寒いのは苦手だけど。。。
寒いのは苦手だけれど。
マスクさえ装着すれば すっぴんでどこまでも行けるし(笑)、ゴミ出しも
パジャマのままでダウンコートの前をとめれば全然OKだし♪
無精者にとっては、天国のような季節がやってまいりましたね(誤爆)
そういや昔、こんなCMソングがあったような。

・・・ちょっと、違いますね^^;
ま、それはともかく。
浮かれてるのは今のうち。
寒さは、これからが本番ですからね

それでなくても暖房費をケチってるわが家は、いつも うすら寒くて、
「頼むから、家をあったかくして!」
との、こぶたたちからの訴えがあいついでおります^^;
こんなに寒くちゃ、風呂上がりにアイスも食べられないから、って。
でもねえ。
冬ってのは、寒いもんと決まっておりますですからね

そんな、あーた、冬のさなかにアイスを食べようっていうその料簡がもう
間違ってるんじゃないかと私は思っておりました。
このアイスに出会うまでは。
ご存じ、ハーゲンダッツの『華もち』でありますね(*^_^*)
テレビでも紹介されていたほどの人気で、一時、製造が間に合わなくて、
店頭からすっかり姿を消しておりましたが。
少し前から、またお姿を見かけるようになりました

フタを開けてみると。。。
きな粉がたくさん、まぶされておりますね。
中をさぐっていきますと。。。
もちとアイスの、魅惑の二段構造となっておりました

黒蜜も品のいい甘さで・・・これを開発した人、グッジョブ!

これを食べるときは湯水のように暖房費を使って(笑)、おいしく幸せに味わって
おりましたが。
本日、いつも行くスーパーがポイント5倍デーだというので、出かけたところ。
なんと、このアイスは売り切れ

マジですか

こんなことなら、こないだ しこたま買っとけばよかった。。。

はーあ

ということで。
アイスのないわが家は、もとのうすら寒い家に逆戻り


みんなそれぞれひざ掛けを掛けて、椅子にちんまり座って団らんして
おります(笑)
とはいえ、暖房費はケチっても、加湿はちゃんと しとかないと喉を痛めます
からね。
そこは電気代をゴージャスに使って(笑)、加湿付き空気清浄機をフル稼働
させておりますが。
そうするとすぐ、こんなことに。
湿度60%はいいとして、問題はその横の赤いマーク。
横溝正史の『悪魔が来たりて笛を吹く』だっけ、それに出てきた不吉な絵を
彷彿とさせるマークでありますが・・・って、大半の人がわからないことを
書いておりますが^^;
それはともかく。
このマークは「水がないぞー」っていうお知らせ^^;
そんでまた、このキカイは、しょっちゅうこのお知らせを点灯させるので
ありますね

はーもう、またかいな

そんなん言うてきたところで、どーせ放っといたってそれなりに動くんやろし。
そんなふうに無精を決め込んでいたら、しばらくするとなぜか家じゅうに満ちる
○ンコのニオイ

な、なぜ・・・赤ンぼがいるわけでもないわが家でこんなニオイが?!

前にも書いたことがありますが。
うちの空気清浄機は、フィルターの掃除をちょっとでも怠ったりしようものなら、
すぐに○ンコ臭をふりまくという根性の悪いヤツなのでありますが。
水切れになってもまた、同じことをやるんですよね(~_~;)
そのたびに、私が横のタンクをはずして水を入れに行くわけですが。
考えてみれば、かのルンバだって、自分でちゃんと充電しに行くというのに。
なぜ掃除機にできることが、空気清浄機にできないかね(-"-)
空気清浄機の開発に携わっておられる技術者の方に、わたくしは声を
大にして言いたい!
最先端の技術の総力を結集させて、ぜひ、自分で蛇口まで行って水を
飲んでくる空気清浄機を作って下さいませ。
お願いいたします

この記事へのコメント
便利すぎると人の脳が退化するとかで、1つ工夫とか考える「不便」を付加するのだそうです。
センサーでごみを感知してごみの近くまで移動するけれど、ごみは拾わないゴミ箱とか、あるそうですよ。
だから勝手に給水する機能はもう開発されていて、わざと?装備させてないのかなぁ、なんて思ったりw
水入れなくても過失で切ればいいんですよね?え?違う??www
これだから、物が減らない
会社の加湿器もすぐ水が無くなる
ルンバって
>自分でちゃんと充電しに行くというのに
なの
すごいわね
座布団5枚じゃ足りないや。
キープーさんちって、加湿器付き空気清浄器なんて、すごい武器を持ってるんだ・・・。
笑ってくれるなよ。我が家ではガスストーブの上に蓋を取ったヤカンを載せているぞよ・・・・昔からの習慣で、これがないと冬が越せない・・・。
エアコンもあるが、ガスストーブの火力にはかなわないんだよ!!
ガスストーブを使っている期間は、エアコンはお休みです。毎年、暮れから3月ごろまでかな??
家庭と住む場所によって色々あるね。ハークション!!
脳の退化を防ぐために、不便な家電を作るのですか。なるほど。
でも、企業は基本、営利目的のはず。その営利を度外視してまで人類のことを思う一面もあるんですね。ものごとには、切り取る角度によっていろんな面があるんだなあと思ったりしました
あら!勝手に水を飲みに行く空気清浄機はもう開発済みなのかもしれないのですね(^O^)
だったら、私の脳の退化は自分で責任をとるんで、ぜひそれをお手頃値段で市場に拡販してほしいです(笑)
ヘトヘトさんは今、断舎利中だっておっしゃってましたもんね^^;
でも、加湿付き空気清浄機は便利だし、都会では必需品だと思いますよ。私も最近めっきり喉が弱くなったので、これ無しではツライです。
ルンバは、ちゃんと自分で充電器のところへ帰っていきますよね。とは言っても、うちじゃまだ購入してないので、世間の噂でありますが(笑)
座布団5枚じゃ足りないくらいですか。ありがとうございます(^O^)
ストーブの上にヤカンをのっけて、いつもお湯が沸いてる状態にするのって理想ですよね。子どもの頃は、実家がいつもそうしていたし・・・こぶたたちが小さい頃も、石油ストーブでそれをやっていたのですが。
このマンションは石油ストーブが禁止なもんで、こぶた2号がガスストーブにしようとも言っていたのですが、使い慣れないので、ガスって管が抜けると怖いなあ、なんて思ったり^^;
そうなんですよ。エアコンは電気ばかり食って、うすら寒いです。ストーブの火力には敵わないんですよね
ちょっと安心。って何が!?
笑って許して♪
うちも暖冬をいいことに、暖房費ケチって、ユニクロで買ってきたスターウォーズ柄のひざ掛けにくるまってやり過ごしています。
それも今週後半は無理なようですが。
冬ですから、寒いほうが正しいわけで。
にしても、この寒暖の差でやられるんですよ。
まーたもう、らん太郎さんたら そんなトコに引っ掛かっちゃって、って思ったものの
よく考えたら、いろんな字が入りますよね。混乱を防ぐため( おもに らん太郎さんのね 笑 )、ここはウ○コにしとくべきだったなあと猛省しております(^O^)
「チ」なんて入れちゃったら最後、このブログの格調がダダ落ちだし(爆)、「ワ」だと らんちゃんのお怒りをかいますしね。くわばら、くわばら(^◇^)
あら!ごろーさんちもユニクロでひざ掛けを購入されたんですね
スターウォーズ柄ですか。最新のヤツですね。うちは去年の、ムーミン柄です。どっちにしても、あったかいですよね(*^_^*)
そう、今週後半からは寒くなるみたいですね。そんでそれと時を同じくして、近畿地方には かの迷惑な国からの汚染物質が飛来するのだそう。ホントもう勘弁してほしいです。。。
私もどちらかというと犬より猫的人間。
でもわが家に炬燵はないので
まぁ~るくなりはしませんが…
激さむの日でも
ファンヒーターの前を陣取って
ハーゲンダッツを掬うのは
私の至福の時のひとつです。
小枝さんも、お部屋をあったかくしてハーゲンダッツを食べるのがお好きなのですね(^O^)
でもこの『華もち』、ホントにどこを探しても無いので・・・もう諦めて、違う味を買ってこようかなと思ってるところです
小枝さんは、どのお味がお好きですか?(*^_^*)
あら!長男さんは律儀でいらっしゃるんですね(^O^)
うちなんて、こぶたたちは どっちも水を入れに行ったりしないんですよ。すっかり私の仕事になっちゃってます(~_~;)
それにしても、水、もうちょっと もたないものなのかなあ