これか~!(^O^)
選挙と台風が重なって、なんだか ざわついている感じの日本列島で
ありますね。
ざわつく程度で済めば いいのだけど・・・昨今は台風も凶暴化しているので、
被害も大きくなりがちだし(~_~;)
どうか どこにも被害が出ませんように。。。
さて。
台風が来るのは 数日前からわかっていたため、今回は 期日前投票を利用
する人が多かったようですね。
かくいう私も、昨日の土曜日、買い物に行ったついでに済ませちゃえと、
ショッピングモールの中にある投票所に行ったのですが。
エスカレーターを上がっていったらもう、目の前が人、人、人で。
え? なにこれ

この会場は、絵画展などのギャラリーに利用されることが多いので、それと
ぶつかったのかと思いながら奥へ歩いて行ったのだけど。
係員に訊いたら、なんとこれ みんな投票の順番待ちの人たちでありました

期日前投票って、私は 一度しか経験がありませんが。
そのときは 全然 人がいなくて閑散としていたんですよね。
なのに今回は・・・ざっと見渡しても、百人近くは いるんじゃないの、って
くらい、人であふれておりました^^;
こんな行列に並んでたら どれだけかかるか わからないので、断念して
帰宅したのでしたが。
なので、今日は できるだけ早い時間に、台風が ひどくならないうちに投票を
済ませようと、こぶた1号さんと家を出たのでありました。
とはいえ、日曜日のこととて 少々お寝坊をした こぶた1号とともに家を出た
のは結局10時半ごろ。
そろそろ風雨が強まってきており、傘をさしていても 下半身は雨に濡れて
しまう状態^^;
それでも、今回は 絶対に1票を投じたいよね、と こぶた1号と話しながら
投票所へ向かったのでありました。
あ、こぶた2号ですか

あのヒトは、本日は夜勤明け。
昼前の帰宅になるので、一緒には行けずじまい^^;
期日前投票をするすると言いつつも、なんやかんや お忙しかったようで、
結局スルー。
イカンことでありますね

ま、それはともかく。
無事に投票を済ませ、会場を出たところで、若いお兄さんから声を掛けられ
ました。
え?こんなところでナンパ?!

はい。そんなわけはなくて、出口調査でありました(笑)
テレビの選挙速報など観ていると、よくこの出口調査の結果が報じられたり
しておりますが。
あれって、いったい どこでやってるんだろうね、なんて家族で話してたんです
よね。
これまで 全然そんなの、声が かかったことがなかったのだけど。
その人は某新聞社の調査員で、電子パッドを見せてきて、該当する部分に
ペンシルを当ててくれとのこと。
ほほう これが あの噂の出口調査というものなのね、とちょっとドキドキしつ
つ(笑)、その調査に協力したのでありました。
そうこうするうちにも風雨は強まって来ており、これは さっさと帰らねばと
いうことで、足を速めた私たち。
途中、ポケモンのジムがあって、敵チームが立っていたので、それをさっくり
潰して ハピナスちゃんを配置して、急いで帰ってまいりました(^O^)
ということで。
いまこの時間、風雨は かーなり強くなって、傘をさして外を歩くのは かなり
困難な状態に。
そのせいか、置いてきたハピナスちゃんは攻撃もされず、それどころか、
通りがかった味方チームの人が次々に援軍に来てくれて、今も無事でジムに
立っておられます(^O^)
・・・って。
そんなことはどーでもいいですね^^;
今回、自民は 潮時を見定めて勝負に出たのでしょうけど。
どうなんでしょうね。
勝利は勝利だろうけれど・・・思ったほどは 票はのびないんじゃないかなあ。
かくいう私も、今回は自民には入れなかったし。
夜の選挙速報が、待ち遠しいですね(笑)
この記事へのコメント
出口調査我が町でも3か所でやっているそうですが見たことがありませんでした。キーブーさん今年は当たり年ですよ、宝くじ買った方が良いかもです
口頭での応答ではなく電子パッドでやるのですね
台風に関係なく、先週の火曜日に期日前投票を済ませておきました。
以前期日前投票をした時に、出口調査に当たったことがありました。会場になる市役所の出口に張り付いているので、結構協力している人は多いように思います。
見た事無いけどよく聞く調査ってあるね~
台風の中、珍しい体験したね♪
ナンパじゃなくって残念だけど( *´艸`)
一度だけ体験したけど
出口調査・・・
やっているのを見たことすらないなぁ・・・
プチ あこがれるかも
意味もなく(⌒・⌒)ゞ
>電子パッドを見せてきて
昔は、紙だったのに
時代だわ
私は、3~5回位出口調査した覚えがある。
ここ10年以上、出口調査受けていない。
何もくれないのよね
おめでとう・・って、べつに目出たいことでもないけれど(^▽^;)
こちらは田舎なので、そんなもの見たことも無いです。
でも、電子パッドでしたか。
進化していますね!(^^)!
結果は、誰かに引っ掻き回され、情けない人たちが右往左往し、国民置いてけぼりの政治家のための選挙だったように思います。
あら、選挙の立ち合いを されていたのですね。お疲れさまでありました
まあ、結局のところ 政権を渡せるような野党も ありませんもんね。仕方ないんでしょうけど・・それにしたって、ちょっと勝ち過ぎではないでしょうか(笑)
出口調査、やっぱり珍しいんですね。私も初めてだったんですよ
宝くじですか。オータムジャンボ、買ってみるかな♪
へるぞうさんは 期日前投票を されたのですね。混雑は してなかったのかな?
今回は、全国的に 期日前投票所が混んでたらしいので、投票率は かなり上がるんじゃないかと思っていたのだけど、全然でしたね(~_~;)
電話による なんちゃらも、一度だけ 掛かってきたことがあったっけ。何の調査だったか もう忘れちゃったけど(笑)
うん。ナンパじゃなくて残念(^O^)
あ、でも・・調査員の人、悪いんだけど あんまり好みじゃなかったんだよね。だから いいや(笑)
私、呼び止められちゃったんですよ
いいでしょ~(^O^)
対面の某全国紙の調査っていうのも すごいですね。何の調査だったのかな?
出口調査、私も ちょっと憧れ? があったのだけど(笑)
やってみたら、あっという間に済んじゃいました。たいしたこと聞かれなかったし(笑)
あら、ヘトヘトさんは 何度も 出口調査の経験が おありなのですね
そうなんですよ。今は紙じゃなくて、電子パッドで ありました。
はい、なーんにも くれないんですよね、そういえば(笑)
ちょっと何か・・キモチだけでもあれば 楽しいんですけどね(笑)
はい、当たりましたよ~(^O^)
・・って、べつに 当たったからって 何もなかったんですけどね(笑)
私もお啓さんと同じで、これまで そんなの 見たこともなかったんですよ。なので 今回は ちょっと びっくりでありました(^O^)
そうなんですよ。あの混雑ぶりを見て、こりゃ投票率は エライこと 高いんじゃないかと思ってたんですけどね。台風には勝てませんでしたね^^;
そもそもが、いったい何のための総選挙なのかも わからなかったし。自民党、結果は圧勝だったけど、台風が来なかったら けっこう危うかったんじゃないかなあ(笑)