オカマの半径1㎞日常。
大型台風が近づいていますが、みなさまお住まいの地域では いかがで
しょうか


こちら関西も、夜になって風雨が激しくなってきました。
停電などもあるかもしれないし、油断なく備えをしておかないといけませんね。
わが家は、まずは懐中電灯が点くかどうかの点検からですね^^;
それもだけど。
冷房を入れるようになってから、どうも喉の調子がイマイチだなと思っていた
のですが。
2~3日前から声が嗄れて、人生初ってくらいなガラガラ声になってしまい
ました

そうなると、さすがは家族。放ってはおきませんね

・・・みんなが私を「オカマ」と呼ぶようになりました(-"-)
昨日も、こぶた2号が、
「おつゆ、おかわりちょうだい」
と椀を差し出したので、
「鍋にあるよ。セルフでね」
と言ったところ。
「なんや。このオカマ、サービス悪いな」
なんて言われたし

「『いらっしゃ~い』って言ってみて」
と、何度もうるさいので、
「い゛ら゛っし゛ゃ~い゛」
と言ってやったら爆笑して、
「わはは!カンペキ、ゲイバーのママやん」
と大ウケだったこぶたたち

あのね。
喉、けっこう痛いんですけど。。。

さて。
だーれも聞きたくない更年期おばさんの体調の話はこのくらいにして(笑)
こないだのアルビレックス新潟と鹿島アントラーズの試合は、最後の最後に
大波乱でしたね。
アディショナルタイムに入ってから鹿島がトントンと2点を入れて、劇的な
逆転勝利でありました

柴崎選手がいないので、最初のうちはどうなるかなあと心配していたところ、
案の定な展開で、押しまくられていた鹿島アントラーズ。
このまま負けてしまうのかなあと思っていたら、あにはからんや、1点差の
勝利でありました。
帰宅したこぶた2号に、
「向こうのチームの指宿(いぶすき)選手とレオ・シルバ選手がすごくいい動き
をしてたなあ」
と言ったら、
「ああ・・・指宿って、色の黒い人やろ?あの人はすごいよな。そんで、レオ・
シルバは、もうひとりラファエル・シルバっていう人もおってややこしいねん。
おばちゃん、覚えることたくさんあってアタマ痛いな。大丈夫か?」
などと、笑っていたこぶた2号(ー_ー)
まあ、たしかに。
最近やっとこさ、各チームのエース級の選手たちの顔と名前を覚え始めた
ところだというのに、そこにまたこんな山が(笑)
ってか、シルバ枠はひとりにしてほしいものです。どっちがどっちか わから
なくなりますからね(笑)
そのあと、録画していた試合を今度は一緒に観たのですが。
アナウンサーが「カトウ マサル」というたびに、
「腐ったミカンやな」
と言っていたところ。
何度目かに、
「その『腐ったミカン』って、何?」
と訊いてきたこぶた2号。
「え?『金八先生』やん。校長らを人質にとって学校で大暴れしたあげくに
警察に連行された中学生の名前がカトウ マサルやってん。そんで、あとで
先生らの話し合いのときに、ひとりの先生が『箱の中に腐ったミカンがひとつ
でもあったら周りも腐ってしまうから、排除しなければ』って発言したら、
金八先生が『子どもは腐ったミカンじゃないです!』って怒り狂ってさあ。。。」
などと、長々ご説明をしたのだけど。
「ふうん。『金八先生』は知ってるけどさ。その話は全然知らんわ」
と、興味なさげでありました。
ま、それはいいけど。
だったら、最初に『腐ったミカンやな』って言った時点で訊いてほしかったわ、
と思った私。
なんで、何度か後に訊くねん(-_-メ)
「え?だって・・・なんか面倒くさそうやったから。そんで訊いてみたらやっぱり
面倒くさかったし」
そう言い放った、こぶた2号さん

まあね・・・ジェネレーションギャップでありますね

などという どーでもいい諍いをしつつも、アントラーズ勝利で、わが家も
明るい空気に包まれていたところ。
昨日の清水エスパルス戦は、引き分けでしたね(~_~;)
まあ、負けるよりはいいかもしれないけど。
でも、内容的には勝ってなきゃいけない試合だったと思うし、何より あれだけ
シュートしててただの1本も入らなかったなんて。
昨日は、柴崎選手も放送席で観戦していたようですが。
見てて、歯がゆかっただろうなあ(~_~;)
ということで。
またまた長くなってしまいましたが。
最後に、こないだ こぶた2号が作った料理を載せて終わりにしたいと
思います。
不格好ですが、いちおうオムライスです^^;
うちにオムライス型がないので、ちゃんと成形できてないのは仕方がない
として。
お味はとてもおいしかったし・・・卵がふわっふわのトロトロだったのが
よかったです

本のレシピどおりに 卵にマヨネーズと牛乳を混ぜて入れた、って言って
ました。
それと、肉団子スープですね。
こちらも、ひき肉をこねるところから頑張っておられました。
でも、肉をこねながら、
「ああ、面倒くさ。スーパーで、丸めてある肉団子を買ってくればよかった」
なんて言ってましたが(^^ゞ
この次は、何を作ってくれるのかなあ(*^_^*)
この記事へのコメント
>「わはは!カンペキ、ゲイバーのママやん」
どんな声か聞いてみたい
お大事にね
オムレツも肉団子スープも美味しそう
次は、冷やし中華かな
コンビにとかに売っているコラーゲンドリンクとチョコラBB一緒に摂取してください。のどにいいですよ。
両方買うと結構いい値段になりますが、のど痛いならばぜひ。声楽家のテクニックですよ。
どうぞおだいじに。
声ががらがらのとき無理して声出さないでくださいね。
オムライスおいしそう!
お料理ははまるとどんどんしたくなりますから、いい循環に入ったんですね、こぶたちゃん♪
新たなレシピ楽しみにしております
あの頃、M社さんの所長さんが「腐ったミカン」を気に入っていらっしゃって、「やる気のない奴が腐っていると、周りにうつる」って訓示されてました。
金八先生みたいに、>『あなたの部下は腐ったミカンじゃないです!』って怒り狂って みたかったなぁ。
M社さんはぼくの大事なお客さんでしたから言えるはずもなかったのですが。
全然わからなくなりました。
オムライスの型はうちもないので
お皿に盛ってからサランラップで形を
整えています。
喉お大事にしてくださいね。
熱い応援はしておりますが(笑)、大声は出してないですね。医者によると、冷房付け始めのこの時期に喉をやられてくる人が多いのだとか^^;
こんなガラガラ声になったのはホント初めてで、自分でもびっくりしてます。そもそも、喉をやられる、なんてこともなかったし・・・この2年ばかりのことかなあ(~_~;)
冷やし中華、おいしいですよね♪
でも、あれはこぶたたちはふたりともあまり好まないので、作ってくれることはないかと(笑)
なにか、おいしいものがいいな~~(*^_^*)
ご心配いただき、ありがとうございます。いちおう耳鼻科で薬ももらってきて飲んでいるので、少しずつよくなってきてるような・・・そうでもないような?^^;
あまりにもガラガラ声が面白いので、ふざけて歌ったりなどしてましたが・・そうですよね。そんなときに声を出してはいけませんよね^^;
オムライス、とてもおいしかったです。っていうか、自分で作らなくていいなら何でもおいしいかな(笑)
また何か作ってくれたら記事にアップしますので お楽しみに♪
ごろーさんも覚えておられましたか~
私たち世代は、みんな覚えてますよね。
そう、金八先生は「子どもはミカンなんかじゃない。人間なんだ!」って怒り狂っておられましたが。
その所長さんも、部下をそんなふうに上から目線で見てるなんて・・・そんなことをやってると、当然のごとく部下から信頼され慕われる、というわけにはいかなかったでしょうね
若い世代の人がわからないといえば、私は、最近の力士が全然知らない人ばかりになってて驚きました^^;
プロ野球もそうなんですけどね。ちょっと目を放してると、ホント浦島太郎になっちゃいますよね
なるほど、ラップでととのえますか
でも、私の面倒くさがりを受け継いでいる こぶた2号のこと、きっと教えてあげてもやらないだろうなあ(笑)
ご心配いただき、ありがとうございます。
だいぶマシにはなりましたが、まだけっこうガラガラ。こんなことはなかったんですけどね、私。。。
ああ、たしかそうでしたね。「あの人は今」みたいな番組で探したら、ごくフツーのお仕事をされてましたよね。作業服で出てこられたような記憶があります。
はい。私も、肉団子はスプーン派です。そんで、成形がいいかげんなものだから、けっこう汁のなかでモロモロになっちゃったりとか^^;
こぶた2号は、料理に計量スプーンだのカップだの使ってますが、私はそんなのもすべて目分量。でも、それでも慣れればたいていいつも同じ味でできますよね(^O^)
台風は大丈夫でした?
始めタイトルみて間違いかと思いました。
「オカマの半径1㎞日常」なるほど(笑
ガラガラ喉は辛いですよね。
前記事で2号ちゃん凄いですね日帰りで
行ってきたんですね。
最後に握手とサイン残念でしたね。
でも身近で見れたから良かったのでは。
今度はキーブーさんと金縛りのホテルで
一緒に観戦してください。
オムライスと肉団子良くできてますよ。
どんどん煽ててレパートリー増えると
良いですね。暑くなるのでお体大切に
してください。
なぜか、よーく存じ上げております。^^
台風、思いがけず近畿地方の被害が大きくてびっくりでした。私が住んでる地域はおかげさまで大丈夫でしたが、市内でも避難勧告など出ていてたいへんだったようです。
このタイトル、記事を書く前から決めてました(笑)そんで、喉の調子が悪いからホントに半径1㎞日常だったし(^O^)
前記事にコメントを下さっていたのに、スパムに落ちてしまっておりました。気づくのが遅れてすみません。救出してお返事コメントも書かせていただきましたので、よかったらまたご覧になってくださいね
はい。金縛りのホーンテッド・ホテルでも、ふたりならなんのその(笑)・・・って、ふたりとも怖がりなので、そんな目には遭いたくないですけどね^^;
839さんも、最近まで体調が思わしくなかったようですね。暑くなりますし、無理をされずにのんびりお過ごしくださいませ(*^_^*)
カトウマサル、やっぱり覚えておられますか~(^O^)
なにせ、タメですもんね♪
あのドラマ、また夕方にでも再放送してほしいなあ。
だってアイツら、若いですしね。体力が違うとツッコミもすごい威力だし
でも声は、今日あたりだいぶんマシになってきてます。あとひと息かな♪