だから美容室に行くのは嫌なんですよね(>_<)
昨日は仕事が終わってから、美容室に行ってきました。
髪が伸びてばっさばさだし、こぶた2号からある美容室の紹介状をもらった
ので、一度ためしてみようとも思って。
その美容室は関西では有名なチェーン店。
たしか社長が若い男性で、以前にTVに出て自身のぜいたくな独身貴族の
暮らしぶりをを見せびらかしていたような(笑)
高級でお高いイメージだったんですが、こぶた2号に聞くとそうでもなく、
紹介状があればカットだけだとさらにリーズナブルなお値段になるということ
だったので午後から行ってきたのですが。
中に入ると、内装がとてもゴージャスできれいだし、従業員も笑顔で丁寧で
感じもよかったのだけど。
とりあえず鏡の前に通されて、
「少しお待ちください」
と言われて雑誌を渡されてから、しばしそのまんま放置プレイ(笑)
先にメガネを預けてしまってるので時計が見えなくて、何分待ったかは定かで
はないけれど。
雑誌に2回目を通してもまーだ来ないし

嫌な予感のする中、やっと現れたお兄さんは悪びれたふうもなく、にこやかに
さらに奥の席に誘導し、カットをしてくれました。
カットの出来はまあ普通かな。
でも、動きがよく言えばゆったり、悪く言えばチンタラしてる感じで、てきぱき
したところがまるでなし。
有閑マダムならこれでいいんだろうけど、昼過ぎまで仕事をしてきた身として
は、今日はまだ洗濯をしてないから早く帰って洗濯機を回したいし、晩ごはん
や明日のお弁当の準備もしたいのに。
う~ん、イマイチかな、ここ、って思いながら座っていたら、カットをしていた
お兄さんに同僚がやってきて二言三言喋ってたかと思うと、
「ごめんなさい。少しだけお待ちいただいてもよろしいですか?」
と言ってまたまた雑誌を渡されたのだけど。
さあそこから、待てど暮らせど戻ってこないし

私は外でクレームを付けたりすることはほとんどないタイプだけど、これは
もう一体なんなんだ、と思って廻りを見まわしていたら。
みんな、なんだか放置されてる人が多いような。
店内はかなり広くはあるけれど、混みこみでもないし、従業員同士、優雅に
お喋りなんぞしていたりして焦ってるふうもないのに。
そうこうするうち、やっと戻ってきたお兄さんは何事もなかったかのように
カットを続け、その後シャンプー。
シャンプーはまた違う若い子で、この子も手つきがのったりしていて、時間を
かけまくってゆったりシャンプー。
まあ、たまにはのんびりしてこういうのもいいのかな、などと思っていたの
だけど。
ドライヤーをかけるのも、ゆったりのんびり。
いいかげん髪がぱさぱさになるがな、そんなに乾かしたら、と思いはじめた
頃にやっと終わり。
その後、細かい部分をさらに担当がカットしますのでお待ちください、と
にこやかに若い子は消えていき。
さらにそこからまた放置プレイ(笑)
もうここまでくると諦めの境地

今度は覚悟していたほどは待たされずに戻ってきた担当のお兄さんは、また
ゆったりと喋りながら仕上げをしたあと、私のメガネを取りに奥に消えたのだ
けど。
「これですか?」
と持ってきたメガネはべっ甲があしらわれている、明らかに年配の男性のもの。
違うと言ったらまた奥に消えて別のを持ってきたけど、それも違うし。
あのね。
「あなたの落したのは、この金の斧ですか?銀の斧ですか?」
の昔話じゃないんだから

3度目の正直でやっと鉄の斧ならぬ、私のメガネを持ってきたお兄さん、
さぞかしバツが悪い思いをしてるだろな、と顔を見上げてみたら。
まったく動じない、平静な笑顔を浮かべておられましたね

そこからレジまで誘導されていき、
“さあこれでもうこのワケわかんない時間ばっか食う妖怪美容室とは
おさらばや”
とほっとしていたら。
レジの後ろにバッグがいくつか掛かっていたのだけど。
お兄さんはその前を行ったり来たり。
3往復した後でカウンターを廻って私のそばに来て、
「あの。どのバッグでしたっけ」
はーもう、えらい目に遭いました(>_<)
外へ出て携帯で時間を見てみたら、なんとすでに2時間が経過

ただのカットとシャンプーですよ

でも、かのお兄さんにもひとつだけいいところが。
どなたのご紹介ですか、と聞かれたので、娘です、と答えたところ。
どの方かなあ、僕が担当させていただいたことはあるかなあ、などと言いな
がら、
「お嬢さん、お母さんに似てらっしゃいますか?」
と言うので
「ええ、まあ。似てるってよく言われますね」
と答えたら。
「ああ。それじゃとてもかわいいんでしょうね。担当してたら覚えてないわけ
ないです」
彼の言動でストライクなところは、この一点のみでした。
ってか、この言葉があったからこそ、耐えられた2時間だったのかも(爆)
この記事へのコメント
実は床屋が嫌いで、結婚以来、最初の1年間は床屋に行きましたが、その後28年間行ってません。カミさんがやってくれてます。言っときますが、ノロケじゃないですよ(^^ゞ。
ほんとに、あんなに待たされたのも初めてでしたね
まあ後から考えてみると、セレブが多く来そうなとこなので、そういうふうにゆったりとした接客がウリなのかもしれないけど、接客はともかく、客をひとりであんなに待たせたらクレームになると思うんですけどね。特にセレブは高ビーだし。
あと、私の担当クンが個人的にとてもトロい、・・・じゃなかった、えっと、段取りの得意でないヒトだったのかも(笑)
メガネも、趣味はともかく、高価そうなのをとっかえひっかえ持ってきたけど、もういっそ「これです」って言ってやったらよかったかな(誤爆)
でも、最後の言葉もあるし、最後のチャンスを与えるということで、もう1回くらい行ってみるかなあ(爆)
美容室って、ほんとめんどくさいんですよね。それでなくたって時間を食うし、実のないお喋りも1時間を超えると苦痛になってくるし。
以前に行ってたところでは、担当の若いお兄さんからいきなり「結婚って、どんなときに決めるんですか?」なんて急に言われたこともありましたっけ
おばさん相手に話題に困ったんでしょうけど、もし私がこの年で結婚したことなくてそれを気にしてたりしたらこのヒトいったいどうするつもりだろ、な~んて思いましたよ。今はいろんな人がいるのに(笑)
とりあえずめんどくさいので、「魔が差したとき」とお答えしておきましたけど(誤爆)
奥様が散髪なさってるんですね。いいなあ。ごちそうさま、って書こうとしたんだけど、ノロケじゃないって予防線を張られましたね~(^o^)
私もあまり待つ美容院は苦手です。
なので、初めての美容院も苦手です。
若い頃は色々はしごもしましたが、
今はご近所で長年行きつけの、
おばちゃん御用達の美容院です。
遠からず白髪染めをお願いするだろうし…(自爆)
ほんとに疲れましたよ
田舎にいたときは、中1から高3までおんなじところに通ってたのだけど、こっちに出てきてからはあんまりコレ!っていうところがありませんねぇ。なんだか妙にこじゃれたところばっかりで。
最近はわりと決まったところに行ってたのだけど、そこが結構はやりだして、狭いところなんで喋り声がうるさくなってきてなんだかなあと思ってた矢先、こぶた2号からのお勧めがあったんで試してみたんですけどね。
さて、どうするかなあ。
担当クンが変わったら案外スムーズに行くかもしれないし、なんてちょっと迷ってます(~_~;)
ホントニ ホントニ ツカレマシタヨ~!
「素敵」とか言われたら 私はきっと
2時間待とうがなんだろうが行きます・・。
単純なので褒め言葉に超弱いです。
私も褒め言葉には弱い方です。だから、文句も言わずに帰ってきたんですけどね(笑)
おまけに、お値段もそこそこリーズナブルだったし、もう1回くらい行ってもいいかなあ、なんて思い始めてます・・・(爆)