ムーミン谷も、冬には雪がたくさん積もってたなあ♪
近年には珍しい大雪も、やっと峠は越えたようでありますね


それにしても、あそこまで雪化粧をほどこした都心の風景を見たのは初めて。
まったくもって、驚きました^^;
昨日の月曜日は休校になった地域もあったようで、子どもたちはさぞかし
大喜びだったでしょうね(笑)
子どもたちといえば、初めのうちはテレビのニュースに映し出される公園に
子どもの姿がまったく見えなかったので、少し寂しく思っていた私。
あれだけ雪が積もれば、そこここで子どもたちが雪遊びに興じていると
思っていたのに。
まあでも、近頃はわざわざ寒い思いをして雪で遊ばなくても、テレビゲームを
はじめとして、面白いオモチャがたくさんありますもんね。
そんなことを思っていたところ。
しばらくすると、ニュースでは雪にまみれて遊んでいるたくさんの子どもたち
が映し出されておりました。
みんな、頬を真っ赤にして、はじけるような笑顔(^O^)
時代は変わっても、子どもの心は変わってないなあと、ちょっと安心した私
なのでした

さて。
おうちの中で台所仕事をする私の顔も、ここ最近はちょっといい笑顔かも(^O^)
というのも。。。
ふきんを2枚、新調したから(笑)
ふきんなんて、もう抽斗いっぱいありますが(^^ゞ
色とりどりのお気に入りのふきんが同じように畳まれて揃えてある光景を
目にするのも、台所仕事の楽しみのひとつですよね

しかもこれ、かわいいムーミン柄だし(*^_^*)
私の大好きなミイちゃんも、ちゃんとここにいます♪
ムーミンといえば。
これも、最近買ったお気に入りのひとつ。
かわいいムーミン柄のバッグ・・・ではありません。
中には、こんなのが入っております。
はい。折り畳み傘なのですね

ずっと愛用していた折り畳み傘は、紺一色で細く白い縁取りのあるシンプル
なものでしたが。
それが壊れてしまったのでずっと捜していたのですが、なかなか気に入った
ものが無かったんですよね。
気に入ったとしても、お値段がバカ高いものはいらないし、安くてもヘンテコ
な柄のものは取り出すたびに嫌気がさすだろうし(笑)
そんなこんなで、買い物に出るたびにいいものはないか見ていたところ、
これを見つけたんですよね。
でも、歳甲斐もなく かわいらしすぎるかなあとも思ったのですが^^;
こぶた2号が、
「そんなにすぐムーミン柄ってわからんくらい絵が小さいから、全然やで。
いっつも地味なもんばっかり持っとるから、たまにはこれくらいかわいいのを
持ってみたら?」
などと言うので、これに決めました。
おニューの傘やレインブーツを初めておろすとき はちょっとワクワクする
ものですよね。
なので、早く雨の日が来ないかなあと思っていたところ。
数日後、朝から雨になりました

それはいいのだけど。
その日はゴミ収集の日だったため、初めての使用は、朝のゴミ出し

だからなんだと言われれば、別になにもないのだけど。
でもなあ。。。って思った私なのでした(^^ゞ
この記事へのコメント
わたしはキティ、スヌーピー、ミッキーより断然ムーミンです!
今年の手帳はムーミンだし、お台所のトングはにょろひにょろです。なんか同じものが好きなのはとーっても嬉しいです。
フキン?って思いましたが、折りたたみ傘がとても素敵!そのケースになるバックだけだって欲しい♪
ムーミン谷も雪でしょうか?
そちらは雪どうでしたか?
ここは東京でも横浜に突き出したような
地形ですが数日前には謎の濃霧がそして
先日は大雪…金曜にはまたまた雪予報が
出ましたぁ( ̄▽ ̄;)
ムーミンはほのぼのしますね。
キーブーさんの傘、周りの人も楽しく
なるでしょうね。
それにしても良く降りました
降るだけでなく、積もったのにビックリです
ムーミンって若いわね
ムーミン以外まったく登場人物わからない
鮮やかだったなぁ(笑)
コチラは当然凍ってないところ選んで歩いてましたけど^^
もう雪はいいやー
うちの庭先に積もった雪 根雪化しています。
もっててってくれ~
なんて、越後ではみんなが言ってます。
夏にいっぱいあれば冷房いらず、それを実用化している施設も増えてきました。!(^^)!
雪凄かったわ~。吹雪いてる中、最近ご飯あげてる猫ちゃんに温かいご飯を持って行き、雪はやんでも積雪の凄い中、ご飯器を回収に行くという事してました。動物が関係するともの凄い行動力が出る私(笑)でもね、雪がやんだのは深夜だったから新聞配達の人ぐらいしか人がいなくて綺麗な雪景色を拝めましたよ(^^)すぐに融けちゃうから綺麗な人気の無い雪景色なんて深夜早朝でないと見れないですもんね!
私の折りたたみ傘は持ち手がクマで黄色い傘。ワンポイントにハチの絵が入ってるんだけど、気に入ってたのに骨組みが1カ所折れちゃったので買い替えないとな....。私はいつまでも可愛い物で揃えるわよ(爆)
キティ、スヌーピーも好きですが、キティは最近デザインや色遣いが複雑になってきたので、私としてはイマイチかなあ。以前の、単純な絵柄のキティが好きだったんですよね。ミッフィーはその点、すっきりしていてかわいくて好きです。色遣いも秀逸だし♪ あと、忘れてはならないのがピーターラビットですね(*^_^*)
こぶたたちが小さい頃に買ってやった絵本に、ムーミン谷の冬の様子が描かれているものがありました。みんな冬眠してましたよ(笑)
こちらの雪は、あっという間にとけてしまいました。ちょっと残念・・・なんて言っちゃいけないかな(^^ゞ
おおっ
謎の濃霧?!それは怖いなあ。濃霧が村を襲って人を殺していく話があったし(笑)
ムーミン、小さい頃に誰もがアニメにふれてますよね
懐かしく、ほのぼのします。癒されますよね~(*^_^*)
ヘトヘトさんはブーツをお買い上げになりましたか。今回は確実にいりましたよね、レインブーツ。
ムーミン、私もそんなには詳しくないですが(^^ゞ
ママとパパものんびりしてて、癒される一家でした。スナフキンやミイちゃんなど、脇役も個性的だし
ぷはは~
子どもはすばしっこいというか、身軽ですもんね。転んでも上手に転ぶから、大けがしないし。
忍者みたいでしたか~(^O^)
そう、オトナは凍ってないところを選んで歩かないとヤバイですよね。こちらの雪はあっという間にとけてしまって、道も凍結してなかったですが・・・せっかくなので、道の隅っこに残っていた雪をわざわざ踏んで歩いてみました(笑)
あらら。そちらでは雪遊びをする子どもを見かけませんでしたか~^^;
オトナの私でも、30センチも積もれば絶対、雪遊びするのになあ。とりあえず雪だるまは絶対作るし(笑)
んで、根雪ですか
雪は、降りたてはいいけど・・・根雪はいらないですよね(~_~;)
ホント、どこでもドアがあれば絶対にそちらに行って、雪だるまを作って持って帰るのになあ(^^ゞ
近年、夏は灼熱地獄ですもんね。あのさなかに雪があれば快適でしょうね
京都にも氷室など、昔からありますが。
有効利用を、いろいろ考えないともったいないですよね。
おおっ
私ももう少し早起きしてたら、一面の銀世界を見られたのかなあ。起きたときはもう道路の雪はほとんどとけてたんだよね(~_~;)
んで、黄色の傘で蜂の絵とな。想像するだけでかわいらしくて私好みだわ~(*^_^*)
昆虫の図案があしらわれてるものとかもいいよね。テントウムシとか♪ あと、傘じゃないけど「はらぺこあおむし」の絵柄も私は好きなんだよね。かわいいよね~~
台所グッズ やっぱやる気にかかわるしね^^
でも最近可愛いの買ってない~~
我家にミーのお人形もありますヨ
何時も枕元で一緒ています。
グッツや小物等は持っていないのですが、
月間MOEのムーミン特集があると買って
しまいます。2014.1月号がそうでした。
昨年もそうでした
傘可愛いですね~。今度はゴミ出しじゃなく
カフェへや図書館へ行きましう!
こぶた2号ちゃん優しい
週末また大雪の様です。気をつけて下さい。
あら、折り畳み傘、あまり使わない? 私は普通の傘と折り畳み傘と1本ずつ持ってるんだけど、折り畳み傘のほうをよく使うんだよね。文字通り折り畳んでカバンにしまえば荷物にならないし。普通の傘は、買い物とかしてても邪魔でイヤなんだよね(^^ゞ
うん。台所の小物は、やる気に直結してるよね。気に入ったものだけを置くべし!
まさちよさんもムーミンファンでしたか~
時代を超えて愛されるキャラですよね。癒されるし(*^_^*)
せっかくの傘、初めておろすのがゴミ出しっていうのがちょっとね^^;
はい。カフェか、せめて図書館で(笑)
週末、またまた出ましたね、大雪予報
今週は、こぶた1号が土曜日に出勤の予定なんですけど・・・大丈夫なのかなあ
「無駄じゃ、無駄じゃ!」というお爺さん
私も、アニメを見てたのはずっと昔だし・・・そのおじいさんに覚えはないなあ。そんなヒト、いたっけ?(笑)
お知らせいただき、ありがとうございます。さっそく丸みさんとこに飛んできました(*^_^*)
競技に興奮して、柵を乗り越えちゃったみたいです。警備員に怒られなきゃいいんだけど(^O^)
「ジャコウネズミ」さんですか、なるほど
・・・って言っても、「ジャコウネズミ」さん自体に覚えがないです(自爆) せっかくお調べいただいたのに、すみません^^;
ムーミンのお話のなかには、ホントいろんなキャラクターが出てきますよね。一時期はすごく熱中して見てたんだけど、忘れちゃってるもんなんですね。。。