冷やし中華 はじめました~♪ 2017
数日前の 晩ごはんです

冷やし中華ですね。
今年は、これがお初の冷やし中華、いつもは手を抜いて炒り卵にしてしまう
のを、きちんと錦糸卵を作ったのですが。
なぜかというと。
翌日のお弁当にも持たせたいので、少しでも見栄えのいいようにという
ことで(笑)
紅ショウガは、こないだ たこ焼きを作ったときの残りなので、千切りじゃなくて
みじん切りになってしまっておりますが^^;
この記事を書くにあたって、タイトルは すぐに決まったのだけど。
待てよ。
まさか、同じタイトルで記事にしちゃってる、ってことは無いよなあ

そう思い、確かめてみたところ。
ありましたねえ(笑)
去年、 「冷やし中華、はじめました~♪」 というタイトルで、お弁当用の
冷やし中華の記事を書いておりました^^;
このときから はやもう1年が経っているんですね。
ちょっとびっくり^^;
でもでも。
まったく同じ冷やし中華かというと、さにあらず。
卵が違うだけではなく、今回は ブロッコリスプラウトもプラスしてあります

これ、栄養価が高いんだそうですね

素麺の具にもいいし、歯ざわりも、かいわれよりはずっと細くて柔らかいし。
さっき、ニュースで、ここ数年 5月の気温がどんどん高くなってきている、
って言ってましたが。
からだが まだ暑さに慣れていないので、熱中症などのリスクも高くなるんです
よね。
もうこの時期から、夏にそなえて、バテにくい からだ作りを心掛けないと
いけないみたいです。
これから、長い長い夏がはじまりますね^^;
"冷やし中華 はじめました~♪ 2017" へのコメントを書く