日曜日はテレビっ子になっておりました(^O^)
昨夜は、WBCの試合で、日本・中国戦をやっていましたね。
私は基本、野球にはあまり興味がないのですが、この試合の趨勢は気に
なって、ときどきチラチラとのぞいておりました。
何故かというと、このあと洋画劇場で『バイオハザード』が予定されていた
からでありますね(^^ゞ
あんまり延長しなきゃいいけど、と思っていたのだけど、案の定、1時間20分
もずれこむことに

だいたい、勝つとわかっているところでピッチャーを替えて、それがまた打たれ
たりするもんだから余計に時間をくっちゃったし。
それやこれや、文句を言いながらテレビを見ていたら、
「『バイオハザード』って・・・あのズル剥けのワンちゃんが出てくるやつやん
なあ?」
と、こぶた2号が訊いてきましたが。
バイオハザード、見どころはたくさんあって、まあ あのグロテスクな犬も
そのうちのひとつではありますが。
ほかに何も思い出せないのに、それだけは覚えていたこぶた2号。
何度もテレビ放映されたのを見てるくせに、いったいどこを見てるんだか(~_~;)
まあ、それはいいのだけど。
バイオハザードを観終わったのは、なんと夜中の12時半

翌日は早起きしなきゃならないのに、迷惑なことでありました(~_~;)
日曜日のテレビといえば、もうひとつ、楽しみにしている番組があるんです
よね

関西ローカルで午後3時からやっている『やすとものどこいこ?!』
漫才コンビやすともが、毎週ゲストを招いて、関西のあちこちで一緒に買い物
をするという番組なのですが。
昨日のゲストは、友近でありました。
この日は、神戸三宮の生田神社で待ち合わせ。
この神社、例の大物カップル、紀香と陣内が挙式したので有名なところで
ありますね^^;
この番組の面白いところは、姉妹コンビである やすとも が、ときにはゲスト
の存在を忘れるまでに買い物に没頭したりするところ(笑)
こういう番組にありがちな、おしゃれ小物や服などを買うこともありますが、
収録時間の大半は、生活感溢れる日用雑貨の買い物に費やされます(笑)
以前、コストコへ行ったときなど、包丁ばかりが10本くらいセットになったもの
を見つけた姉のともこが、妹のやすよに、
「これさ、ふたりで分け分けせえへん?する?・・・そしたらアンタ、まずどれが
欲しい?」
などと、ふたりで顔を寄せ合って真剣に相談を始めたり(笑)
ある男性ゲストなど、いつのまにかひとりにされていて、
「俺、ゲストやぞ。そやのに、気ィついたらひとりぼっちで、カメラさんまで
おらへんし。どうなっとんねん、ほんま」
などとぼやいておられましたが(^O^)
そのときはたしか、姉妹で凝っているという柔軟剤のコーナーにふたりで
張り付いていて、この香りがよかったとか、あれもよかった、あたし今日は
これ買ってみようかなとか、話に没頭していたんですよね(笑)
少し前に陣内智則がゲストに来たときは、彼が靴を買いたいと言ったので、
それにつきあって姉妹でいろいろ選んであげて、しまいに ともこが、
「これ、あたしが買ったげる」
などと言ってサングラスをプレゼントしてたりしましたが。
そうかと思えば、おずおずと やすとも に付いて歩いていた若手のお笑いの
男の子たちなんぞに至っては、
「あたしら、適当にこの辺で買うてるから、アンタらもどっか好きなトコ行ってて
エエで。そばに立ってられても気ィ使うし」
などとともこに言われ、ゲストが追い払われる場面も(爆)
また、やすともは情報通でもあって、評判のコスメや便利グッズなどのことも
よく知っていて、
「これさあ、あたし最近ハマってんねんやんか~」
などと言っているのを聞くと、つい、どれどれ?!って感じで身を乗り出して
見てしまいます。
そういう部分が、関西の主婦の間でも評判になっているんですよね。
そして、これも。
ふたりでハマって、最近よく飲んでいるのだそう。
特にデコポンミックスのほうは、妹のやすよが凝っていて、
「これ、冬季限定や言うから、電話かけまくって、あるだけ買占めてん」
などと言ってましたが(^^ゞ
とちおとめミックスの方がとてもおいしそうに見えたので、翌日買って
みました。
お味はというと

おいしかったですが・・・でも、そこまで?って感じは正直、したかなあ(^^ゞ
とちおとめミックスも、おいしかったけど思ったほどのイチゴ感ではなかった
かも(笑)
そういう発見もまた、面白いです(^◇^)
この記事へのコメント
私は、シンプルな野菜ジュースが好きだけど
地震のメカニズムなどなかなか面白かったです。
最近、カメラを意識しない散歩番組が増えましたね。
キューバには勝って欲しいですね。
厳しいけど…
デコポンは甘くて美味しいといいますね。
あまり見かけないのでこれはいいかも
しれませんね。
ほんとうにいろんな種類が出ていて、これなどはもうお味もほとんど普通のフルーツジュースと変わらないくらいです。
野菜ジュースって、飲みづらいですもんね。私はこれくらいフルーツの味が入ってたほうが好きかなあ(^^ゞ
プロ野球と高校野球くらいの差ですか~(^O^)
試合の細かい流れは見てないですが、中国は他の国ともコールドゲームで負けてましたね。
この番組、やすとも姉妹の普段の姿が見れる感じで、とても面白いです
どちらも、ちゃんと家事をやってるのが伝わってくるし。
ときどき姉のともこが「ウチの耕陽さんがな~」って、旦那さんの前田耕陽の話をするところも、ほほえましくていいですね(*^_^*)
私はサッカーはさらにわかりませんが^^;
キューバ、強いみたいですもんね。もし勝ったら、門外漢の私でも嬉しいです。
デコポン、おいしいですよ。味がきゅっと濃い感じで
あら、このジュース、関東ではあまり見かけませんか?
こちら関西では定番です。今日は新たにさくらんぼミックスを見つけたので買おうか迷ったのですが。
荷物が多かったのであきらめました。でも、近いうちに必ず試してみます(^O^)
たまに自分もおすそ分け…
でもこの冬季限定走りませんでしたぁ
こっちだと水曜どうでしょうなんかよく見たよ~~
野菜生活、私はでこぽんの方かな~~♪でもこれ結局は野菜ジュースなんだよねぇ(^^ゞ
このカゴメの野菜生活、なにげにお高いんですよね^^;
なので、うちではおもに農協の1リットルパックを買うことが多いですが、正直なトコを言うと、カゴメの方がおいしいです(笑)
デコポンミックス、冬季限定なんだそうですよ。飲んでみるなら今のうちです(^O^)
水曜どうでしょうは、もう伝説の番組だよね(^O^)
あれはホント、抱腹絶倒。特に四国八十八か所めぐりのときなんかもう・・・でもあのときはバチが当たったようなこともあった、なんてトーク番組で洋ちゃんが言ってたけど。何があったんだろね??
うん。いくらおいしいと言っても、所詮は野菜ジュース(笑)
こぶた2号は絶対に飲まないんだよね。あとくちが野菜だからって^^;
WBCって聞くと、総合格闘技かなんかみたいだよね(笑)
やすともって、やすよとともこの姉妹コンビなんだけど、ガチで番組内で姉妹ゲンカを始めたりして、とても面白いです(^O^)
この番組、最後にゲストが視聴者プレゼントのキーワードを決めるんですよね。んでこの日は友近で、キーワードは「あたし、生田さん好きやねやんか~、by紀香」でありました(爆)
生田神社から始まったっていう時点で、絶対そこへ触れてくるだろうなとは思ってたけどね(笑)
最近の野菜ジュースはホントおいしくなってるよね
ラフランスやシークヮーサーって、飲んだことないけど、すんごくおいしそう♪ 柑橘系、合うもんね~(^^)
とちおとめ、あんまりイチゴ感はなかったけど、すっきりした飲み口でした。あと、さくらんぼミックスもあるんだよね。これはぜひ試してみなくちゃ