イルミネーションはきれいだけど。。。
今日は全国的に荒れ気味の、変りやすいお天気でしたね。
こちら関西も、一日じゅう晴れたり曇ったり降ったりと、めまぐるしく変化した
うえ、朝よりも午後からの方が冷えてきました。
こないだうちからやっと秋らしくなってきたと思ったら、もう冬将軍の到来
ですね(~_~;)
テレビでは、華原朋美さんがイルミネーションの点灯式をやっていましたが。
この人も、これまでのいろいろを乗り越えて、最近は輝いておられるなあと
思っていたら、あの恋愛騒動。
それもまた、華やかな話題ではありますが。
でも・・・彼女の様子を見るに、どうも気乗りがしていない感じ。
人生におけるいいお仲間というか、友人として頼もしく思っていた人から
思いがけなく告白されてしまい、その気持ちを有難く嬉しくは思っている
ものの、相手を傷つけず、またこれまでの友好的な関係を壊さずに
どう断ったらいいものか、悩んでいるふうに私には見えたのですが^^;
ましてや芸能界のこと、むげなことをして各方面に響いても困るだろうし。
大変だねえ、朋ちゃん。
男の人ってこういう場合、まったく空気を読んでくれなかったりしますもんね。
悩み過ぎて、また不安定な心理状態に陥らなければいいのだけど、などと
ちょっと思ったりもしました。
・・・って。
まあ、どーでもいいことでありますね(爆)
実は、本当に言いたかったのはそんなことではなくて、イルミネーションの
ことなんですよね^^;
この時期、あちこちで開始されていて、確かに美しいし見入ってしまいますが。
あれれ?

えっと・・・節電するんじゃなかったっけ??
たしかに、節電ばっかしやってた日には経済活動も滞り、景気の悪化を
招くというのもわかりますが。
でも・・・原発を将来的に減らしていくつもりなら、考えなければならないこと
ですよね。
いろいろ話し合いなどして、週末や祝日だけにするとか、あるいはそれが
無理なら週に1~2日は節電日として消すようにしようとか。
そういう提言がまるでなかったところに、ごく当然のように“さあ今年もイルミ
ネーションの季節がやってまいりましたよお”的に持っていかれることに、
かーなり違和感を覚えた私。
いつの間に私たち、原発を再稼働してこれまでどおりの電気使いまくりの
生活に戻していくって決めたんだっけ?
そんなことを考えているのは、私だけなのかなあ(~_~;)
さてと。
例によって、話はがらっと変わりますが(^^ゞ
寒くなるにしたがって、わが家のベランダもだんだんと殺風景になってきて
おりますが。
それでも、食べられもしないジュズサンゴだけは、あいもかわらず幅を利かせ
ています(^^ゞ
そんななか、秋口に蒔いたほうれん草はここまで大きくなりました

なかなか大きくならないような気もするのだけど・・・こんなもんなのかなあ

もうちょっと気長に見守っていこうとは思っておりますが。
ま、ダメなようなら枯れる前にさっさと収穫して、卵焼きにでも入れてやろうと
もくろんでおります(^O^)
最後に。
ここでも何度か紹介したわが家のランタナは、赤がかったオレンジ色なの
ですが。
こないだ、花屋さんでピンク色の苗を見つけたので、買ってきました

買ってきたときはまだ1~2個の花しか咲いてなかったのですが。
10日ほどのあいだに、こんなにたくさん咲いてくれました♪
アップも、かわいいです(*^_^*)
これは枯らさないように、頑張って育てなきゃ

"イルミネーションはきれいだけど。。。" へのコメントを書く