sweet sweet strawberry♪
さてさて。
またまた更新をサボっておりましたが(笑)
てきめんにバチが当たって、『50代以上のブログ』 の50位ランキングから
姿を消すはめとなりました

ま、ランキングを目当てに ブログを書いているわけではないけれども。
文章作成をしばらくやらないと、頭のはたらきが鈍ってくるような気がするん
ですよね。
それでなくたって、ここ数年の頭の衰えは 自分で驚くほどでありますが^^;
だからこそ、少しでも脳細胞の老化を遅らせようと (見た目は無理ですから
ね)、自分なりにいろいろ考えていて、ブログ作成も そのひとつなんですよね。
あと、細かいことだけど、例えば買い物に行ったとき。
駐輪場に自転車をとめたときに、必ずその番号を覚えておくようにしてます。
・・って。
たった3ケタの数字なのだから、そんな威張って言うほどのことでは
ありませんが(笑)
でも、まわりを見ていると、自転車を出す際に まず自転車をとめているところ
まで行って番号を確認してから、駐輪場の機械のところに行っている人が
多いんですよね。
あれはムダな動きだし・・・3ケタくらい、ちょっと頑張って覚えておこうって
思ったのだけど。
しっかり覚えたつもりが、いざ駐輪場の機械のところへ行くと、ぜっんぜん数字
が思い出せないことも しばしば

んでこれは、ずっと前にも このブログで書いたことがあったのだけど、043
だからシミと覚えておこう、シミ・シワのシミね、って、しっかり心に刻んだ
のに(笑)
いざ機械の前に行くと、シミ (043) だったかシワ (048) だったか
わからなくなったり、なんてことも(自爆)
ふーー(ーー;)
確実に、私の脳細胞は 死滅しておりますね。
悪くすると、半減しちゃってるのかもしれない、って思うくらい(~_~;)
そして、こないだも。
買いものを終えて駐輪場の機械のところへ行きかけて、ハタと気がつきました。
今回は、番号を覚えておくというミッションすら忘れちゃってる!(@_@)
脳みそ・・半減どころか、4分の1くらいに減っちゃってるのかもしれない
です(T_T)
ということで。
アタマもカラダも 老化の坂を転がり落ちている わたくしが、自分を慰める
ために こんなものを買ってきました。
ルームフレグランス、いわゆるお部屋の香水というヤツでありますね

ま、私だけでなく、こぶた2号が この香りをいたく気に入って、自分の部屋に
置きたいというので買ったのですが。
甘くて爽やかな香りに、日々癒されております(*^_^*)
いい香りを嗅ぐというのも、脳細胞への良い刺激になるそうだし。
一石二鳥ですね

あと、これと同じ香りのハンドクリームも買ったので、手からもイチゴの
香りが

だけど。
若い人・・・こぶた1号や2号から この香りがするのは かわいくていいのだけど。
私あたりになると、ちょっと違和感がありはしないか


フレグランスというよりは、
「あれ?・・このおばちゃん、イチゴパックの上に尻餅をついたかして、体に
イチゴの匂いが染みついてもうたんかな」
な~んて思われないか^^;
ひと言で言うと、似合わない、ってことでありますね

んで、この香りを嗅いでいると、やっぱり本物のイチゴが食べたくなって
くるし(笑)
私はやっぱり、こっちの方がいいかな

この記事へのコメント
私は臭いには人一倍敏感で、臭いの強い香水なんかをしている人とすれ違っただけで気分が悪くなります。それはともかく、イチゴの香りですか。人工的な香料よりも、今が旬の時期ですから、私も本物の方が良いですね。
そうだよねぶろぐだって文章作りだもん
若干の脳みそ強化になるよね!
よし 私も頑張ろう(できる限り)
香りの似合う似合わない あるね。
娘のボディクリームとかすっごい匂うけど確実に自分からその匂いしたら引く。
ご飯作ってその匂いさせるのが丁度似合うかなぁ~♪
上でもなく下でもなく なんとなくいる感じ・・・
って わたし自分ちの車も営業用の車も
じつはナンバーを覚えておりません!
というか なんでか 覚える気になりません。
だから まあ いいんじゃないでしょうか?
わたしの脳トレは指を折ること
普通に親指から小指へ
数回のち 小指から親指へ
次は左は小指から右は親指から
その反対も・・・
なんか 活性化された気分になるよ
お試しを・・・
>『50代以上のブログ』 の50位ランキング
知らなかった
すごい
7位だった
ブログを書いた数なのかな
いちご小粒で安いの買ってます
今、何位かな??
ずいぶん前には、1位になったこともあったけど、遠い昔だったような気がします。
イチゴのフレグランスですか~?
私も、香りは全くダメ派です。
どんなにしても、人工的ですから・・。
本物を食べてね
脳みそが腐ってるかと思うほど、いろいろなことを忘れるのが、本当に怖いです。50代は、怖い怖いと思って過ぎてしまったのですが、これが、60代の今は、当たり前のこととして受け入れちゃっているから、余計に始末悪いです。
まだ3桁の数字を覚えようとする姿勢があるから良いですが、これが、私の年齢になってごらんなさい!覚えることすら諦めますから。
ブログのランキングって、見たことないですが、いつだったか、ぐちぐちおじさんに
「『キティ組』2名だから、2人で続けていこう!」
って言われましてね。
はい。おじさん1位、私が2位です。(笑)
更に年を重ねると・・・(^_^;)
私もここ数年、人の名前は出て来ないし
困ったものです。
駐輪場も駅の所だと、お金もかかります
からね。 慎重に確認した方がいいかと。
>イチゴパックの上に尻餅
って想像してまったやん(^'^)
そんな事誰も思ってませんから、どんどん
イチゴの香りを漂わせやって下さい。
私もイチゴの方がええや。
なんせ、「好きな食べ物:イチゴ」ですから
(^'^)
まだこもよさんは 早起きでいらっしゃいますもんね
あまりに早起きだと アタマの回転がうまくいかないですか。まあ、寝起きはボーッとしちゃいますもんね。
とはいえ、私みたいに 寝しなに書くのも・・眠気のせいで、アタマが はたらかないのですね、これが(笑)
んじゃあ、いったい いつならアタマが回転するんだ、って話ですけどね^^;
いわゆる香水は、私も苦手です。値段の いいものほど 匂いが キツすぎる感じがして^^;
このフレグランスは もちろん人工の香りなのだけど、驚くくらい 自然のイチゴに近い香りがします
そういえばイチゴ、最近のものって 香りが薄い気がしませんか?
昔はもっと、香りが立ってたような。。。
はい、さっそくに今日、下の方に復活しておりましたよ
文章づくりって、なにげにアタマを使うよね。名文に限らず、こんな駄文でも(笑)
そんでもって、書き終えた後は なんだかスッキリするしね。ほぼ自己満足だけで書いてるような こんなブログを読んで下さる皆さんには、いつも感謝してます。いやホント(^O^)
最近のボディクリームも、すんごく いい匂いがするよね
うん。私も、たぶん あの手の香りは似合わないかな^^;
そう、ごはんの匂いがするのが 一番似合ってるかもね。そういや、焼肉の匂いってホント染みつくよね。驚くくらい。
・・って、話が ぜんぜん違うけどもさ(笑)
ナンバーを覚えないといえば、私は 自分のケータイ番号を覚えてないです・・・って、キッパリ言うことでもありませんが^^;
そう、これは覚えられないというよりは、覚える気がないんですよね(笑)
なんつうか、最近は脳の衰えも もちろんあるのだけど、よろずメンドクサイって思うことが多くなりました。これはたぶん老化かな^^;
指折りですか、なるほど。
指を動かすと脳にいいって言いますもんね。だからピアニストは 年を取っても しっかりしてる人が多いとか。
私は、たま~に指回しをしたりしてます。左右の指を それぞれ突き合わせて、クルクル回す あれですね
・・・ま、とくに活性化された気もしませんけど(笑)
あら、ランキング、ご存じなかったですか? ヘトヘトさんは いつも上位におられますよ
たしかに、更新数が多いほど有利だとは思いますが、それだけではないでしょうね。やっぱり人気がないと、なかなか上位をキープするのは難しいと思います。
わが家も、大粒の お高いイチゴには手が出ませんね。おいしいのは わかってるのだけど^^;
安いのは、やっぱり それなりのお味というか、味が薄いのだけど、まあそれでもイチゴはイチゴですし(笑)
物忘れはしょっちゅうです。
好きな番組も観るのを忘れたり。
買い物に行くと買い忘れしたり。
整理するとかえってどこにいったか
わからなくなったりするんですよ。
お啓さんも、ランキングの常連さんですね。いつも上位におられますよ♪
人工的な香りは、私も あまり好きではないのですが。
それだけに、選ぶときは できるだけ自然に近い香りを探します。これはホント、本物のイチゴに近い香りだったんですよね
でもやっぱり、本物には かないませんよね(^O^)
50代は まだまだなのですね。なるほど~^^;
なんかもう、毎日毎日、自分で自分にツッコんでます。ホントいろいろ抜けだらけで(~_~;)
はい。今からこれなら、60代になったら 悲惨なことになりそう。yu_mamaさんの域を はるかに超えてしまうかもしれないです
キティ組!
思い出しました。私も グチグチおじさんから お誘いを受けて、それからしばらくは キティ組を入れていたのだけど。
いつからか すっかり忘れちゃってました
次の記事から入れて、キティ組の 栄えある3位に入れてもらわなきゃ(^O^)
出てきませんよね、人の名前(~_~;)
いつもテレビで観ている お馴染みのタレントの名前すら出てこないときがあって、さすがに自分でも焦ったりします。
駐輪場、うちの駅前のは、2時間以上とめると 料金が発生するんですよね。
たった3ケタの番号は覚えられないくせに、それだけは しっかり頭に入っている私(笑)
そんで、ちゃんと時間内に自転車を出すので、今まで超過料金を支払ったことは 一度たりとも無いです(^O^)
イチゴ、そこまで お好きなのですね
私も けっこう好きです。食べだすと とまらなくなるし(笑)
でも最近のイチゴって、味が薄いと思いません?
まあ、安いのを買ってるからだけど・・・でも昔は、安いのでも もっとしっかり味が濃くて甘かったような。香りも強かったような気がします。
風水上も いいのですね。なるほど
見ようと思っていた番組を見忘れることは、私も しょっちゅうあります。ってか、テレビじたい つまらないので、もうあまり見ないんですけどね^^;
少し前までは、朝イチに、新聞の番組欄で その日見たいものをピックアップしていたのだけど、それも やらなくなりました。
物忘れに関しては、皆さん けっこう同じようなことを感じておられるのですね。
私だけでなくて、安心しました(笑)
覚えなければならない書類なども 写真を撮って あえて 覚えようと しません!(いいかどうかは? ボケる原因になるかも?)
同じようなもんさ
この前コインパーキングで
番号確認したにもかかわらず
いざお金入れようとした段になって
もう1回見に行ったりして…
隣の車の支払しないでヨカッタよ
なるほど! スマホで写真を撮っておけばいいわけですね
ああ、でも・・おっしゃるとおり、そうなると たぶん 覚えようとする努力をしなくなるでしょうね^^;
やっぱり、3ケタくらいは 頑張って覚えたほうがよさそうです(笑)
あらら、らん太郎さんもですか~
そっか、クルマは 確実に支払いが生じますもんね。
自転車は、2時間以内は無料なんですよ
なのに、こないだ覚えていた番号を押したところ、「料金を精算してください」 のアナウンスとともに、表示板に その金額が出たことがありました。
はい。間違って、よその人の番号を押していたわけですね。
んで私も、よその人の支払いをするほどボケてなくてヨカッタです(^O^)