不穏なPC と オムライス弁当。
昨日のこと。
夕方からPCを開いてネットに繋ごうとしたのですが、何度やっても 『 ネット
ワークに繋がっていません 』 とかなんとか、ゴネて繋がらないのですね

急に何やねん、まったくぅ、と思い、ベイコムに電話しようとしたのですが。
また録音テープの案内を聴かされて番号を何度か選んで、そこから待たされ
るのも うんざりだなあと思い、ちょっと試しに、と思って、以前に教わったとお
りルーターの線を引っこ抜き、しばらくおいたのちに また線を入れて再度
起動し直したところ。
はい。
みごとにネットに繋がりました~(^O^)

この少し前に、仕事が終わったらしい こぶた2号から
「 にゃんこ 」
とだけメールが来ていて、私もすぐに
「 わんこ 」
とだけ返信していたところだったのですが

ちょうどそのときに、また こぶた2号からメールが。
「 わんこさん 何してはるんや?」
なので、意気揚々と、
「 さっきまたネットに繋がらんくなる事案発生 そこでわが家のIT担当ヨシ
ヤンが持てる知識を総動員して、たったいま治しまぴた 」
語尾に、警官が敬礼している絵文字と 『 スチャ 』 の文字を付けてお返事
したのでありますが(笑)
しばらくして帰宅してきたこぶた2号に、機転を利かせてルーターの線を
抜いてみた顛末などを自慢げに語って聞かせたところ。
私のテンションの高さをよそに、
「 それは よかったけどさ。でもあのメール、『 治る 』 は間違いやろ。あの字
は病気が治る、とかに使うんであって、この場合はフツーに 『 直る 』 で
ええんちゃうの 」
ごく冷静な口調で返してきた こぶた2号。
あらら

たしかに、文字変換で 『 治る 』 と 『 直る 』 の両方が出たので、『 直る 』
のほうを選んだつもりだったんだけどなあ(~_~;)
この手のマチガイって、以前こぶたたちが よくやらかしていたので、私は
いつも それを指摘して、
「 だいたい、漢字の意味がわかってないから、そういうことになるんやわ 」
とかなんとか、上から目線で説教してたんですよね。
そのせいか、
「 相手が人やないんやから、『 治る 』 はおかしいわな。漢字の意味、ちゃんと
わかってないんちゃう? 」
などと、ここぞとばかりに言い募るこぶた2号(-_-メ)
ちょっと悔しかったので、
「 違うもん。母さんにとってコンピューターは ええ相棒みたいなもんやからな。
人として扱ってるんや。 やから、あの字で間違ってないもん 」
と、自分でも かーなり苦しい言い逃れをしたのでありました。
そうしたら、
「 そやからコンピューター相手に喋ったりしとったんやな。 怖ッ!このヒト、
マジ怖いわ~! 」
などと、すっかり不審者扱い。
ま、それはいいとして。
今日も今日とて、夕方にPCを開けたのですが。
やっぱり、ネットに繋がらず。
今回は、同じようにルーターの線を抜いてもダメで、いったん電源を落とした
うえで、もういちど同じことをやってみて、やっとこさ繋がったんですよね。
ふ、不穏だ。。。

今後、もし数日 私がブログに現れないようなことがあったら、いよいよ本格的
にネットワークが繋がらなくなったんだな、と思って下さい

ということで。
最後に、こぶた2号さんが久しぶりに自作したお弁当をのせて終わりに
したいと思います

しこたまケチャップが掛かっている卵焼きのようなものはオムライス。
「 自画自賛みたいでナンやけど、このオムライス、感動的においしかってん 」
とのこと(笑)
ちなみにこれ、こぶた2号さんが自分用に作ったお弁当で、決して園児用
ではありません(爆)
なんだよこれ

こんなお弁当を持っていく、いい年した看護師の方が、よっぽど不審者です
よね(笑)
"不穏なPC と オムライス弁当。" へのコメントを書く