春になると。。。
ここ数日は春めいて暖かい日が続いておりますね

今日などは、ダウンコートでは汗をかくくらいでしたが^^;
暖かくなるのは嬉しいのだけど、コートを脱ぐ季節になったら、中に着るもの
をちゃんと考えなければならなくなるのがめんどくさいです

若い頃は、服を選ぶときは似合うか似合わないかだけで選べばよかったの
ですが。
年齢を重ねると、去年まで似合っていたものが今年はなんだかしっくりこなく
なっていたり、体のラインが妙にずんぐり見えちゃったり。
ジーンズの上にTシャツ、などという無造作な格好をするときでも、昔のように
何でもいいってわけにはいかなくて、ものによっては実力以下な体型に見え
たりもするので、そこらへん、気を配らないといけないし

そのうえ、朝のゴミ出しなんかでも、寒いうちは寝巻きがわりのスウェットの
上にちょっと上着を はおっただけで出られたのが、春になるとやっぱり
ちゃんと着替えて出ないといけなくなりますもんね^^;
でも、最近の若い主婦って、ゴミ出しのときにパジャマのままで平気で出て
来る人、いますよね(笑)
スウェットやジャージならまだしも、れっきとしたパジャマそのまんまで、髪も
手ぐしでさっと整えるくらいしたらいいのに、いかにも今の今、布団から出た
ばかりです、っていう人(笑)
私も朝は弱い方なので、キモチは痛いほどわかるのですが(^^ゞ
でも、やっぱ、そこはもうちょっとなんとかしたほうが。。。などと、おせっかい
なおばさんは思ったりもするわけです(笑)
さて、ということで。
例によって、話はガラッとかわりますが。
こないだこぶた2号と買いものに行ったときに、『マリメッコ』の布を買って
きました

以前にも記事にしましたが、こぶた2号は北欧のブランドである『マリメッコ』
の大ファン。
ここのカバンは、布製とは思えないいいお値段なのですが^^;
こぶた2号は、頑張って少しずつ買い集めておられます。
お弁当用のナプキンも欲しいと言っていたのですが、店になかったため、
布を買ってきて自分で作ろうというのですね。
これは、私が気に入った布。
写真ではあまりキレイに色が出ませんでしたが、花芯のグリーンと地色の紺
が なんともいえずシックなのが気に入りました

ということで。
翌日、さっそくミシンを出して、裁断した布の端を縫っていたこぶた2号。
出掛けていた私のケータイに、
「赤い糸がええんかね?」
などというメールを寄越したので、
「赤か白か、どっちかやな。縫い目が目立たん方で」
とお返事したところ、赤い糸で縫うことにしたようです。
まあまあな仕上がりだと思うのですが、本人的にはもうちょっときれいな
縫い目にしたかったのだそう。
それでも、さっそくに翌日のお弁当を包んで持って行っておりました。
残った布で、いろいろと工夫して作るのが楽しみなのだそう。
私も、何を作ろうかなあ(*^_^*)
"春になると。。。" へのコメントを書く