はむたんも1句詠みました(^O^)
図書館から、
「長いことお待たせしてすみません。やっと順番が来ましたよ」
との電話が入ったので、待ってましたとばかり いそいそと受け取ってきた
予約本が、これ

『シルバー川柳』
本屋さんで見かけてから、早く読みたくてうずうずしてたんですよね(笑)
すぐに図書館で予約したものの、なかなか順番が来ないので、もう買って
しまおうかとさえ思いましたが(^^ゞ
長く待った甲斐のある面白さでありました(*^_^*)
この本、表紙にキャッチーな1句が載っているのですが。
誕生日 ローソク吹いて 立ちくらみ
もうこれを見ただけで、吹き出しちゃいますよね(^O^)
ほかにも、私がまだ知らない老いの境地がたくさん詠まれているのだろう
なと思い、中を開けてみたところ。
知らない境地どころか、共感を覚える句がたくさん載っていてびっくり
させられました。

改札を 通れずよく見りゃ 診察券
躓いて 何もない道 振り返り
目には蚊を 耳には蝉を 飼っている
診察券ならぬテレホンカードなら、何度か改札に通したことがある私^^;
最近は、ホント何もない道でつんのめることが多くなって、思わず足元を
確かめたりしてるし。
目はかなり前から飛蚊症だと言われているし、最近めまいを起こしてからは、
耳に飼っている蝉の数も格段に増えたし。
なんだなんだ。
すべてよく知ってる境地じゃないか(ーー;)
いやあホント、マズイなあ

あと、これも。
「こないだ」と 五十年前の 話する
正真正銘、こないだ50歳になったばかりの私なので、さすがに50年前の話
はしませんが(笑)
こぶた2号に、
「よったんの『こないだ』は、かるく20年くらい前やったりするからな」
などと言われたばかり。
どうやらわたくし、すでに『老いの境地』に入っていたものと思われます(T_T)
あと、クレヨン画の挿絵も素朴な感じで、いい味を出しておりました(*^_^*)
未読の方は、ぜひどうぞ。
さて。
最後に、久しぶりにはむたんの近況をお知らせいたします(^^ゞ
これは、はむたんの舌を引っ張って遊んでるところ・・・ではなくて(笑)
『森のおやつ』のなかに入っているレーズンを、檻越しに差し上げている図
なのですが。
すぐに手を離さずに、引っ張り合いをして遊んでおります(^O^)
野生だと、餌ひとつ見つけるのでも苦労するだろうに、いつも簡単に
手に入るようでは本人のためにならぬと、ちょっと苦労させているので
ありますね(笑)
・・・って。
こないだ、人間が勝手に拘束してる鰯に中途半端にかわいそうなことをして、
とここに書いた私ですが。
あれれ??(自爆)
餌くらい 好きに食いたい 檻の中
byはむたん
"はむたんも1句詠みました(^O^)" へのコメントを書く