「ぢべたぐらし」
本屋さんで見つけて、ずっと気になっていた本があったのですが。
B5サイズのマンガなので本棚のスペースをとるし、買おうかどうしようか
迷っておりましたが、こないだとうとう買ってきました(^^ゞ
マツダユカ著 「ぢべたぐらし あひるの生活」
帯の惹句に、
“「なごみ系なのに、ぴりっとシュールがクセになる!」と人気沸騰中。
アヒルくんの奇想天外な日々!”
とありました。
なぜか野生でたった1羽で暮らしているアヒルの、身のまわりの出来事が
綴られております。
このアヒル、とぼけてて、よく今まで無事に生きてこられたなといった感じ
ではありますが^^;
野生の世界なので、かわいらしいだけの話ではなく、食ったや食われたの、
ブラックユーモア的なエピソードも出て来ます

例えば。
かわいらしい小鳥が、ふくろうのおじさんにご挨拶をするところから始まる
このお話も。。。
「おじさん、朝ですね!朝はいつも何をしているのですか?」
と、元気に話しかけることりに、おじさんは無表情に横目を使い、
「ことりをたべるよ・・・」
と、ぼそっと返事をします

それを聞いたことりは震えながらも気をとりなおして、
「・・・きょうはどんな鳥を食べたんですか?」
と、かわいらしく訊くのですが。
おじさんは無表情のまま、
「きみのようなことりを食べたよ・・・」
と答えるのですね

ほかにも、読んでて思わず吹き出してしまうようなお話がいっぱいでした。
絵も、自然界の水辺が舞台となっているので、基本的に色はグリーン系で
まとめられているし、それぞれのことりたちもかわいく描かれていて、
見ていて楽しくなるような感じ。
たぶん、何度も繰り返して読むことになりそうです(*^_^*)
さて。
最後に、話はがらっと変わりますが(^^ゞ
今朝も、4つ花が咲いていたわが家の朝顔。
こぶた2号が、スマホで写真を撮ってくれました。
さすがスマホ。私の古いガラケーとは、発色が違いますね^^;
それにしても、きれいな青色だ~~

"「ぢべたぐらし」" へのコメントを書く