秋晴れの一日。 今日は一転して、朝から秋晴れ せっかくなので、ちょっと遠くまで足をのばして紅葉している街路樹を見て きました 京都の鮮やかな紅葉にくらべたら、もうひとつパッとしないというか… トラックバック:0 コメント:16 2014年11月10日 続きを読むread more
キャンペーン期間中。 今日もまた図書館へ行った私ですが、読み終わった本を返しただけで 珍しく何も借りずに手ぶらで出てきたのでありますね。 なぜかというと。 これなのですね よく行くジュンク堂のキャンペーンで、このピンクのレシートの合計金額に よって景品が当たるというもの。 昨日はこ… トラックバック:0 コメント:22 2014年11月08日 続きを読むread more
所詮、シャーレの中の実験材料でしか ないのかも。 数日前、TV地上波初ということで『バイオハザードV リトリビューション』が 放映されていましたね バイオハザードのシリーズは欠かさず映画館で観てきた私ですが、この 最新作だけ見逃していたので、渡りに船とばかりテレビの前に陣取ったので ありました このシリー… トラックバック:0 コメント:14 2014年11月05日 続きを読むread more
そんな話は もういいからぁ(~_~;) 世界は今、エボラ出血熱の蔓延に神経をとがらせ、各国ともこれを重点的に 報道しているようですが。 わが国の一番のニュースといえば、女性大臣のドミノ辞任と新任の経済産業 大臣の性癖について(笑) いやはや、いやはや 「私は行ったことがないです、そんな趣味は無いですから」 とか言… トラックバック:0 コメント:14 2014年10月25日 続きを読むread more
風前の灯。 超大型の台風19号がせまっておりますね こないだ18号をやり過ごしたばかりだというのに、まったくもって何が気に いらないのか、地球は大荒れでありますね(そうは言っても心当たりは たくさんあったりしますが)。 私が入院… トラックバック:0 コメント:14 2014年10月11日 続きを読むread more
ナイスな おじさんたちですね♪ 昨日のこと。 高温注意報が出るなか、こぶた1号と食料品の買い出しに出たのですが 途中から、なんだか今日は妙に口数が少ないなと思っていたところ、いつも 元気でしっかり荷物持ちをしてくれるこのヒトが、 「なんか、しんどい」 と言いはじめたんですよね{%汗webr… トラックバック:0 コメント:16 2014年08月19日 続きを読むread more
驚きました。 今日はこぶた2号が夜勤明けだったので、待ち合わせていっしょにお昼を 食べたのですが。 出先で、ケータイニュースを見てびっくり。 理研の笹井さん、亡くなってしまわれたのですね。 搬送された病院というのが、こぶた2号が看護学生のときに実習に行った 病院なのだそうで、こぶた2号も驚いておりました。 … トラックバック:0 コメント:18 2014年08月05日 続きを読むread more
考えて報道してほしいですね。 今日の関西は降ったりやんだりのお天気となり、気温は高いものの、 一時期のすごい暑さを思ったらまだマシな感じではありましたが。 どちらにしても、今年の夏はエアコンなしには過ごせませんね(~_~;) そんななか、テレビのワイドショーは例の女子高校生殺人事件でもちきり。 被害に遭った生徒さんがあまりにも気の… トラックバック:0 コメント:18 2014年08月02日 続きを読むread more
妖怪赤まだら(泣) 今日は朝から、異常な暑さだなと思っていたところ。 案の定、関西には高温注意報なるものが出ておりました 兵庫県は、昼前の時点ですでに34度近くにまで気温が上がりました 私は比較的暑さには強いので、少々のことでは日中はエアコンを入れずに… トラックバック:1 コメント:18 2014年07月24日 続きを読むread more
おおきくなーれ!(*^_^*) 少し前の話になりますが。 台湾から来た、水玉白菜が話題になってましたよね。 葉にとまっているキリギリスまで彫刻されていて、うっとりするような美しい 逸品でありますね 関西でも展示されたら、絶対に観に行くのになあ。 でも それも、こぶた2号に言わせると、 「… トラックバック:0 コメント:18 2014年07月04日 続きを読むread more
何の集会?(@_@) 先週の土曜日のこと。 朝、ウォーキングをしているときから思っていたのですが。 この日はなんだか、カラスが やけに多かったんですよね 家を出てすぐ、何かオレンジ色の大きな実をくちばしに挟んだまま塀の上に とまっているカラスを見かけたのですが。 そのあまりのガタイの大きさと、… トラックバック:0 コメント:24 2014年07月01日 続きを読むread more
オトナになれば。。。(^O^) サッカーは、残念でしたね(~_~;) 私はさほど興味がなかったのですが、それでも この頃はけっこう気になって 観ておりましたが。 こぶた2号などは、翌日がお休みだからと言って、完テツをして早朝のキック オフから試合を観たのだそう。 寝ていたら、小さな声で、 「あ~~」 なんて言ってるのが聞こえて… トラックバック:0 コメント:20 2014年06月25日 続きを読むread more
いつの時代だよ(-_-メ) 最近どんどんウォーキングが調子づいてきて、毎日、朝晩歩かないと なんとなく調子が出ないので、雨の降る日も傘をさしてまで歩いている 私(笑) そのうえ、ウォーキングを始めてからというものは どういうわけか一日の スケジュールが押せ押せになってしまって、そのしわ寄せはおもにブログ 方面に … トラックバック:0 コメント:20 2014年06月23日 続きを読むread more
あれだけ言っといたのに(-_-メ) まーったく、あれだけ言っといたのに こぶた2号のヤツ、写真を私のPCに 送ってくれてないとは(-"-) 今日はその記事を書こうと思ってたのに~! やっぱり、あのヒトのスマホをあてにせず、自分のデジカメを使うべきだった なあ デジカメを出してくるのが… トラックバック:0 コメント:16 2014年06月17日 続きを読むread more
梅雨どきの草花たち。 北海道を除いて、日本列島全域が梅雨入りしましたね 各地で観測史上初の大雨が観測されているようですが。 そんなニュースを見るにつけ、年々気候が荒れていってるような気がして なりません(~_~;) ほんの少し前までは「梅雨寒(つゆざむ)」という言葉どおりに肌寒い日が けっこうあったり… トラックバック:0 コメント:18 2014年06月07日 続きを読むread more
オリエンタルリリーと、オモシロ川柳。 毎年ちゃんと律儀に咲いてくれるユリが、今年も開花しました~! これは、一番最初に咲いた花です。 その後、数はだんだんふえていき。。。 さらに、どんどんどんどん咲きだして。。。 昨日から今朝にかけて、もう少… トラックバック:0 コメント:22 2014年05月28日 続きを読むread more
スター&ベリー。 以前にも紹介した、ミヤマホタルカズラ・ザ・スター。 たくさん付いていた花が、植え替えをしたとたん落ちてしまっていたの でしたが。 ここ数日で、また咲き始めました 伸びた茎の先端に花が咲くので、全体像をうまく写真にとらえられないのが 残… トラックバック:0 コメント:12 2014年05月19日 続きを読むread more
これは いったい何だ?!(@_@) 風薫る5月と言いますが、本当にいい季節になりましたね(^O^) わが家のベランダの住人たちも、とっても 楽しそう デージーに、マリーゴールド、マーガレット。 このマーガレットは、花がピンクから白に変化するタイプ。 なので、ひと鉢で白… トラックバック:0 コメント:12 2014年05月17日 続きを読むread more
散髪と前世。 このヒトのことを、覚えておられますでしょうか わが家の坊主クンですが。 髪の毛が伸びに伸びて、ザンバラもいいとこ^^; ちなみに。 わが家へ来たばかりの頃は、こんなふうだったんですよ(笑) 面白いので、どれだけ伸びるのか見てやろうと思っていた… トラックバック:0 コメント:24 2014年05月15日 続きを読むread more
カーネーションもいろいろ。 母の日に、こぶた1号よりいただきました(*^_^*) この日、毎週恒例の食料品の買い出しに行ったときに、通りがかりに見かけ たオレンジシャーベット色の鉢植えのカーネーションに目を奪われて しまった私。 ふんわかした色合いがとてもよかったのですが。 先に買い出しを済ませてから帰りに… トラックバック:1 コメント:22 2014年05月13日 続きを読むread more
同い年へのエール。 連休どまんなか、皆さんどのようにお過ごしでしょうか 私は昨日の木曜日、図書館へ行ったのですが。 なんと、お休みでありました まあ、いつも第一木曜日は定休と決まっておりますが。 GW中ですからね。てっきり開いているものと… トラックバック:0 コメント:22 2014年05月02日 続きを読むread more
ビオラ祭りと拍子抜け。 わが家のささやかなベランダガーデンも、春真っさかりの花ざかり そのおもな主役は、色とりどりのビオラたちです。 上の写真のように、2色の花なら単独で植えますが。 単色の花なら、組み合わせて植えてもかわいいです(*^_^*) ビオラは育てや… トラックバック:0 コメント:16 2014年04月24日 続きを読むread more
なんじゃ こりゃ(@_@) こないだ、ホウレンソウの収穫にあたって、成長しすぎたものを1株だけ 残して、花や種子の観察をすると書きましたが。 その株に、不思議なモノを発見! 葉っぱの付け根のところに、フワフワしたものが付いているのですが。 おわかりになりますか? アップにしてみます… トラックバック:0 コメント:12 2014年04月19日 続きを読むread more
キーブー探検隊。 昨日・今日と仕事がお休みだったこぶた2号。 昨日は、大阪梅田で開かれていたKis-My-Ft2(キスマイフット2。 ジャニーズ のアイドルグループ)のパネル展に付き合わされたので、今日は私のお花見 に付き合っていただきました 晴れ渡った空のもと、ふたりで自転車で繰… トラックバック:0 コメント:20 2014年04月02日 続きを読むread more
今後しばらくは、財布のひもを締めようと思います(笑) 明日からは消費税が8%に上がりますね 今のうちに買い物しておこうという人で、ここ数日はスーパーなども混んで いる日が多いです。 かくいう私たちも、今日は珍しく家族3人お休みが揃ったので、みんなで 買い物に出掛けました。 まずは、私のスプリングコート。 … トラックバック:0 コメント:20 2014年03月31日 続きを読むread more
春爛漫。 この数日、急に春めいてきたせいか、あちこちで花が咲き始めていますね こないだの日曜日に、こぶた1号といつもの食料品の買い出しに出かけた ときに、道端にこんな花を見つけました。 これ、ムスカリですよね。 これってたしか球根だし、偶然自生したとは思えないので、たぶん誰かが … トラックバック:0 コメント:20 2014年03月25日 続きを読むread more
菜の花とウ○チ臭。 昨日の関西は朝から雨模様でした 連日のようにPM2,5だの花粉だのとテレビで言っているし、実際に外出 すると鼻がグズグズになってしまったりするので、マスクは手放せない状態。 そんな日が続いていたので、雨が降ると空気がしっとりとして汚染物質も 舞っていないし、かなりラクに感じました{%笑いw… トラックバック:0 コメント:24 2014年03月21日 続きを読むread more
これも、ど根性大根?! 少し前の記事で、大根のビンボー栽培を紹介しましたよね 大根葉の切り口を水につけておいたらまた葉っぱがのびてきたので、 それを使っておにぎりを作ったのでしたが、覚えておられますでしょうか。 この写真が、そのときのもの。 その後、そのままにしておいたところ、なんと… トラックバック:0 コメント:20 2014年02月19日 続きを読むread more
勇み足でした^^; ついこないだ、おせち用のお重を片付けたばかりのように思うのに、もう 2月もなかばですね。 早いもんだ(@_@) さて、2月といえば、梅見でありますね♪ なんやかやと、ここ2年ほど見そびれているので、今年こそは行きたいと 思っているのですが。 もうはや2月もなかばとあれば、そろそろ咲いてる頃… トラックバック:0 コメント:16 2014年02月13日 続きを読むread more
さて、前記事の種明かしです(^O^) 前記事で、ちょっとした数字のお遊びにお付き合いいただきましたが 私の予想が大幅にはずれ、『7』を選んだ方は少数派だったのが残念で ありました(笑) 実はこれ、『暮らしの手帖』で紹介されていたんですよね。 キース・デブリンという学者の『数学する遺伝子』という本の中に書かれて… トラックバック:0 コメント:18 2014年01月25日 続きを読むread more