ささやかなベランダではありますが。。。
ここ数日、ベランダに甘い匂いがただよっております

匂いのもとは、このワイルドストロベリーの実

気づかないうちに、実が鈴なりでありました

丸い鉢に、数年間植えっぱなしなのですが、それでも毎年たくさんの実を
つけてくれます。
くるりとまわって、裏側も こんな感じ。
今年はぜひ、この実でジャムを作ってみたいものです

それと。
去年、手のひらサイズのちいさな苗だったオリーブ。
それがかなり伸びて、こないだ支柱を立てました。
苗は、2種類。
結実させるためにはその方がいいとのことで、大きめの鉢に一緒に植えて
あるのですが。
こないだ、その片方の苗にこんなものが付いているのに気づきました。
アップにすると。
この写真を撮ったのが数日前なのだけど。
これは何?蕾??

疑問に思って観察していたところ、今朝はこんなふうになっておりました(^O^)
はい。
開花したのでありますね♪
いやあ、こんなに早く花が咲くとは思ってなかったので、とても嬉しいです。
たくさん実がなるといいなあ(*^_^*)
あと、安定して咲き誇っているのが、このお方。
マーガレットです。
これも、たしか一昨年くらいに小さな苗で買ってきたのですが。
それが、こんな大株に。
去年、剪定するついでに挿し芽をしてみたら、そのうちのひとつがうまくいった
ので、今は2株に増えてるし。
数日おきに切ってはキッチンに飾ったりもしているのですが、どんどん咲いて
くれるので、まったく花が減る気配無し♪
葉っぱは相変わらず少しずつ枯れてきてるので、それがちょっと心配では
ありますが。
少しでも長く咲き続けてほしいです。
最後に。
近所のスーパーで、ごくたまに先着100名ほどに植木のプレゼントをやっている
ことがあるのですが。
そのときにもらったのが、これ。
もらったときは蕾だけで、花はまったく咲いてなかったんですよね。
それが、今は満開

花の名前は『スターフラワー』となっていましたが・・・これって、カランコエじゃ
ないのかな?^^;
去年の秋にもらったのも同じ種類で、赤い色の花が咲きおわったところで
切り戻して様子を見ていたのですが。
春になってから少しずつ芽吹いてきて、最近、蕾が出てきたと思ったら。。。
今朝、1輪だけ咲いておりました(^O^)
前回と今回、同じ赤だと思っていたのだけど。
こう比べてみると、まーったく違う色味でありますね。
こないだ紹介したパンジーも、だいぶ咲き終わってはきているものの、まだ
もうちょっと保ちそうだし。
ベランダに出るのが楽しみな毎日です(*^_^*)
この記事へのコメント
私のベランダ、大規模修繕で、全部捨てられて
早くプランターと土を用意しなければ
この花の数だけ、オリーブの実ができるのかな
すごいわね
今年は、当たり年ですね
半袖が当たり前になって
こんなベランダに囲まれて
いい春送ってますねぇ
きっといい風が吹いてるんでしょうねぇ。
2種植えなら実を付けるでしょうね。
うちはもう長いので付けなくなりました。
おまけにミッション1種なので。
買った時に実を付けるのは難しいといわれ
ましたがそれでも毎日水をやり年に何回か
固形肥料をあたえたら毎年数個ですが結実
しましたから。
たくさん成るといいですね。
オリーブいいなぁ~~
これはオリーブ油絞ってこぶたちゃん
もこみちばりのイタリアンを作り出しそう~~
やっぱり勝手に捨てられちゃってるんですか?どこかに保管してあるってことはないのかなあ。マンションの管理人さんに聞いてみてもいいかも。
小さな花がびっしりついてるので、この数だけ実がなるというのは難しいと思います。しかも、咲いたのは片方の木だけだし^^;
でも、数個だけでも実がなったら嬉しいなあ。もしそうなったら、実から油をとるやり方も調べなくっちゃ(^O^)
ヒーターは、まだ部屋の隅に置いたままです。しまおうしまおうと思いつつ・・・日々が過ぎていきます(笑)
半袖は、私はまだデビューしてません。もうちょっと あとかな^^;
風は、ほんのり甘い匂いがします。実を使いたいのなら早く摘んでしまわないといけないのですが、そうすると匂いがしなくなっちゃうし。考えた挙句、このままにしとくことに。鳥が食べに来てくれるといいんですけどね(*^_^*)
苗を植えた翌年に 早くも咲くとは思ってなかったので、とても嬉しいです(*^_^*)
でも咲いたのは、片方の木だけなんですけどね。受粉とか、それだとできないだろうし・・・実はまだまだかもしれません。
それにしても、ヒョロヒョロとよく伸びていくのだけど、この調子だとあっという間に私の背丈を越しそうです。ベランダだから、あんまり大きくなられても困るかも(笑)
オリーブ、このへんの家の玄関先に植わってたり、カフェの前に鉢が置いてあったりで、憧れてたんだよね。なので去年、1ポット500円で売られてたのを見つけて すかさず買ったのだけど。
油を搾るのって、キカイがなくてもできるのかどうか・・それ以外の料理の仕方など、調べてみなくちゃね。
・・・って、実がなってからのことなんだけどね。まさに取らぬ狸の、だよね(笑)