも鏡を見るのがイヤになるくらい(~_~;)
まるおおさんも財布、買い替えるのかあ(^^)
うん。今はね。風邪やらインフルやら拾っちゃいそうだよね。
また寒くなるって言ってるけど体調に気を付けて、娘っち、受験がんばってね
プールの水でですか~、やっぱ耳関係は怖いですね(~_~;)
美容師さん、みんな耳に水は掛けずにシャンプーしてくれるのだけど、Kさんはそのへんわりにおおざっぱです。まあ耳の中までは入りませんでしたけど。
最近やっと耳鳴りがマシになってきたところだし。気をつけねば・・・
この財布、けっこう気に入っております。これで福がたくさん舞い込むといいなあ(*^_^*)
私も、財布といえば折りたたみのをずっと使っていたのですが。
そのプレゼントされたのが人生初の長財布で(笑)、使ってみるとそっちの方が使いやすかったので、今回も長財布にしました
じゅんころさんも、次回買い替えるときは長財布ですね(^^♪
5円玉でたくさんの福が飛び込みますように
のっぽは美容院好きです。
担当さんがベテラン(中間管理職?みたいな立場の方)で、何年もお願いしているので、よけいな注文をする必要がないのが嬉しいです。
そしてリラクゼーションと言う意味でも通っている所はサイコーです♪
腕が確かで人柄がいい美容師さんなら安心してお願いできますよね。
ただ、シャンプーはちゃんと注文付けた方がいいかも。
お忙しいところ、連投コメントありがとうございます(*^_^*)
何年ものお馴染みさんだとリラックスできるんでしょうね。Kさんは3度目なので、まだまだその域には達してないです(笑)
シャンプー、決して腕は悪くないんですけどね。ちょっとガサツなのかなあ(笑)
あまりにも一生懸命なので、注文つけるのを躊躇しちゃうんですよね。でも・・・次回も彼のシャンプーなら、さらっと言ってみます(^^ゞ