いい季節ですよね(*^_^*)
勤労感謝の日の今日は、気持ちよく晴れて暖かい一日となりました

図書館に本を返しに行ったついでに、近くの街路樹を撮ってみました

都会の街路樹でもこれだけきれいに色づいているのだから、山はさぞかし
きれいでしょうね

この時期の京都も、すごくきれいなのでいつも行きたいと思うのですが

電車で1時間もあれば行けますしね。
でも、嵐山のあたりは例年ものすごい人出なんですよね。
何度か行って懲りました(>_<)
人ごみといえば。
昨日の月曜日はこぶた1号がお休みだったので、誘われるまま西宮ガーデン
ズに行ってきました。
混んでいるのでは、と危惧していましたが、月曜日は祭日ではなかったため、
さほどの混雑ではなかったですが。
でも、こぶた1号みたいに休みを取って連休にしているお父さんが多いとみえ、
家族連れでけっこう賑わってましたね。
入り口正面の飾り付けが替っていて、とてもきれいでした

どのお店もクリスマスツリーを飾って、あちこちでクリスマスソングが鳴って
いました♪
大人になっても、心弾む季節ですよね(*^_^*)
この記事へのコメント
あっという間に、また一年が、、、
おっといけない。まだまだ、することがたくさんある。
来年のことを考えるのはもう少しあとにします。(^^ゞ
今年は急に寒さが増したので、紅葉がとても綺麗だとか^^
街路樹の桜の木も、茜色に紅葉してます^^
山へ行きたいですよ~♪(山育ち・山女)
紅葉が綺麗ですね!
世間は早くもクリスマス一色
ワクワクしますが・・なんだか焦るのは
私だけ?
今月中は秋モードで行きます^^;
ほんとに一年たつのが早いですよね。
12月に入ったらあっというまにクリスマスで、新年で。。。
来年の目標は何にしようか、いま思案中です。ちょっと気が早いかな??(^^ゞ
ホント、街路樹の桜もきれいに色づいてますよね(*^_^*)
私も、山へ紅葉狩りに行きたいなあ
でも最近は、ちょっと長く歩くと足が痛くなったりするんですよね・・・老化かなあ
都会の街中でも、これだけきれいに色づいてるんですね♪
ホント、早いもので、もうクリスマス商戦が展開されてますよね。うちもこないだ、早期割引があるうちにケーキを予約してきました
そう、この時期、なんだか焦燥感を感じちゃったりしますよね。私もただチャンさんにならって、今月中は秋モードで行くとします(*^_^*)
勤労感謝の日、感謝されず仕事でしたよ(爆)風邪ひいてるってのにさ……(遠い目)
クリスマスは心弾む反面、年末か!師走か!という焦りもあるってのが何だか悲しい現実です。
今年はなんだか気候がおかしかったですもんね。そう、遠くに出掛けなくても、街中でもけっこう街路樹がきれいに色づいております(*^_^*)
勤労感謝の日に感謝されたことって、そういえば皆無だよね(爆)
風邪、長引いてるんですね。体調が悪い中での仕事はつらいでしょうに。お大事に。
この時期、心は弾みつつも焦燥感もありで、いろいろと忙しいですよね(^^ゞ
あんまり赤くなるのは見かけないので、こういう
鮮やかな色は新鮮です。
京都も紅葉がきれいらしいですね!
何もかも忘れて、どこかにいきたい
クリスマスが待ち遠しいです(^^♪。
イチョウもきれいですよね。なおみんさんちの近くは桜並木はないのかな?桜の葉っぱの赤色もとてもきれいです(*^_^*)
京都の紅葉はちょっと筆舌に尽くしがたいです(笑)
初めて行ったときは、自然の中にこんな凄い赤色があるんだ、ってびっくりしました
ホント、何もかも忘れて紅葉を追って行きたいなあ
里山もきれいに紅葉してるでしょうね。いいなあ、見に行きたいです(*^_^*)
クリスマス、子どものころほどの楽しみはないけど、それでも条件反射的にウキウキしますよね(笑)
チビりんちゃんへのプレゼントは、もう決まりましたか?
気持玉をありがとうございました。
紅葉 きれいですね。とっても素敵です
お近くでこんな景色を見られていいですね。
そうですね。街はクリスマスモードですが
そんな感じしませんね。(笑)
西宮ガーデンの飾り付けもオシャレです。
ありがとうございました。
そして、いらっしゃいませ(*^_^*)
街中でも、街路樹の紅葉で秋を感じられますよね♪
電車でひと駅先の景色です
毎年、クリスマスモードに入るのが早くなっている気がします。西宮ガーデンズの飾りも大きなツリーになっているのでは、と思っていましたが、ちょっと違ってましたね(^^ゞ
またprimroseさんのブログへも遊びに行かせていただきますので、よろしくおねがいします