一気に春ですね。
こちら関西も ここ数日温かいなあとは思っていましたが、今日は暑いくらい
に気温が上がりました

午後から雨になって少し気温は下がる、とウェザーニュースでは言っていた
のに、雨が降り出しても気温は高いまま

温かいというよりは生ぬるいといった方がいいような、ちょっと気持ちの悪い
お天気になりました(~_~;)
そんななか、今日はこぶた2号に付き合って、矯正歯科へ。
新規の無料相談というのを申し込んだとかで、一緒に行って話を聞いて
欲しいというので神戸の三宮まで行って来ました。
こぶた2号は、前歯2本が少し大きめで前に出気味なのを気にしていたの
ですが、職場の同僚が矯正をやっているのを見て、自分もやってみようと
思い立ったみたいです。
そうは言っても 出っ歯というほどのものではないし、ごく簡単な矯正ですむ
と思っていたところ。
今日の説明で、まず親知らずを全部抜いて、その後 健康な永久歯を4本
抜かなくてはならないと言われてびっくりしておりました。
そういえば私も、ずっと以前に歯医者さんで、
「顎が小さめなのに歯の本数が多すぎですね。ぎっちり並んでて隙間が
無さすぎ」
なんて言われたことがありますが。
こぶた2号も、同じようなことを言われてました。
なおかつ、多すぎの歯が押せ押せ状態になって動いていて、それがまた
歯並びの悪さを誘引しているのだろう、とのこと。
なので、上下左右で1本ずつ、4本の歯を抜いて隙間を作ったうえで歯の
並びを整えていこうという治療方針のようです。
ただ矯正器具を付けてりゃ治るだろうと思い込んでいたこぶた2号は、
歯を抜くというのを聞いただけで、は~あ

一緒に話を聞きながら、
「ああもう こいつは やる気失くしてるな(笑)」
と思っていたら案の定。
説明が終わり、んじゃあまた考えてみます、と矯正歯科をあとにして、
近くのスタバでお茶にしたときに、
「・・・ってかさあ。健康な歯を抜くって・・・年とったら、歯は1本でも多く残し
たいってみんな言うのにさ。なんかすごく抵抗あるねんけど」
と、抹茶フラペチーノを飲みながらブツクサ言っておりました^^;
「そりゃね。健康な歯を抜くなんてどう考えても不条理やけどさ。それって、
今現在の美をとるか、将来、年取ってからのことを考えるかのどっちかなんや
ない?」
と答えたところ。
「そんなん、決まってるわ。そこまでして整えなアカンほどのガチャ歯ちゃうし」
と言ったこぶた2号。
まだもうちょっと考えてみる、って言ってはおりましたが。
たぶん、矯正はやめるんじゃないかなと私はふんでおります(笑)
「でもさあ。説明んときに、歯医者さんが『出てる前歯を』とか『下の歯の
ガタガタなのを』とか言うてたやん。あれけっこう傷ついたんですけど」
そう訴えていたこぶた2号ですが。
そんなこぶた2号を励ますように、スタバのカップにこんな絵が描かれて
おりました(^O^)
「こういうの描いてもらえるって聞いてたけど、あたし今回初めてやわ~」
と、嬉しそうでありました。
「これで、出っ歯とかガチャ歯とか言われた心の傷が癒えたわ~」
などとも言ってましたが。
いやいや。
歯医者さん、そこまで言ってなかったと思うんだけど(笑)
帰宅してからのち、さっきお風呂に入るときも、
「今日、出っ歯とかガチャ歯とか言われて容姿をけなされたこぶた2号ちゃん
(仮名)、頑張ってお風呂入ってきます」
なんて言っておりました。
はい。
頑張ってください(^O^)
この記事へのコメント
お岩さんより、ずーと怖いじゃねの
出っ歯で、いいじゃないの
向こうも商売ですしね、
よ~く考えてあげましょう
それにしても歯の矯正って大変なんですね。
そのまま、ありのままがよろしいです。
若い娘さんの気持ちは解かりますがね。
うちの娘もその昔は大変でした。
整形だのエステだの・・と、結婚したら
すべて忘れました。あれは何だったの?
とても痛いそうですよ。
私も前歯2本が大きめでおまけに八重歯
ですが多分この顔にはこの歯で
バランスいいんだろうな、なんて。笑。
歯は痛くなった時しか行かなかったので
定期検診だけは受けておけばよかったと
それだけは後悔してます。涙。
スタバのちょっとしたサービス精神
嬉しいですね^^
わたしもかみ合わせわるいから考えなきゃと思い出しました。
スタバのサービス素敵♪かわいいですね。
歯の矯正、思ったよりも大変でした。まあ人によるんでしょうけどね^^;
番町皿屋敷はマジで怖いです。その名前を言うのすら私は怖くてダメなくらいです
まあ、出っ歯ではないですけどね(笑)でもお世辞にも歯並びがいいとはいえないですね^^;
そうですね。まあこぶた2号ももう大人だし・・・子どもの頃に一度歯医者さんに歯並びの相談もしているのですが、矯正までは必要ないだろうとも言われてましたしね。
今回、抜歯も含め、かーなり苦痛を伴うということで、たぶんもうやる気は失せてると思われます^^;
若い頃は、やっぱり見た目が気になりますもんね。
近頃は、インプラントなんていって自前の健康な歯を全部抜いてしまって、人工の歯でキレイに整えるなどということもやってますね。
ああいうのは、若いうちはいいだろうけど・・・年を取って体にガタがくるようになると不具合が起きたりしないもんなんでしょうかね。考えただけで恐ろしいですが^^;
矯正の痛みは人によって強弱あるようですが、やっぱり無痛ではすまないですよね。注射すら怖がるあのヒトが(人に注射するのは平気なんですけどね 笑)、そんな苦痛に耐えられるとも思えませんが(~_~;)
今回、初期の虫歯も1本あったし、変な方向に生えてる親不知もあるので、まずはそっちをきちんとするのが最優先でしょうね^^;
ここのスタバは初めてでしたが、こんな心遣いをしてくれるのですね。嬉しいですよね(*^_^*)
おかゆですか~^^; そんなに大変なんですね。たしかに、器具を付けて4~5日は柔らかめのものしか食べられないとは言ってましたね。
噛み合わせが悪いと、あちこち体に不具合が出るともいいますもんね。でも、矯正のストレスもかなりなもんですよね
スタバ、こういうところがいいですよね♪
そういえば、新しくオレンジの果肉がたくさん入ったビスケットかなんかが出てるようですね。これも試してみなきゃ
スタートから説明を聞くだけで、ゾッとするどころかだんだん意欲が落ちてしまう事ってよくありますよね。
ここまで大変であるのは、私も今まで知らなかったです。
スタバは、カップにイラストを入れるサービスがあるのは私も今まで知りませんでしたよ。今度、近所(名鉄の太田川駅だけど)にスタバがオープンするので一度立ち寄ってみようと思います。
ホント、ここまで大変だとは私も思わなかったです。人にもよるんでしょうけどね^^;
期間も3年ほどかかるようだし・・・かなりの覚悟が必要みたいです。
ときどき行くスタバでは、こんなサービスをされたことはありませんでした。ここは たまたま すいてたからなのかな?
スタバって、どこもけっこう混んでますよね。なのでついつい足も遠のきがち。オープンしたても混むかもしれないですね^^;
怖がりで痛がりのこぶた2号。
あれからもう、矯正の『き』の字も言わないです(笑)