台風18号 追記。
前回、台風について書きましたが。
そのときに、台風一過の青空の写真を載せようと思っていたのに、すっかり
忘れてしまっておりました^^;
翌日の朝に撮ったのですが。
まさに、抜けるような青空ですね

この青空をメインに活かした構図にして、下の家並みをちょっとぼかして
みました

・・・って。
キカイ音痴の私に、そんな高度なテクニックがあるわけはなく(笑)
テキトーにケータイをかざしてパシャッとやったら、こんなん撮れちゃい
ました~っていう写真なのでありますね

それと、これも台風の前日に収穫したものです。
キュウリとオクラ。
そしてこちらは、収穫前、まだ枝からぶら下がっていたキュウリ。
キュウリは軽く塩もみをして昆布と合わせ、箸休めにしました。
歯ごたえが少しぐにゃり気味というか、パキッとした感じが足らない気はした
ものの、まあおいしくいただきましたが。
問題は、オクラ。
以前、大きくなるまでけっこう待ってから収穫したら、すごく筋張ってて
食べられたものではなかったので、今回は早めに収穫したのですが。
やはり固くて、あまりおいしくなかったです(T_T)
液肥はちゃんとやったつもりなのだけど、花作りに何度も使いまわした土を
使っているからかなあ

それとも、この異常な暑さが原因か。
うーん。
まあどっちにしても、来年はオクラはもう、いいかな(~_~;)
でも花はきれいなんで、捨てがたいですけどね(笑)
さて。
最後にもうひとつ、追記を。
台風の風雨がすごかった夜半、久しぶりに金縛りにあってしまいました

こぶた2号が翌朝、出勤しないといけなかったので、たぶんそれが気に
かかっていたのでしょうけど。
夜中、何度も目が覚めて、ケータイで台風のニュースをチェックしたりして
いたのですが。
何度かそんなことを繰り返したあと、とろとろしかけたときに、あのよく知って
いる違和感が襲ってきました。
ああ、このままだとまた金縛りにあうな。。。

そう思った私は、必死で眠りに落ちないように頑張ったのですが。
危ういところまで行っては慌てて目を開けたりしているうち、これはもうダメだ
ということで、いったん起きることにして、リビングに行ったんですよね。
「もう、何度も金縛りにあいそうになってさあ。どうにもアカンから起きて来たわ」
なんて言いつつ、リビングのドアを開けかけて。
あれ?
私が今しゃべりかけてる人は、誰?

そのうえ、電気が消えているはずのリビングからは、ドアのガラス越しに
シュパーッと強い光がさしているし。
こ、これは。。。
まさか、夢の中に落ちちゃってる?

リビングからもれている光はあまりに白くて目に痛い感じだったので、慌てて
開けかけたドアを閉め、寝室に戻ったのですが。
布団に入り、タオルケットをかぶったところで目が覚めて、現実に戻った感覚
があったものの目は開かなくて、カンペキ金縛り状態に(~_~;)
プチパニックに陥り、声をあげて手をバタバタしようとしたものの。
小指の先にタオルケットの端っこが少しすれただけの感覚しかなく、隣の
布団に寝ているこぶた2号がピクリともしないところをみると、声も出せて
ないし、体も動かせていない様子。
その後しばらくして、いつものように、ふとした拍子に金縛りはとけ、今度は
本当にちゃんと起き上がってリビングに行き、お茶を飲んで落ち着いたの
ですが。
寝てないつもりだったのに、すでに夢に落ちてしまっていたあの感じが、
映画『エルム街の悪夢』と同じだったなあ、なんて思ったりしたのでした。
あのとき、あのままリビングのドアを開けていたら、いったい何を見ることに
なったのか?


そんなことを思って、ちょっとゾゾッとしたのですが。
まあ・・・寝るときはあれこれ気にしたりせず、ちゃんと寝ろ!ってことで
ありますね(自爆)
この記事へのコメント
全滅だったそうです。水がやれる家の周り
は何とか育ったそうです。それにしても暑
い夏でした。金縛りにあう余裕がありませ
んでした。寝苦しくて。
わたしは金縛りは経験がないので、大変そうですね。
体も疲労を蓄積してるのかもですね。連休は体休めることできるといいですね。
夢を見て、そのなかでおきている現象かな・・・・。
金縛りは声が出ないし動けないし怖いしで
あいたくないですよね~
目が覚めると布団かぶってしばらくは
じっとしてます。
あの目に見えない得体のしれない感じは
なんだろう…
折角の青空の写真ピンボケかな、、って思っていたらわざとボカしたと言う高等技、、、超上級者ですね???
オクラは残念でしたね。来年はお蔵入りですか? ナンチャッテ!
夢の様子がリアル過ぎてびっくりしました。
凄く良く覚えているんですね。超能力?
高画質ブロガー同士^m^写真のくおりてぃにはこだわるわよねぇ~~(大笑)
そうね そういう夢(?)ってあるね。
夢の中で「あ~~ これは有り得ない夢だわ。」みたいな時けっこうある~~
リアルだけどどっか綻びがあるのよね~~
私は、それでも寝ていたい人だから寝ていると思うけど
夢は、見ても忘れるし困ったものです
ドア開けたら宇宙人が立ってたりして~。こういうのって、信心深い人とかは啓示だと思うんだろうな。
うちのベランダの野菜たちにもちゃんと液肥や水をやってはいたのですが、茄子など小さな実ができていたのにそのまま立ち枯れてしまったんですよね(~_~;)
ホント、今年は暑い夏でしたよね。この傾向はしばらくずっと続くとかニュースで言ってましたが・・・あと10年もしたら、いったいどんなことになるんでしょうね。想像するだけで怖いです。。。
ええっ!神様がいらっしゃったんですか!・・・だとしたらドアを開ければよかったかなあ(^^ゞ
でもなんだかものすごく怖くて、とてもじゃないけどあのドアは開けられませんでした。夢と分かっていたんだから、開けてみてもよかったかもしれませんね。
ミルテさんはいろんな経験がおありのようですが、金縛りはあったことないんですね。まあこれは、科学的にも解明されている睡眠障害の一種とのことなので、霊に関係したものではないですけど。
夏の疲れが出てるのかも。意識して体を休めなきゃいけませんね。
金縛りというのは、布団の中でしっかり目が覚めていてまわりの物音などもちゃんと聞こえているのに、目を開けることも動くことも声を出すこともできなくなる現象のことです。
体は睡眠モードなのに脳の一部だけが活性化している現象で、睡眠障害の一種なのだとか。いわゆる心霊体験ではないといわれていますが。
でもこれ、夜中になるとものすごく怖いんですよね。未だに慣れることができません。。。
ホント、台風一過ってこのことか、ってくらい晴れますよね~(^O^)
金縛り、高校くらいからよく体験してて、ある程度慣れてもいるのですが。
でもやっぱり怖いです。
金縛りにあってるときに見聞きしたものはすべて夢だとわかってはいても・・・でもやっぱ、ハンパなく怖いです^^;
そして、いらっしゃいませ(*^_^*)
はい。写真は超上級者
オクラは・・・多分、来年はもう植えないですね。今も大きな実がなってますが、収穫してません^^;
夢は、私も覚えてないことの方が多いですが。
たま~に印象的な夢を見ると、起きてもしっかり覚えてます。夢って起きてからいろいろ分析(笑)してみるとおもしろいんですよ(^O^)
うん。我々写真を極めるブロガーとしては、ホント写真には手をかけちゃうよね(^O^)
夢ってわかってる夢だよね。明晰夢。
そんな状態だと、わざと暴れてみたり試すようなこと言ってみたりしたこともあるけど・・・一斉にみんなダンマリになっちゃったりして怖いんだよね(^^ゞ
ヘトヘトさんも金縛りにあったことがあるのですね。
そうですね。金縛りって疲れてるときになりやすいというけど、本当に疲れ切ってるときはただこんこんと寝ちゃいますもんね。そんな余裕もなく。
私も、朝 気持ちよく目覚めて熟睡したなあってときは、あまり夢を覚えてないです。覚えてるってことは、熟睡できてないのかもしれませんね(^^ゞ
家庭菜園で、オクラが固くて食べられないとか言ってるの、聞いたことないんだけどなあ(~_~;)
まったくねえ、何がダメなのか・・・心当たりがあるのは土の質くらいなんだよね。肥料はやってるし。
ホント。花はきれいだし、実の付き方も面白いから、これはもう観葉植物だよね(爆)今も、見た目はみごとな感じのオクラがひとつなってるけど、収穫してないもん。食べなくても固いの、わかってるからね(笑)
あのドア、やっぱ開けとけばよかったのかなあ。少なくともブログネタにはなったよね
この曲がり方、キュートでしょう?(^O^)
お味もまあまあ。少なくとも、オクラよりはおいしかったし。来年はオクラをやめてキュウリ、いってみようかな??
いわゆる神秘体験をするとき、人間の脳の一部分が特に活性化しているのだそうです。側頭葉にある部分だったと思うのですが。
金縛りは、体が睡眠モードなのに脳のある部分だけが起きている状態だというし・・・まあ、私が体験したことはそのあたりで説明がつくのかな、と思ったりするのですが。
ぬえさんも、かーなりハードな体験をしておられるようですね。それ、ぜひ聞かせていただきたいです
白い光・・・何だったんでしょうね。すごく強い光だったので思わずドアを閉めちゃいましたが。
崇高なものなら恐怖心など感じない気もするのですが、この場合はとても怖かったんですよね(~_~;)
金縛りネタの追記、リクエストにお応えしてまた近いうちに書きたいと思います。
とはいえ、私も霊感ゼロなんですけどね(^^ゞ
昔っからですか?
クセになるのかなァ
らん太郎さんは金縛りの経験がないのですね。いいなあ^^;
あれはホント、怖いからなあ。一度、経験させてあげたいくらいです(誤爆)
最初に金縛りにあったのは、たぶん中学生の頃くらい。若いころはけっこうな頻度でしたが、最近はめっきり減りました。歳とともに図々しくなってきて、感受性が鈍くなってきたのが原因かな(^^ゞ