ふたつの痛恨事。
気候はもう夏なのかと思うくらい、気温が高い日が多いですね

冬が終わったと思ったら、即、夏ってかんじ

だからというわけではないのですが。
ついこないだ、やっとこさコタツ布団をしまった わが家であります(爆)
このコタツ布団、長年使ってヘタレてしまったのを去年処分して、新たに
買ってきたものなのですが。
前のよりもワタが多いんだかなんだか、妙にモッコモコ^^;
まあ薄っぺらいよりはその方があったかくていいよね、なんて言いつつ、
この冬を過ごしたのでありますが。
それを片付けるにあたって、まあクリーニングに出すまでもあるまいて、と
いうことで、洗濯機に突っ込んで洗ってみました

そうしたら。
この ていたらくであります。。。

写真が見にくくて申し訳ないのですが^^;
はい。
けっこう大胆にビリッビリ(笑)
モコモコすぎてなかなか洗濯機に入りきらず、苦労して入れたのですが。
どうやら、洗濯機のフタの裏側の金具に布地が引っ掛かったまま、回して
しまってたようです

ふー

まあ、やってしまったことは仕方ない・・・片付ける前に縫うか?と思ったものの。
なんだかもう そんな力も湧いてこないので、とりあえずこの画像を添付して、
こぶた2号に『事故発生』というタイトルでメールしてみました(^O^)
そうしたら、お昼ごろにお返事が。
「ヤッチマッタナア

すぐに、
「ヤッチマッタサア

とお返事をし、それで気が済んだので(笑)、とりあえずコタツ布団を押し入れ
に しまいこんだ私。
え?縫わなかったのかって??
うーん・・今すぐ使うものでもないし・・・あ、でも縫いますよ。そりゃもう次に
使うまでには必ず縫いますが・・・たぶん(^^ゞ
でも、今すぐやらなきゃいけないことでもないですしね。
とりあえず、しまっちゃいました

ということで。
私に関する残念なことはそれでおしまい。
あとは、こぶた2号ですね。
あのヒトは、近く、鹿島アントラーズの練習を見に行こうというので、わざわざ
そのために連休で希望休もとってあるのですが。
昨日、発熱しちゃったんですよね

鼻がグズグズして喉が痛い、なんて言ってたと思ったら夕方から急に
38度6分まで熱が上がって、寝込んでしまったこぶた2号

それでも、今朝は少し熱も下がったので仕事に行っていました。
こういう場合、看護師だとそのままお休みさせてもらうというわけには
いかなくて、職場で診察を受けて解熱剤をもらって働くということになる
みたいです^^;
こぶた2号は、今朝にはもう37度台前半にまで下がっていたので、早退
などという選択肢は最初からなかったようで、自分の受け持ち患者のほかに
後輩のフォローも入って、大忙しだったそう。
あまりに忙しすぎて、自分が具合が悪いのすら忘れてたわ、なんて言って
おりました^^;
でもまあ、そんなことがいえるくらいにまで恢復したってことですけどね。
で、喉元過ぎればなんとやら、で。
「やっぱ・・練習見に、ちらっと茨城まで行ってこようかなあ」
などと言い出したし(-"-)
「は?やめときなはれ!」
と言ったら、
「・・・だよね。ふー・・しょーがないかあ・・・」
と、一気に空気の抜けた風船のようにになっておられました(笑)
そんで、こないだ からくも勝った対FC東京戦の試合を録画してあったのを
また観ておられましたが(笑)
いやあ岳ちゃん、カッコイイなあ、なんて呟いてました(^O^)
そしてこれは、柴崎さんがゴールを惜しくも失敗したときのセレーゾ監督の
リアクションだそうです(^O^)
・・っていうか、何度も観た試合をまた観て、楽しいもんなんでしょうか?
はい。
楽しいんだそうです。
今、そう言ってました、こぶた2号が(^O^)
この記事へのコメント
その後2号ちゃんは回復されましたか?
サッカーはホームだと臨場感はありますが
意外とよく見えないんですよね。
テレビの方が顔や表情がよく見えますね。
炬燵布団は悲劇でしたね。
今は洗濯機で大概のものは洗えるけど
そういうこともあるんですね。
私は肌触りのいい毛布をクリーニング
(セール期間)に出したらバサバサになって
風合いが全くなくなりガックリしました。
以前は絨毯を失くされたり柄ものが真っ白
になって返ってきたりとクリーニングも
結構トラブりますから。汗。
昨日は さすがに ぐったりして帰ってきましたが、今日は運よく休日だったので朝からゆっくり過ごしてます。微熱は上がったけど、もうだいぶいいようですね。ありがとうございます
そう、その臨場感がいいのだそうで・・でも鹿島とか、すんごく交通の便が悪いし・・車を運転するんならいいんでしょうけど、こっちは電車&バスですからね(~_~;)
クリーニングで、そんなにトラブったのですね
でも家で洗えないものは出さざるを得ないですもんね。
コタツ布団くらいは、洗濯機で洗っちゃってもOKだと思ったのですが、いかんせんモコモコすぎて上蓋の金具に引っ掛かってたみたいです。なんだかなあ、もう
実は数日前にコメント書いてホクホクしてたのもつかの間、投稿!の前にちょっと使用を済ませてではでは...とPCを見たら違うページになっていた....という(^^;)
今年の私は早々にこたつ布団をしまいましたぜ!猫コタツもしまったし!しかし猫用のホカホカカーペットはコンセント抜いてるとはいえそのままです(笑)ふかふかって事は省スペース布団じゃないのかしら?あれだとコンパクトだから洗濯も楽ですよ(^^)
2号ちゃん、看護婦さんだから熱が出たのでお休みしますっと簡単にはいかないから大変よね。茨城なんて、大阪からじゃちらっと行ける距離じゃないんだし、不調な時は自宅療養してなさーい(笑)
まだ出したまんまです
キーブーさん、今度出すとき、縫わなきゃいけないの忘れないでね
ホント好きなんですねぇ、何度も同じ試合見るって
さすがの自分も一度見たらもう見ません
見られなかった時も結果知ってしまったらもうそこで
もう、いいやーってなっちゃいます。^^
そういうと、コインランドリー三洋電気が強かったけどどうなったのかな
スポーツニュース、テレビで結果だけで十分と思うけど、好きな人は、何度でも見てるようですね
こぶた2号さん、風邪が治るといいわね
お久しぶり~! お元気でしたか?(^O^)
数日前にそんなことがあったのですね。せっかくのコメントが消えちゃったのかあ。ウェブリ、また調子悪かったですもんね(~_~;)
うちの新しいコタツ布団、妙にモコモコの上にサイズは前のと同じくらいなので、かさばるったらないんですよ。次回の洗濯は、バスタブに入れて足で踏むかしないとダメかも
そう。茨城なんて遠いのに・・熱が下がったばかりでねえ(-"-)
しかも、来月の試合はもうチケットが取ってあるんですよ。それはフイにはできないでしょうしね。んでそれは私も付き合わないといけないらしくて・・・ふー
そうなんですよ。今度出すまで、縫うの忘れそうで^^;
うちは、こぶたたちが早く片付けようとうるさかったんですが、やっとこさ こないだ重い腰を上げたというわけです(笑)
らん太郎さんも、同じ試合はもう見ないのですね。
ホントもう、何が面白いのか・・・まあ柴崎さんを見てるんだと思われますが(笑)
仕事の日に試合だと、帰宅するころには結果が出てることもありますが、試合は必ず録画しておいて最初っから見ておられます。付き合わされる私も、最近ではサッカーってわりに面白いな、なんて思うようにもなってきたり(笑)
昨夜の試合も・・いやはや、浦和レッズ、強いですね!
そっか、コインランドリーという手がありましたね
でも、うちの近所にはあいにく無くて・・たぶん2駅ほど移動しないとダメかと。あの大物をかついでチャリというのもキツイしなあ
そう。スポーツは結果がわかった時点でもう興味はなくなりますが、あのヒトはそうではないようです。必ず録画しておいた試合をじっくり見てますね^^;
こぶた2号は、今朝はすっかり熱も下がって出勤していきました。ありがとうございます
ただ、その喉の痛みがどうやら こちらに。。。
ヤツめ、人にうつして治すとは
でも縫える、修復できるってすごいです。
おうちの洗濯機で洗えるって心強いですね。
試す前からあきらめてました。
今度やってみまーす。
>でも縫える、修復できるってすごいです。
あら、そんな
今は、たいていのものが洗濯機で洗えますもんね。毛布なんかも、屏風畳みにして洗っちゃいます。これもモコモコしててたいへんなんですけどね。でもま、毛布は今のところ無事故で洗えてます(笑)