レベル16に なりました!(^◇^)
あれからずっと、ポケモンゴーに余念のない日々を 過ごしている わたくし

ネットで いろいろ調べたりもして、卵を孵化させてみたり、捕まえたポケモン
を進化させてみたり、楽しんでおりますが(笑)
私の住んでいるあたりはポケストップが少ないため、ボールの補給が思った
ようにできなくて、せっかくレアなポケモンを見つけても、ボールが足りなく
なったりして ほぞをかむことも

ポケストップ、これですね。
この地点まで来ると、ボールその他、道具が出てくることになってます

なので、最寄駅の近くなど数カ所のポケストップを、買い物がてらテクテク
テクテク廻るのでありますが^^;
そうしているあいだにもポケモンは出没するので、それらを、手に入れたばか
りのボールを使って捕まえたりしていると、帰宅したときには結局ボールは
増えてはおらず。
自転車操業もいいところなんですよね

なので、こないだもこぶた2号にラインで送ったのですが。
♪ 年金積み立て コツコツ
♪ そろそろボールが カツカツ
♪ シャンゼンエンから カツカツ
そう、田中貴金属工業のCMソングの替え歌でありますね^^;
たしか、清史郎君が出ていたと思うのだけど、近眼&老眼がすすんできた
こともあって、そのへん さだかではありませんが^^;
このCMが始まると、わが家は みんなで声を合わせて 「♪コツコツ!」 と
歌っております。
なのでその歌に、ポケモンボールの手持ちが少なくなってきた悲哀を こめて
みたのでありますね

でも、そうはいっても こぶた2号などは、職場の病院内に数カ所ポケストップ
があるとのことで、昼休みにはボール取り放題(ーー;)
レアなポケモンも出没するようで、昼ごはんを食べながら捕獲した写真など
ラインで送ってきて、私を悔しがらせては喜んでおります

ちなみに。
このポケストップ、やっぱり繁華街に多くて、大阪梅田などは駅周辺をちょっと
うろついただけで すぐにボールが たんまり手に入るんですよね。
なので こないだ、仕事休みの こぶた2号と一緒に、大阪梅田へ行って
来ました

これは、MBSテレビのスタジオ。キー局はTBSですね

そして、梅田名物の観覧車。
私は乗ったことないですけどね^^;
阪急三番街の、最近できたばかりのお店で お昼ごはんにしました。
これは、私が食べた 『おろし唐揚げごはん』。
ここは、こういうボウルごはん?の種類が多くて、肉系はもちろん、魚介類系
の ごはんも おいしいんですよね(*^_^*)
ちょっとだけ つついたところで写真を撮ってなかったことに気付いて慌てて
撮ったため、少々具が乱れておりますが^^;
ごはん、こう見るとかなり少なめに見えますが、実物はそうでもないんですよ

っていうか、この うつわが けっこう大きいんですよね^^;
唐揚げも4個ほど入っていたし、野菜もあるしで、私はこれで じゅうぶん
お腹いっぱいでありました(*^_^*)
ごはんのあと、地下街をブラブラしていて、こんなショップに遭遇♪
阪急電鉄とスヌーピーのコラボですね

もっと いろいろグッズが あったのですが、とりあえず このふたつだけ購入。
阪急百貨店には、リラックマとのコラボのコーナーもあるのですが、そっちも
かわいいんですよね(*^_^*)
とりあえず、地下街をちょっと歩いただけで大量のボールが手に入り、
久々に ゆったりと落ち着いた気分になった私(笑)
レベルが上がるにしたがって、せっかく捕まえたポケモンも、ボールの中から
飛び出して いなくなってしまったりすることも多く、ボールばっかり どんどん
無くなってしまってたんですよね。
これでしばらくは、カツカツしないで済みそうです(^◇^)
この記事へのコメント
幸せだわ
ポケモンゴーわからないけど
確かに、引きこもりしていられないわね
治療になりそう
1日、1万歩歩いていますか
私は、昨日12631歩
どこを徘徊しているのだろう
レベルの最高が、確か40とか書いてあった
ように思うので、1/3は経過してますね。
小さな事からコツコツと。
あれっ、これはあのお方でしたね(^'^)
よく歩いて、健康的ですね。
おろし唐揚げごはん、美味しそう!
野菜にスープと、バランスいい感じですね。
スヌーピーも色んなものとコラボしてますね。
そうそう、日本で唯一スヌーピーの絵を描く事
を認められている方が、三重県にいるんですよ。
ポケモンゴーの いいところは、プレイヤーを外へ連れ出したことですね。ひきこもりや、健康に不安のある人なども、自分のペースで少しずつ外へ出るように なったりしたんじゃないのかなあ。
かく言う私も、体重は さほどですが、体脂肪率が減りましたよ
足を捻挫したときに掛かった整形外科の先生は「1万歩なんて とんでもない!足を痛めるもとだ」なんておっしゃってました。でも、健康番組などでは奨励されてますよね。同じ医師でも、人によって言うことが全然違うんだもんなあ
ま、体力は人それぞれだから、自分のからだと相談して、っていうことなのかな、なんて私なりに解釈したりしております(笑)
もうヘトヘトさんはすごく体力がありそうだから、毎日1万歩でも平気なのですね。うらやましいです。
そう、レベル40が最高みたいですね。でもそこまで行った人は ごくわずかなんだとか(^O^)
こぶた2号の友だちも、全ポケモンをとりあえずコンプリートしたい、って言ってるみたいです。私も、バトルさせるよりは そっちかな。卵から生まれてくるものも毎回違うので、そんなことも楽しみだったりするんですよ
このごはん、ほかにもいろいろあって、金目鯛と野菜のスープごはんとも迷ったのだけど・・今回はこっちにしてみました。次回はまた違うのを食べてみたいです
あら!
三重県に、そんな方が おられるのですか
スヌーピーやムーミンもかわいいけど、私はミッフィーが一番好きです。絵柄や色遣いがシンプルでスッキリ感があるし、それでいてクラシカルな感じもいいんですよね(*^_^*)
「引きこもりが 出てきた!」なんて 話があるが 「セミ引きこもり」の おっさんまで 出てくるようにした 「ポケモンGO」…恐るべし!?
ちなみに まだこもよCEOは やっていない模様…(「ボケもん」ですから?笑)
男の人にとって、定年って いろんな意味で すごい転機なんでしょうね。前向きに とらえる人と、後ろ向きに とらえる人とでは、その後の人生に 大きな違いが出てくるでしょうね。
そう、このゲームのすごい点は、引きこもりを外へ出し、運動の嫌いな人を健康的に運動させたところだと思います。これまでのゲームはみんな、座り込んだまま動かないタイプでしたもんね。
まだこもよCEOは、お忙しいからポケモンどころではないでしょう。お仕事だけではなく、娘さんのお弁当まで作るスーパーCEOなんですから
スヌーピーのほうが好みかも!関西限定かしら???
リラックマとのコラボも、かわいいグッズが多いですよね
あれも欲しかったのだけど・・・お財布と相談して、こっちだけにしました(笑)
スヌーピーのは、ご覧になったこと無いですか?
関西限定なのかなあ・・・でも、リラックマのが あったんなら、きっとそちらでも売ってると思うのだけど。
阪急電鉄、ファンが多いんですよ。かくいう私も、そのひとり。あのあずき色のシックな電車、大好きです(*^_^*)