クログロって。。。(~_~;)
灼熱地獄だった8月が終わったとたん、一気に秋になりましたね

今朝なんて、涼しいというよりも、肌寒いくらいですが^^;
この気温差がホントくせものなんですよね。
喉の具合がまたちょっとだけ不穏な感じなので、人生初と言っていいくらい
真面目にうがいを励行しております(笑)
ほんの数年前までは、喉の具合なんて気にしたことも無かったんだけどなあ

・・・という お馴染みのグチはさておいて、と^^;
今年の夏は、グリーンカーテンにするつもりで張り切って朝顔を3株植えたの
でありますが

6月くらいからはもう早々と花が咲き始め、毎朝3~5輪ほどは咲いていた
ので、これを目覚めの楽しみにしていたところ。
7月末くらいからは、酷暑のせいか葉はどんどん枯れていくし、花も1輪
咲いていればいいほうで、8月後半からは ひとつも咲かない日が続いて
いたのですが。
9月に入って朝晩涼しくなると、また一気に咲き始めたんですよね(^O^)
この花は、白かと見まがうほどの薄い青。
いやあ、やっぱり青い朝顔は涼しげでいいですねえ(*^_^*)
・・・って。
涼しくなってから咲くんじゃ意味無しだっちゅーの!

このブルーを、あの酷暑のさなかに見たかったなあ^^;
そして、こちらも。
葉っぱは青々していたものの、パタッと花が咲かなくなっていたランタナ
ですが。
涼しくなって、目を覚ましたようです

花は小ぶりですが、やっぱりかわいいです(*^_^*)
それと、蛇足ですが。
9月6日は、私の誕生日だったのでありますね。
こぶた2号はホールケーキを推してましたが、私とこぶた1号の意見を優先
して(だって私の誕生日ですからね)、ショートケーキを2つずつ買うことに。
私は、まんなかのチョコケーキとレモンケーキをいただきました

このレモンケーキ、輪切りのレモンはただのお飾りではなくて甘露煮にして
あったうえ、下半分にホワイトチョコがコーティングされていて、それはそれは
美味でありました(*^_^*)
ま、それはよかったのですが。
みんなでテレビを観ながら食べていたところ。
画面には、あの松崎しげる氏が。
彼の色黒は、もうトレードマークと言っていいほどでありますが。
それにしたってこれは、と驚いた私。
ここまで焼いたら体に悪いんじゃないかなあ。
焼けてるっていうより、焦げとるがな

そんなことを思いながら観ていたところ、なんと9月6日が「 松崎しげるの日 」
に認定されたというのでびっくり

9696が黒々に通じるということで決まったらしいのですが。
ご本人がただ勝手に言ってるだけかと思いきや、日本記念日協会が認定
したというのでさらにびっくり

マジですか~~

私の誕生日が。。。

でも。
なかには「結婚記念日が『松崎しげるの日』になっちゃった~

嘆いておられる方もいるみたいなので、まあそれよりはまだ傷は浅いかな(爆)
"クログロって。。。(~_~;)" へのコメントを書く