映画『アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン』を観た!
このところ急にとんでもない暑さになってますが、皆さま いかがお過ごしで
しょうか


暑さに加え、人ごみが大嫌いな私は、公開したばかりの映画は まず観に行く
ことはありませんが。
この作品は 少しでも早く観たかったため、万難を排して観てまいりました

・・・と、大げさなことを言いましたが。
朝の9時10分から、この手の騒々しい映画を観ようという もの好きは
そんなにはいなかったようで、座席は半分以上、空いておりました^^;
ジョス・ウェドン監督 『アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン』
この作品は、ご存知のとおり、アイアンマンをはじめキャプテン・アメリカや
ハルクなど、マーベルコミックスのヒーローが一堂に会するアクション巨編の
続編でありますが。
いやあ、前作がものすごく面白かったですもんね(^O^)
私は、マーベルコミックスはまーったく読んだことはありませんし、キャプテン・
アメリカやハルクなども名前を聞いたことがあるだけで、どんな話なのか全然
知りませんでしたが。
それでも、前作はとても楽しめたんですよね。
そのうえ、この作品の登場人物のひとりであるところのアイアンマンも独自に
映画になっておりますが、それもとても面白かったし♪
今回は、そのアイアンマンことトニー・スタークがまたまたお騒がせをすること
になります(^O^)
平和維持システムとしての人工知能“ウルトロン”を誕生させたトニーですが。
そのウルトロンは、平和維持のために人類の滅亡をはかるのですね。
いやもう、科学者などのカシコイ人が作り上げたものが暴走すると、たいてい
破滅的なことになってしまうわけでありますが。
そのうえ、事態を収拾するため一致団結しなければならないアベンジャーズ
がなかなかうまくまとまらないし

だいたいが、みなそれぞれ主役を張ってる一匹狼的なヒーローばかり
ですからね。
そりゃこの面々が仲よく力を合わせて、なんてどう考えても無理なこと
なんでありますが(笑)
そのなかでも、今回の騒動の発端を作った天才肌のトニー・スタークの
協調性の無さは抜きんでておりましたね(爆)
ま、それも彼の面白さで、ニヤニヤしつつ観ておりましたが(^O^)
残念だったのは、彼のビジネス&人生のパートナーであるヘッパーが
まったく出てこなかったこと。
会話の中で、トニーがチラッと、
「ペッパーは会社の社長として忙しい毎日を送っているからね。。」
などと触れておられましたが。
トニーの周りには、研究者や技術者など、有能で魅力的な若い女性が
いっぱいいるのに、野放しにしといていいのかなあ、なんて思ったり(笑)
っていうか、実際のトコ、ペッパー役のグィネスは何で今回出演しなかったんで
しょうね。
彼女の、抜群のスタイルで着こなしているビジネススーツ姿をとても楽しみ
にしていたというのに

でも。
ペッパー不在の華の無さを埋めてあまりある美しさだったのが、この人

ブラックウィドウですね

もちろん私は、この人もアベンジャーシリーズを観るまでは全然知らなかった
のですが。
この人は、アベンジャーチームの一員であるホーク・アイと結ばれるものと
思っていたところ。
意外や意外。
彼女は別のメンバーと恋仲になったのですが。
それにも とても驚きましたが、それよりも、ホークアイの秘密の私生活には
ホント驚かされました。
アンタ、いつの間にそんなことに

ホーク・アイ役のジェレミー・レナーが大好きな私としては、この展開は驚く
と同時にとても楽しく喜ばしいものでありました(*^_^*)
ちなみに、このジェレミー・レナーですが。
8月公開のトム・クルーズ主演の『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイ
ション』にも出演してますね♪
そちらも、できれば映画館で観てきたいです

長々と書いてきましたが。
このシリーズに興味のない方には何のことだかさっぱりわからなかったと
思われます(爆)
でも、少しでも興味を持たれたなら、ぜひ初作からご覧になってみて下さい
ませ。
きっと、その面白さにトリコになってしまうと思いますよ(^O^)
"映画『アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン』を観た!" へのコメントを書く