寒いのは苦手だけど。。。
寒いのは苦手だけれど。
マスクさえ装着すれば すっぴんでどこまでも行けるし(笑)、ゴミ出しも
パジャマのままでダウンコートの前をとめれば全然OKだし♪
無精者にとっては、天国のような季節がやってまいりましたね(誤爆)
そういや昔、こんなCMソングがあったような。

・・・ちょっと、違いますね^^;
ま、それはともかく。
浮かれてるのは今のうち。
寒さは、これからが本番ですからね

それでなくても暖房費をケチってるわが家は、いつも うすら寒くて、
「頼むから、家をあったかくして!」
との、こぶたたちからの訴えがあいついでおります^^;
こんなに寒くちゃ、風呂上がりにアイスも食べられないから、って。
でもねえ。
冬ってのは、寒いもんと決まっておりますですからね

そんな、あーた、冬のさなかにアイスを食べようっていうその料簡がもう
間違ってるんじゃないかと私は思っておりました。
このアイスに出会うまでは。
ご存じ、ハーゲンダッツの『華もち』でありますね(*^_^*)
テレビでも紹介されていたほどの人気で、一時、製造が間に合わなくて、
店頭からすっかり姿を消しておりましたが。
少し前から、またお姿を見かけるようになりました

フタを開けてみると。。。
きな粉がたくさん、まぶされておりますね。
中をさぐっていきますと。。。
もちとアイスの、魅惑の二段構造となっておりました

黒蜜も品のいい甘さで・・・これを開発した人、グッジョブ!

これを食べるときは湯水のように暖房費を使って(笑)、おいしく幸せに味わって
おりましたが。
本日、いつも行くスーパーがポイント5倍デーだというので、出かけたところ。
なんと、このアイスは売り切れ

マジですか

こんなことなら、こないだ しこたま買っとけばよかった。。。

はーあ

ということで。
アイスのないわが家は、もとのうすら寒い家に逆戻り


みんなそれぞれひざ掛けを掛けて、椅子にちんまり座って団らんして
おります(笑)
とはいえ、暖房費はケチっても、加湿はちゃんと しとかないと喉を痛めます
からね。
そこは電気代をゴージャスに使って(笑)、加湿付き空気清浄機をフル稼働
させておりますが。
そうするとすぐ、こんなことに。
湿度60%はいいとして、問題はその横の赤いマーク。
横溝正史の『悪魔が来たりて笛を吹く』だっけ、それに出てきた不吉な絵を
彷彿とさせるマークでありますが・・・って、大半の人がわからないことを
書いておりますが^^;
それはともかく。
このマークは「水がないぞー」っていうお知らせ^^;
そんでまた、このキカイは、しょっちゅうこのお知らせを点灯させるので
ありますね

はーもう、またかいな

そんなん言うてきたところで、どーせ放っといたってそれなりに動くんやろし。
そんなふうに無精を決め込んでいたら、しばらくするとなぜか家じゅうに満ちる
○ンコのニオイ

な、なぜ・・・赤ンぼがいるわけでもないわが家でこんなニオイが?!

前にも書いたことがありますが。
うちの空気清浄機は、フィルターの掃除をちょっとでも怠ったりしようものなら、
すぐに○ンコ臭をふりまくという根性の悪いヤツなのでありますが。
水切れになってもまた、同じことをやるんですよね(~_~;)
そのたびに、私が横のタンクをはずして水を入れに行くわけですが。
考えてみれば、かのルンバだって、自分でちゃんと充電しに行くというのに。
なぜ掃除機にできることが、空気清浄機にできないかね(-"-)
空気清浄機の開発に携わっておられる技術者の方に、わたくしは声を
大にして言いたい!
最先端の技術の総力を結集させて、ぜひ、自分で蛇口まで行って水を
飲んでくる空気清浄機を作って下さいませ。
お願いいたします

"寒いのは苦手だけど。。。" へのコメントを書く