週末のアツイわが家
熱い甲子園も、終わってしまいましたね

とは言っても地元の報徳学園も敗退してしまったし、今日は私は例によって
手持ちの本を読んでしまったために図書館と本屋へ行っていたんですけどね(^^ゞ
東海大相模の投手一二三くんが捕まって一気に点を入れられたところで
出かけたのでその後が気になり、こぶた2号にメールしました。
「どっちが買った?」
すぐに返事が返ってきて、
「おきなわん」
へえ~、島袋くん、投げ勝ったかあ。
「得点差は?」
「13対1」
ちょっとびっくり。
最終決戦、思いのほかの大差となってしまったようですが、得点差ほどの
力の差はなかったですよね。
東海大相模も興南も、よく頑張ったと思います(*^_^*)
この週末、こぶた1号はもちろん、こぶた2号も連休をもらって、久々に3人娘?
がうち揃っての休日となりました(^^ゞ
甲子園の熱戦もみんなで観たのですが、試合内容ももちろんのこと、それ以外
に観客席のほうも気になりますよね。
特に今年はこの猛暑だし、こぶた2号が
「今年は甲子園のハダカ率が高いような気がする」
などとおっしゃっておられましたね。
「さっき見てたら、若いカップルの男の方がハダカになっててさあ。連れの
女の子、イヤじゃないんかなあ」
とも言ってましたが。
別に全裸になるわけじゃなし、いいんじゃないかと思うんですけどね(~_~;)
見てると、インタビューを受けてる選手のお父さんもシャツがすごい汗だくに
なってるし、ほかのお客さんもタオルで頭と顔を包み、その隙間から観戦して
るような人もいましたね。
それにしても、こんなに暑いのに、今日もチケットは9時過ぎには売り切れて
いたそうだし。
みなさん、熱いですね(^^ゞ
うちの家も、できるだけエアコンはしないようにしているので、文字通り暑い
のですが

そのうえ、こぶた2号と見てると、いろいろとうるさいんですよね。
バッテリーの後ろの観客席が、金髪のおじさんと赤いTシャツのおじさんだった
のに次に映ったときは小学生とそのお父さんがすわっとる、なんでやろな、
あっ、今度はまた金髪と赤Tシャツや、なんやどうなっとるねん、とかなんとか(~_~;)
どうでもいいことなのに、うるさくてちょっとイラッとしました(笑)
さっきも、テレビでスポッチャのCMをしてたんですが。
スポッチャって、ご存じでしょうか。
いろんなスポーツが体験できて、グループはもちろん、デートでも楽しい
スポットなのですが。
それを見ていてしみじみと感慨深く思ったんですよね。
私のころなんて田舎だったし、もちろんこんな遊び場はなかったのですが、
いちど市内に卓球センターができて、中学に入ったばかりのころに誘って
もらって男女3人ずつで遊びに行ったことがあったんですが。
帰宅して母親にすんごく怒られましたね。
あんな不良の集まる遊技施設に、なんで行ったんだ!って。
「卓球センター?何それ。中はどんなふうになってたん?」
とこぶた2号が訊くので、
「別に、どうっちゅうことないよ。ただ会議室みたいな愛想のない部屋に卓球台
が5~6台置いてあるだけ。母さんたちが行ったときは他にお客さんもおらん
かったし、シーンとしたなか、地味に卓球して帰ってきただけや」
それをきいてバカ笑いするこぶた2号。
「そんなんで不良や言われたん?」
といつまでも笑ってましたね。暑いのに(-_-メ)
ふう。
こんなどーでもいいことにイラッとするのも、暑いからですよね。
暑さのせいで自然と引きこもりがちになるし。
早く涼しくならないかなあ(~_~;)
この記事へのコメント
私も気になる。
特に 金髪が小学生親子に替わるトコ!
いや~~んキーブーさんってば不良だったのぉ~~^m^ ボーリングならOKだったのかな?
どのみち スポーツする不良ってのは健康そうだね
ほんとにね、なんで人が入れ替わってたんだか・・・でもどうでもいい気もするんだけどね(笑)
いちおう、学校から卓球センターなどには出入りしないように、という注意はあったんだけどね。でもどう考えたってあんな愛想のないところに不良は集まらないと思うんだけどね(^^ゞ
昼間、歩いているだけで捕まったと生徒会長が怒っていたことがある。
喫茶店にいるだけで通報されたり・・・・
いまは、深夜12時過ぎにどうみても小中学生に見えるのが渋谷を歩いていても知らん顔だもんね。
熱闘甲子園終わっちゃいましたね。
思わぬ大差で春夏連覇!
でも、みんな頑張りました(^O^)/
甲子園が終わると秋の気配なんですがねぇ‥
昔はほんと厳しかったです(≧ω≦)
不純異性交遊なんて言葉は完璧に抹殺されてます‥か?(^^ゞ
でも暑い~~~~・・
沖縄の人たちが熱いから今年の甲子園はやけに盛り上がった気がします^^
中学のとき、夜の9時に塾が終わって弟が迎えに来てくれて一緒に帰っていたら補導されかかったことがありました(笑)
喫茶店・・・うちは田舎だったせいか、喫茶店に入るのにはかーなり勇気がいりましたね。確実に不良だと思われるし(爆)
最近の都会はタガがはずれてますよね。だいたい親が、自分の子どもがあの時間に家にいないことをどう思ってるんでしょうねえ(~_~;)
今日も暑かったですよね(^^ゞ
焼けます 焼けます
最近はもう何をやったって、法律に触れさえしなきゃいいって感じですもんね。私もよくこぶたたちに考えが古臭いって言われるし。「古い」だけじゃなく「古臭い」ですからね。臭気までしてるんだ。。。
甲子園は終わったんだけどね~ 明日もまた関西は36度まで上がるんだって~(T_T)
沖縄、すごく盛り上がったでしょうね。投手の島袋君、落ち着いてたし。ひとりだけダブってるんじゃないかと思ったくらい(誤爆)
両投手が良かったですが、一二三投手は燃え尽きたようですね。島袋投手は、凄いです。大量得点されて、これはもう決まったと、後を見る気がしませんでした(^^ゞ。
スポッチャなんて知りません。世の中の流れには、もうついていけないジイさんです(~_~;)。
まだまだ暑さが続くようなので、充分気をつけてください。
今日も暑いですね
(ι´О`ゞ)
この暑さ‥家事も大変ですよね!分かります分かります(^^ゞ
今日は朝一で検査結果を聞きに病院に行ったんですが、その後に他の科にまわされて‥お話5分
待ち時間は3時間‥
涼しかったんですがねぇ
f^_^;
遊哉さんもひょっとしてこの暑さでかーなりイラッとされてるのでは?(爆)
でも、たしか伊丹十三さんも高校野球が嫌いだとエッセイで言っておられたような。。。
たしか、野球ばっかしていて授業中はおもに居眠りをしていた同級生が、教室で簡単な問題を当てられても答えられずに黙って立っていた感じが溜まらなく愚かしく感じたとか何とか。
でも最近は進学校が出てきたりしてるし一概には言えませんけどね。
島袋くん・・・ひとりだけサラリーマンが混じってるような感じを受けたのは私だけかな(^^ゞ
スポッチャ、楽しそうなんですよ。ボーリングやらバスケやら卓球やらなんでもアリで。今の子はホントいいよなあ、と首にかけたタオルで顔を拭き拭きおばさんはため息をついております。。。
暑いですよね~
かの有名な3分間診療ですね
暑い中、お疲れさまでした。
病院内は涼しいけど、あそこで長時間過ごすとなんだかどっと疲れますよね(~_~;)
まだまだ暑さは続くようだし、あまりご無理されませんように。
ゴッド母さんは、一度話しかけてみると心を開いてくれるかもしれませんね。まああのヒトも暑いし子育てはあるしでイライラしているのかもしれませんが(笑)
miyoさんは都会育ちなんですよね。原宿とホコ天かあ。憧れたなあ、そういえば。
そう、3姉妹とはいえ、時代がかーなり違うからねえ(笑)文化の溝、深すぎて底が見えません(^^ゞ