わからん。。。(~_~;)
数日前のこと。
こぶた2号が、
「やっぱ、髪、切ってこようかなあ」
と言い出しました。
こぶた2号の髪は背中の半ばほどまでもあるロングヘアで、わが娘ながら
よく似合っていると思うのですが。
本人が言うには、量が多すぎてそのまま垂らしていると風になぶられて頬に
当たってうっとうしいとのこと。
こぶた2号はアトピー体質で、特に顔はちょっとの刺激で赤くなったり痒く
なったりするんですよね。
なので、結んだり、おだんごにしたりすることが多かったのですが。
それだと、ロングの意味がないと言うんですよね。
これ、かーなり前から言っていることで、そのたびに、
「でもせっかくここまで伸ばしたのに、切ってしもたら後悔しそうやしなあ」
という結論に落ち着いていたのですね(^_^;)
それが、こないだは、
「なんかもう毛先もパッサパサやし、やっぱ切ってこよかな」
と言うので、
「毛先は、ちゃんと美容液をつけたらええやん」
と言ったら、
「でも、その液がついた髪がほっぺたに当たったら痒くなるねん。そやから
つけてないねん」
「んじゃ、切ってくれば」
「でもなあ・・・せっかくここまで伸ばしたのに・・・後悔するかなあ」
「アンタ、ずーっとそう言うとるやん」
またあのお決まりの問答の始まりだ、と思ってちょっとうんざりした私

そうしたら、
「だって後悔するんイヤやし・・・なあ、どっちしたらいいと思う?切った方が
いい?それともこのままの方がいい?」
「だーかーらー。それはアンタが決めることやろ」
「でも後悔したくないからさあ・・・」
痛みを伴わない決断などというものは、そもそもありえないし。
どういう結果になっても、考え抜いての決断なのだから 後悔はしないと
決心して、それを受け入れなきゃダメじゃないかね。
そう思ったものの。
たかだか髪を切る切らないのことで、熱くなって言うことでもないなと思い、
知らんぷりをしていたところ。
「よっしゃ。やっぱ切ってくるわ。美容院に予約入れとこ」
そう言って、電話をかけたこぶた2号。
翌日にカットして来ることになったのですが。
「あたし、ジュディマリのYUKIちゃんみたいなボブにしてほしいんやんか。
間違っても、すそのつぼまったようなおばちゃんボブはイヤやねん。
そういう微妙なトコ、ちゃんと伝わるかなあ

と心配し始めたので、
「だからそれは、母さんに言うてんと美容師さんに一生懸命説明するしか
ないやろ。アンタはいっつも美容師さんと喋るのがめんどくさいとか言うけど、
そこはちゃんと説明せな」
と言ったら、
「うん・・・そやな。頑張ってみるわ。なんなら子役の星蘭ちゃんでもええ
くらいやねん」
などと言っていたこぶた2号(笑)
「ちゃんと説明せな、花田憲子さんみたいなボブになっても知らんで」
と笑ったら、
「花田憲子?・・・おかみさんかいな!なんであんなペッタンコのボブにせな
あかんねん。寿司海苔を顔の両側に貼り付けてるみたいなボブやんか~~。
あれはカンベンやわ~~

そう言っていたこぶた2号。
翌日、カットに出掛けましたが。
案ずるより産むがやすしとはこのことで、あっさり思い通りのヘアスタイルに
仕上がり、ゴキゲンで帰宅したこぶた2号。
「どう?YUKIちゃんやろ?」
得意げな笑顔でしたが。
YUKIちゃんかあ。
まあ、たしかに同じヘアスタイルではあるけれど。
こぶた2号は、149センチと小柄だし童顔なので、素顔だととても幼く見えて
しまうんですよね。
そのうえにこのヘアスタイル・・・これ、ボブというよりは、おかっぱ??(笑)
YUKIちゃんと言うよりは、ちびまる子ちゃんやん、と思った私。
これに着物を着せたら、まるっきしアレやん、と思って、
「まあ、よかったやん。これでわが家も家運が上がるかもな」
と言ったら、
「カウン?・・・何それ」
「家運や。昔から、座敷わらしがおる家は家運が上がるいうやろ」
そう言って笑ったら。
「座敷わらし!なんやそれ!・・・誰がつんつるてんの着物きるねん!」
と怒りつつも笑っていたこぶた2号。
自分でもなるほどと思ったらしいです(笑)
その後、PCをいじり始めたこぶた2号。
邪魔な前髪を、家にいるときはいつもパッチンどめで留めているのですが。
その姿に、今回は異様なほどの既視感を覚えた私。
そう。
小学生の頃、クラスに何人もこういう髪型の子がいたんですよね。
懐かしい昭和の香りだなあ(^O^)
ふーむ。
こりゃ絶対、前のロングヘアの方が良かったんじゃないかと私は思うの
ですが^^;
こぶた2号的には、大満足の出来なのだそうです。
最近の流行は、わからん。。。

ということで。
平成のちびまる子が、カットに行ったついでに買ってきたのがこれ。
いま大人気の、くまもんのカップラーメン。
パッケージのあまりのかわいさに衝動買いをしたそうですが(^^ゞ
お味もまあまあ、良かったとのこと。
私も食べたいので、今度買い物に出たついでに探してこようっと♪
この記事へのコメント
まぁ 座敷童と言われようと ドライヤー時間は短い!
よかったよかった^^
髪の悩みは尽きませんね。
切ろうか切るまいか…散々悩んで結局は
バッサリだったのですか。
今はボブですか。可愛いんでしょうね。
ところで、くまもんのカップラーメン
ですか。面白い!
お味はどうなんでしょう~
まあ、でも、いつの時代にもいるもんですね。
「昭和の香り」のする女の子が。
平成のこの世にも子役の星蘭ちゃんのようにボブと言うよりおかっぱ頭の子がいるんですから。
って、シャレになってないか…
>>すそのつぼまったようなおばちゃんボブ
今は、そうなんですねぇ
あいもかわらずの親子漫才で仲がよろしくてうらやましい限りです。
昭和ではおかっぱと呼び、平成ではボブと呼ぶヽ(^o^)丿
若い子にとって髪型って、かなり重要ですもんね。
朝、髪型が決まらないってだけで、その日1日ブルーになったりするし。
私も、何年も前から、ショートにしようか迷ってますが、楽ちん♪が一番ってことで、結局、結べる長さのセミロングに。
オサレ主婦から、どんどん遠ざかってるなぁ~。
食べてみたい、、、
はい。多すぎる分を、ぜひseiziさんに進呈したいと申しておりました(^O^)
なんだかね。流行は回るもんだというけど・・・昔のおかっぱがいいなんてね^^;
シャンプーが格段にラクになったんだって。少量のシャンプーで泡立つし。経済的でいいよね(笑)
冬籠りをされていたようですね
今日あたりは春の陽気でしたが・・・また寒くなるということで、油断はできませんね(~_~;)
はい、バッサリです(^O^)
かわいいというか・・ミョーに幼くなりました(笑)
くまもんのカップラーメン、おいしかったようですよ。見かけたらぜひお試しくださいませ(^^)
これでつんつるてんの着物をきたら、カンペキなんですけどね。吊りスカートをはいてカーディガンを着たら、ちびまる子ちゃんになります
昔風のボブ、けっこう流行ってるみたいですよ。
少しカジュアル系のファッションの子たちにウケてるようです。わからないもんですよね(笑)
はい、思い切ったもんですよね~(^◇^)
なんだかねえ・・・その辺の違い、イマイチよくわかりませんが(^^ゞ
多めの髪で、もわっと丸いおかっぱにしたかったようです。コテを使って、丹念に巻いておられますよ♪
切る、切らない、切る、切らない。堂々巡りもいいとこ。またその話かいな~~
ホント、呼び方が違うだけでありゃどう見てもおかっぱですけどね(笑)
まあでも、好きにすりゃいいわ、って思いますね(^◇^)
以前のロングへアは、私から見たらすごくよかったのですが、本人に言わせると美容師さんが勝手に中を梳いてたり、顔の横の毛を短くしてたりしてそれがイヤだったんだとか^^;
私も、めっきり髪が猫っ毛になってきたので、ショートにしてしまおうかとも思っていたのですが。
そうなんですよね。ショートはわりに手入れが大変(笑)
ロングだと邪魔なときは後ろで結んでしまえばいいし、夏もアップにすればショートより涼しいですもんね(^^)
服もユニクロ率が年々アップしていくし・・・私もオサレ主婦とは程遠いです(^^ゞ
くまもんのパッケージ、かわいいですよね(*^_^*)
お味はチャンポンみたいな感じだったそうです。私も今度、探してこようっと♪
でも和室がないとだめかなぁ?
2号ちゃんの迷う気持ちわかる気がしま
す。
私も伸び放題の髪を切りたくて仕様がない
のですが50肩で着替えもままならない
し…
かといって思いきり切ってしまうといつも
後悔するハメに(/ _ ;)…
若いうちは色んなスタイルを試してみるの
もいいですよね。
私も先日、ずっと伸ばしっぱなしだった髪を切りました。毛先15センチがボロボロだ!っとなりまして(^^;)切ってみたら思いのほか短くなってワオッ!と思ったけど、これで暫くは切らなくて良いやという堕落根性も芽生えました(爆)
くまもんって前チャンピオンのくせに現チャンピオンのバリーさんより目立ってるよね(笑)どっちも可愛いけど(^^)
くまもんのタイピーエン。
私もチェックしたい商品のひとつです。
わが家の座敷わらしは、和室でなくても出没します。テレビとPCが好物のようです(^O^)
着替えもままならないほどの50肩ですか。それは辛そうだなあ(~_~;)
何によらず、痛みというのはイヤなものですよね。
春になって気温が上がると、痛みも和らぐかもしれませんね。そうでありますように。
ヘアスタイルは、失敗するとしばらくブルーになりますもんね。冒険するのも勇気がいるなあ^^;
テクノカットなんてありましたもんね。昔はホント、とっぽい髪にしてた人をよく見かけたけど・・・近年はナチュラルテイストですよね、それに比べれば。
毛先15センチがボロボロでしたか~^^;
そりゃちょっと被害甚大でしたね。んでその分をカットしたら、すごく短くなったというのもうなずけます(笑)
堕落根性、わかるわ~
バリーさんって、聞いたことあるけど、どこのゆるキャラだっけ?(^^ゞ 関西在住の私としてはやっぱ、ひこにゃんがイチオシかな♪
カットやパーマ、なかなか思い通りにはならないもんですよね(~_~;)
今回はニッコニコで帰ってきました。よほど気に入ったみたいです(笑)
このくまもん、こないだもドラッグストアの百均のワゴンに入っているのを見かけました。ぜひチェックしてみてくださいませ(^O^)
時間がかかるのが、嫌なのよね。。。
>いま大人気の、くまもんのカップラーメン。
これは、どこで人気なの
見た事も聞いた事もないけど
一度は、食べてみたてなぁ
ヘトヘトさんは、ついこないだ美容院に行かれていたような記憶があるのですが・・・勘違いかなあ。私は一度行ったら、半年くらいは行かないです(笑)
このカップラーメンはどうかわかりませんが、くまもん自体、今すごい人気ですよね(^O^)
こぶた2号によると、とてもおいしかったみたいですよ♪
娘さんも気に入って、よかったですね。
かわいいというのも、いろいろと種類があって・・・座敷わらし系だとちょっと。。。(笑)
そうですね。まあ本人が気に入っているので、それが一番いいかも(^O^)