手作りは やっぱ おいしいなあ(*^_^*)
今朝の風景。
まだまだ夏真っ盛りのわが家のベランダですが(笑)
同じヘブンリーブルーという種類の朝顔の種を蒔いたにもかかわらず、
最近は少し赤紫がかった花も咲くようになってきました。
肉眼では、もうちょっと色味にはっきりとした違いがあるのですが。
写真だと少しわかりづらいかなあ^^;
朝早い時間なので、まだ花もきっちり咲ききってはいませんが。
9時~10時くらいになると、花弁もぴんと張ってキレイなんですよね(*^_^*)
さてさて。
それはいいのだけど。
この写真をさっきブログ用に加工していて、指がすべって“デスクトップの背景
として設定”をクリックしちゃったんですよね

そしたらまあ、当たり前だけどこの写真が画面いっぱいにどどーん!と設定
されてしまいました(笑)
元の背景画面は、このダイナブックのお仕着せのヤツで、オレンジっぽい、
メタリックなチューリップの画像。
元に戻そうと、サンプルピクチャを開けてみたのだけど、その画像はなし。
あれがよかったんだけどなあ

仕方なく、サンプルの中に入っていた黄色のチューリップ畑のにしましたが

・・・あとでこぶた2号に訊いてみよう(~_~;)
ふー。
思いがけない事故は、思いがけないときに起こるものですね

などと書いていたとき。
ここいらで保存をしとこうと思い“保存して次へ”をクリックしたところ。
固まりました

悪い予感は当たり、ウェブページが古いたらなんたらコメントが出て、
半分近くの文章が飛んじゃったし。
ふー。
またかいな(~_~;)
今日はいろいろと障害が多いなあ

まあ、些細ななことは気にせずに。
・・・と、自分を鼓舞しておりますが(笑)
気分を変えて、と。
今日は、お昼にこのようなものを拵えてみました

ちょっとボケちゃいましたが、海苔巻きですね(^^)
昨日食べたサーモンのお刺身が少し余ったので、ヅケにしておいたのですが。
それとレタス、卵焼き、キュウリを巻いて、サラダ巻きにしてみようと思いつい
たんですよね♪
市販のサラダ巻きのように、マヨネーズも入れようと思ったのですが。
いつもの海苔巻きには使わないものだから、ちゃんと出してセットしておかな
いとぜーーったいに忘れると思ったんですよね

なので、手の届くところに出して置いたにもかかわらず。。。
はい。
皆さんお察しのとおりのオチで、入れ忘れましたです^^;
でも1本巻き終わったところで気づいたので、2本目にはちゃんとマヨネーズ、
入れましたよ(^^ゞ
お昼ごはんは、これと肉じゃが、豆腐&わかめのみそ汁。
夜勤から帰ってきたこぶた2号が、
「また昼からこんなもん作って、どーいう風の吹き回し?」
などと言うので、
「サーモンのヅケを使ってしまおう思って。あと、サラダ巻きもいっぺん家で
作りたかったしな」
と答えると、
「ふ~ん」
と、さほどの感動も無しにムシャムシャ食べておられました^^;
食べている途中で、こぶた1号からメールが来て、
「今から昼ごはんや。そっちは何食べてんの?」
と訊いてきたので、画像つきのメールを送ったところ。
「いいなあ。食べたい!」
とメールが来たので、
「少し残しとくわ」
とお返事したところ。
「わーい、やったあ」
という、歓喜のメールが

こぶた1号は、こんなにも喜んでくれているというのに。
このサラダ巻きの大半は、こぶた2号の腹におさまってしまったので
ありました。
しかも無感動で(笑)
"手作りは やっぱ おいしいなあ(*^_^*)" へのコメントを書く