風前の灯。
超大型の台風19号がせまっておりますね



こないだ18号をやり過ごしたばかりだというのに、まったくもって何が気に
いらないのか、地球は大荒れでありますね(そうは言っても心当たりは
たくさんあったりしますが

私が入院中、日干しにされて危うく死にかけてたこのヒトたちも、やっと
こんなふうに花を咲かせ始めたところなのに。。。
今年はあまり花をつけなかったランタナ。
これからというときに台風が来るなんて

ランタナは、わりに少しの風でも散ってしまいがちなので今のうちに写真を
撮っておこうと、洗濯物を取り入れているときに気づいたのですが。
いかんせん、あたりはもう薄暗くて、デジカメだとどうやってもハレーションを
起こしたようになってしまってうまく撮れなかったんですよね。
仕方なく、ケータイのカメラで撮ったのですが。
デジカメのケータイのと言う前に、いつもに増してブレブレじゃん!って話
ですが(笑)
せっかくかわいらしく咲き初めたこの花たちも、たぶん明日・明後日までの命
でしょうね

台風、なんとか それてくれないものかなあ(~_~;)
しかも。
こぶた1号はカレンダー通りのお休みだけど、こぶた2号が月曜日は出勤
なんですよね(~_~;)
あのヒトは小柄だし・・・マジでふっとばされかねないし

皆さまも、くれぐれもお気を付け下さいませ。
この記事へのコメント
アメリカのCNNだったかが、ニュース番組でこの台風を「こんなの見たことない、スーパー台風だ」と
わめいていたっけ。対岸の火事を見てはやし立てるようだった。
人の国のことだと思ってわめくんじゃないよって、思いましたね。
19号を、歯を食いしばって待ち受けなければならない日本のことを考えてみよって言いたいです。
私が感じたこの気持ち、おかしいかな??
ならないし…うんざりです。
オリーブは2m近くもあるので3人がかり
でした。
交通機関もどうなることか
2号ちゃん休めないですかねぇ…
18号も大型でしたが、今回の19号はそれをも凌ぐほどのすごい台風なのだそうですね。おまけにノロノロしてて、沖縄なぞはこれでもう何時間暴風雨に耐えているのか(~_~;)
衛星写真でもびっくりするような映像だったとかで、そのせいで興奮してるのが、まるではやしたてるような言い方に聞こえたのかもしれませんね。
関西は今、穏やかな夕暮れですが、明日・明後日はいったいどうなっていることやら。くわばら、くわばら。。。
ああ、鉢ものを動かさなくちゃならないですね。うちは構造上、たぶんリビングのベランダは大丈夫だと思われるのですが、こぶたたちの部屋についてるベランダの鉢は、避難させる必要がありそうです(~_~;)
うちのオリーブも、かーなり大きくなってきてます。支柱をまだ立ててないので、それも心配なのですが・・・って、それくらいさっさとしてやれよ、って話ですね^^;
2号ちゃんは、阪急電車が止まってしまったらもうどうしようもないですしね。そうでなくてもあまりの暴風雨なら、出勤時間をずらすつもりでいるようですが、さてどうなることやら。。。
あら、頼もしい♪ それは助かります(*^_^*)
・・・でも、こっちを通過したら すぐにそちらに向かうでしょうから、seiziさんもメリー・ポピンズさんみたいに飛んでかないよう、くれぐれもお気をつけ下さいね^^;
火曜日は早出 しかも外からの納品・搬入作業
靴も含め着替え一式持っていく覚悟です
私のゴーヤ、もう駄目かな。。。
諦めきれない。。。
2号ちゃんも、がんばりゃぁよ。
こちらも午後から風雨が激しくなってきました。そちらもそろそろ大変な頃かな?^^;
外からの納品・搬入作業ですか。それはもう、ずぶ濡れ覚悟でいくしかないですね。お察しいたします
この台風、早く抜けてくれないかなあ。。。
へとへとさんちのゴーヤ・・・なんとか しのいでくれるといいですね
でももう、10月もなかばだし、それでなくてもこれからの収穫は難しいところかも。
私も来年はぜひまたゴーヤにトライしなくては
ごろーさんも火曜日からはご出勤ですか。そちらは火曜日の朝くらいにピークかもしれませんね
こぶた2号は、今朝はまだ全然静かな中、「今日の帰りがヤバいんかなあ
あのヒト、無事に帰ってこれるんだろか。。。
北関東は寝ている間に通り過ぎてくれました。
こぶたちゃん大丈夫だったかしら???
お花も大丈夫でしたか???
こちらも、ほとんど同じ感じでした(^^ゞ
こぶた2号が帰宅する時間帯は、ちょうど暴風圏内の真ん中あたりだったにもかかわらず、むしろ風は弱まっていたくらいで(笑)
ランタナも、少しも散ることなく咲き続けてます(*^_^*)
ミルテさんも、被害が無くてなによりでしたね