オリンピックとはむたん。
オリンピック、佳境に入ってきましたね

まあでも私は、昔から、どっちかというと熱い体育会系の雰囲気は苦手なの
で、そんなに感情移入することなく淡々と観ておりますが(^^ゞ
今朝のワイドショーで、柔道の審判がなってないという話題をやっていて、
ジュリーがいかんとか なんとか言っていたのを小耳にはさんだ私。
集まって協議する審判団を見ながら、この中の どいつが無能なジュリー氏だ?
と思っていたら。
ジュリーというのは、判定のジュリー制度のことだったんですね。初めて
知りました^^;
まあそれはいいとして(笑)
土曜日の朝に、開会式の様子を観たのですが。
ちょうど、各国の選手団が入場するところでした

一番にギリシャが入って来た後はアルファベット順だと言っていたのに、
なかなかアメリカが出てこないなあと思って、こぶた2号に、
「あれ?もうAは終わってるやんなあ?アメリカ、出たっけ??」
と訊いたら、
「アメリカは~、United States Of Americaでしょ!

と思いっきりバカにされました

そういやそうだけど。
ちょっと忘れてただけやんか

そんなこんなのうち。
観ていたら、観客席にメドベージェフ首相の姿が

さらに、オバマ大統領夫人の姿もありましたね。
英国王室一家はもちろん来ているし・・・いやはや、警備担当の責任者は
大変だなあと思ったりしましたが(~_~;)
私が担当者なら、開会式の間は生きた心地がしなかっただろうなあ(笑)
何もなくてホントよかったですね(^_^;)
その後、ミスタービーンも出てきて、しゃれたミニコントがあったりして、とても
楽しかったですが。
唯一、あれっと思ったのが、イギリス選手団が入場したときのエリザベス女王
のご様子。
下を向いて、一心に指のササムケを取っておられました

それも、けっこう長い間。
あんなふうに気を散らしている やんごとなきお方を見ることはあまりないし、
ましてやエリザベス女王ならなおのこと。
どうしちゃったのかなあと思いました(^_^;)
まあ、長い時間だし、ちょっと気を抜いちゃったんでしょうね(笑)
さて、最後に。
未明のオリンピックを観戦して寝不足になっているわけではないでしょうが。
あいかわらず、昼間はこんなふうにコテンと寝ているこのヒト(笑)
・・・ウナギの頭か?

そういえば。
今年の土用の丑は、ウナギの高かったこと

わが家でウナギを食べるのは私だけなので、自分ひとりだけこんな贅沢をして
いいものかと思い、食べるのを自粛しました

悲しかったなあ


・・・って。
そんな話じゃなかったですよね^^;
あれ??
はむたんが、選手に拍手してる?

・・・いえいえ。ぐっすり寝てるだけ。口をぽかんと開けて(~_~;)
んで、これは・・・まさか死んでる?!

・・・いえいえ。寝てるだけです。大丈夫(^_^;)
"オリンピックとはむたん。" へのコメントを書く