そろそろ世間は、総括に入ってますね^^; いよいよだんだん、押し詰まってまいりましたが^^; 私はといえば、今までの失敗を踏まえて 今年は少しずつ大掃除を消化 していこうと思い、ガスコンロを数日前に磨き終えました ピカピカになったコンロを見ながら、このぶんだと今年は悔いなく掃除 スケジュールがこなせるんじゃないかと思って… トラックバック:0 コメント:12 2014年12月23日 続きを読むread more
何の集会?(@_@) 先週の土曜日のこと。 朝、ウォーキングをしているときから思っていたのですが。 この日はなんだか、カラスが やけに多かったんですよね 家を出てすぐ、何かオレンジ色の大きな実をくちばしに挟んだまま塀の上に とまっているカラスを見かけたのですが。 そのあまりのガタイの大きさと、… トラックバック:0 コメント:24 2014年07月01日 続きを読むread more
散髪と前世。 このヒトのことを、覚えておられますでしょうか わが家の坊主クンですが。 髪の毛が伸びに伸びて、ザンバラもいいとこ^^; ちなみに。 わが家へ来たばかりの頃は、こんなふうだったんですよ(笑) 面白いので、どれだけ伸びるのか見てやろうと思っていた… トラックバック:0 コメント:24 2014年05月15日 続きを読むread more
こんなん、入ってました~(*^_^*) 数日前のこと。 トイレ掃除をすませ、さてこないだ買ったばかりのトイレスタンプを押そうと、 いそいそ箱から取り出したところ あれれ? 普通なら、ジェルの入った筒と、もう1本青い押し手が入っているはずなの ですが。 箱の中には、ジェルの筒だけ。 間違って詰め替え用を買ってしまっ… トラックバック:0 コメント:20 2013年03月01日 続きを読むread more
政治に疎いおばさんでも。。。 基本的に、フジテレビの月9は観ないことが多いので、その時間は『ビート たけしのTVタックル』にチャンネルを合わせているのですが。 でも格別熱心に張り付いて観ているわけでもなく、家事をしながらときどき目を やる程度ですね(^^ゞ 先週は、昨今の懸案であるTPPが取り上げられていました。 私は、さほど政… トラックバック:0 コメント:16 2011年11月21日 続きを読むread more
疲れた。。。(~_~;) 数日前のことですが。 ブックオフに、不要になった本を売りに行きました。 こぶた1号のマンガ本が数冊に私の文庫本が1冊、単行本が1冊。 大した冊数ではないとはいえ、この暑さだし、ふうふう言いながら運んだの ですが。 買い取りの値段が付いた段階で(ちなみに、たったの85円!)、店員… トラックバック:0 コメント:22 2011年09月13日 続きを読むread more
世界中、あらゆるところでバトルですね(~_~;) 図書館で、おもしろい本を見つけました 安西水丸・和田誠 著 「ことわざバトル」 内容はというと。 ピックアップした諺について、見開きの片ページずつ、安西さんと和田さん が絵を描き、それについてのエッセイをお互い交互に書いているというもの。 絵のタッチは、このふたりはけ… トラックバック:1 コメント:18 2011年05月05日 続きを読むread more
映画「エクリプス/トワイライト・サーガ」を観た! 昨日の水曜レディースデー、かねてから楽しみにしていた映画を観てきました デビッド・スレイド監督 「エクリプス/トワイライト・サーガ」 映画館のなかは思ったとおり女の人ばっかりでしたが、若い人よりおばさん率 が高いのにちょっとびっくり。 でも、この作品は霧深いフォークスの街のし… トラックバック:0 コメント:14 2010年11月25日 続きを読むread more
いい季節ですよね(*^_^*) 勤労感謝の日の今日は、気持ちよく晴れて暖かい一日となりました 図書館に本を返しに行ったついでに、近くの街路樹を撮ってみました 都会の街路樹でもこれだけきれいに色づいているのだから、山はさぞかし きれいでしょう… トラックバック:1 コメント:14 2010年11月23日 続きを読むread more
映画「SP 野望篇」を観た! 風邪のために危ぶまれた昨日の水曜レディースデーですが、おかげさまで 体調が戻ったので、無事、映画館に足を運ぶことができました 観てきた映画はこれ。 波多野貴文 監督 「SP 野望篇」 いやあ、魅せられましたねえ。 期待した以上のおもしろさでした(*^_^*) … トラックバック:0 コメント:12 2010年11月11日 続きを読むread more
まずったー!(>_<) 最近、本の紹介が少ない我がブログですが(~_~;) こないだ読んだ、地方新聞社の編集した川柳集がとてもおもしろかったので それを紹介しようと思ったところ。 間違って、その本をすでに図書館に返してしまっておりました せっかく記事にしようと楽しみにしてたのに。。。 … トラックバック:0 コメント:16 2010年11月09日 続きを読むread more
喝! 最近ニュースを見ていて思ったことなのですが。 例の、民主党の小沢氏。 「一兵卒として党のために尽くす」と言っておきながら、岡田幹事長の呼び出し にも応じず、国会審議の妨げになっているようでは情けないですよね(-_-メ) このヒトをしゃきっとさせないことには、民主党の未来はないと言っても言い過ぎ では… トラックバック:0 コメント:12 2010年11月04日 続きを読むread more
映画「バイオハザードIV アフターライフ」を観た! 今年は全国的に酷暑に見舞われましたが、その中でも特に地獄の釜の中の ように暑かった関西地方も、最近やっと少し涼しくなってきましたね まあそうはいっても、昨日はまだ日中は外を歩いていると汗ばむほどの暑さ ではありましたが そんななか、観てきた映画はこれ{%う… トラックバック:1 コメント:20 2010年09月16日 続きを読むread more
ハラハラドキドキの2作品です♪ 先週末はおもしろい映画が2作品、テレビで放映されていましたね まずは土曜日に観た「デイ・アフター・トゥモロー」から。 この作品は今回初めてかもしれないなと思っていたのですが、以前にテレビで 観たことがありましたね。 ローランド・エメリッヒ監督 「デイ・アフター・トゥモロー」… トラックバック:0 コメント:14 2010年09月14日 続きを読むread more
「魅惑の吸血鬼」と「根拠のない死」 今日も朝から太陽がギラギラ これは残暑などという生やさしいものではありませんね この暑さで、行動も内面も非生産的になっている自分に喝を入れようと、午後 からの銀行行きを自転車ではなく、往復で40分ほど歩いてみたのですが。 いやはや、無謀でしたね{%… トラックバック:0 コメント:20 2010年08月30日 続きを読むread more
映画「プレデターズ」を観た! 昨日は午前中の半端な時間から小・中学生が街をフラフラしてましたね 夏休みにはまだちょっと早いんじゃないかと思ってみていたのですが、どう やら警報が出たため休校になっていた模様(^^ゞ それでなくても昨日は水曜レディースデーとTOHOシネマズデイが重なって いるため混雑しているだろうなあ… トラックバック:1 コメント:14 2010年07月15日 続きを読むread more
梅雨どきの洗濯事情と受難のサルビア 毎日暑い日が続いていますね 空気がじめついているせいか、晴れ間はあっても洗濯物の乾きもイマイチな 感じだし。 この季節、いつも困るのはバスタオルの洗濯。 以前はバスタオルは1枚を家族全員で使っていたのですが。 最後の方の人はぬれたバスタオルを使うことになって気持ち悪いし、こぶ… トラックバック:1 コメント:22 2010年07月01日 続きを読むread more
「ひと口ちょうだい」の是非について 昨日はよく降りましたが、今日はその湿気の上にきつい日差しがときどき 射して、いっそうムシムシと不快感が増しております(~_~;) ここしばらく長引いている咳も、今朝あたりは少しマシになっていたのですが、 仕事がお休みだったこぶた1号と買いものに行って帰ってきてから、また コンコンとはじまりましたね(>_<… トラックバック:0 コメント:18 2010年06月14日 続きを読むread more
うどんを食べながら考えたこと。 ここのところ平日にお休みが入っていることが多いこぶた2号ですが、こないだ のお休みの日、お昼を一緒に食べに行こうと誘ってきました。 ふたりで電車に乗ってショッピングモールにつき、さあてどこで食べようか、と 訊いてもいないうちに、こぶた2号の足は当然のごとく『四国うどん』に。 まーたうどんかいな{%がっかりwe… トラックバック:0 コメント:16 2010年06月05日 続きを読むread more
料理下手もここまでくると怪談なみに怖いなあ(^^ゞ 昨日は朝からいい天気でしたね 外は暑かったですが、からっとしているせいか家の中は風が通り抜けて、 とても気持ちよかったです 帰宅してからはベランダに出て花ガラや枯れた葉を片付けたり、部屋の中の 観葉植物の葉っぱに埃がたっていたのでそれを拭いたりしていましたが。 … トラックバック:0 コメント:20 2010年06月03日 続きを読むread more
あーあ(T_T)・・・の3連発 さて。 初夏のようだったゴールデンウィークの頃の日和とはうってかわって、 肌寒かった昨日の朝のことなんですが。 いつもどおり6時に起きてお弁当を作り、こぶたたちを送り出してホッとひと息、 出かけるまでのつかのま座って新聞を読んでいたら、こぶた2号から携帯に 着信が。 出てみると、いきなり情けない声で 「… トラックバック:0 コメント:14 2010年05月13日 続きを読むread more
映画「タイタンの戦い」を観た! ここしばらく続いていた暑い日々とはうって変わって肌寒かった本日水曜日、 観てきた映画はこれ ルイ・レテリエ監督 「タイタンの戦い」 3Dもやっていたのですが、前回の「アバター」で痛い目をみているので(笑)、 今回は普通の字幕版を観ることにしました(^^ゞ あらすじとしては。… トラックバック:0 コメント:8 2010年05月12日 続きを読むread more
週末おもしろ映画、3連発! 週末、テレビのロードショーは「ハンニバル」「スターウォーズ・エピソード1・ ファントム・メナス」「300(スリーハンドレッド)」と、充実した内容でしたね まず、金曜日の「ハンニバル」ですが。 有名な作品だし、もう何度も観ているので今さら何も言うことはないのですが(笑) … トラックバック:0 コメント:14 2010年05月10日 続きを読むread more
ほんに、うるさいヤツです(^^ゞ 昨日の金曜日はロング勤務で夜9時まで仕事をしていたこぶた2号。 10時近くになって、やっとメールを寄こしました。 “いま 病院 出ますた!” 調子を合わせて、お返事しました。 “お疲れですた!” そしたら、 “明日は夜勤だぽ” と返ってきたので、それにも調子を合… トラックバック:0 コメント:16 2010年05月08日 続きを読むread more
お手を拝見♪ ブロ友のまるおおさんのブログで、手相について書かれていた「ちょっと 気分がよかった話」という面白い記事がありました。 まるおおさんの手相にはかの有名な「神秘十字線」という、先祖やら守護霊 やらに守られている強運の印があるのだそうです それを楽しく読んでいるうちに、私も過去に一度だけ手相を… トラックバック:0 コメント:12 2010年03月15日 続きを読むread more
この世は不思議で溢れていますね。 前記事にも書いていた、面白本が読了しました 本の題名は、べつに紹介しなくてもいいかとも思ったのですが(笑)、まあ 一応、紹介しておきます。 コンノケンイチ著 「前世と生まれ変わりの超真相」 この手の本って、笑っちゃうようなものから、ちょっとへええ~って思うような ものまでいろいろあるのです… トラックバック:0 コメント:12 2010年03月11日 続きを読むread more
朝一番のお口の中は・・・(^^ゞ 少し前のことになりますが、健康番組を見ていて驚いたことがありました。 口腔内の健康についてやっていたのですが。 例えば、朝の歯磨きのタイミングはいつがいいか、など。 ちなみに私は、学生のころは起きぬけに磨いて、朝ごはんを食べて、というふう にやっていたのですが、それだとごはんがおいしくないんですよね。 … トラックバック:0 コメント:14 2010年03月08日 続きを読むread more
「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」を観た! 昨日の水曜レディースデー、仕事帰りに映画を観てまいりました(*^_^*) クリス・コロンバス監督 「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」 かの「ハリー・ポッター」の監督の作品ということで、期待して観に行ったのです が、残念ながら、「ハリー・ポッター」にははるかにおよばない出来でしたね(^^ゞ… トラックバック:0 コメント:14 2010年03月04日 続きを読むread more
ガラスの40代 最近、朝起きて布団を抜け出しリビングに行く少しの距離で、ヨロヨロして 転びそうになることが多いです(~_~;) もともと朝は苦手だし、早起きが何より嫌いなのにもかかわらず、あいかわら ず遅くとも6時過ぎには起きなきゃいけないことも、ヨロヨロの原因の一つでは あるでしょうが さっきも読書を… トラックバック:0 コメント:16 2010年03月01日 続きを読むread more
フィギュア と ドモホルン オリンピック女子フィギュア、盛り上がってますねえ(^^♪ どこも、真央ちゃんとキム・ヨナの対決一色ですが。 先日のショート・プログラムの二人の演技、凄かったですよね。 不調から立ち直って自己の持てる力を最大限に演技した真央ちゃんも凄いし、 それを見た直後にあれだけの演技ができるキム・ヨナにも脱帽。 その… トラックバック:0 コメント:14 2010年02月25日 続きを読むread more