手作りは やっぱ おいしいなあ(*^_^*)
今朝の風景。
まだまだ夏真っ盛りのわが家のベランダですが(笑)
同じヘブンリーブルーという種類の朝顔の種を蒔いたにもかかわらず、
最近は少し赤紫がかった花も咲くようになってきました。
肉眼では、もうちょっと色味にはっきりとした違いがあるのですが。
写真だと少しわかりづらいかなあ^^;
朝早い時間なので、まだ花もきっちり咲ききってはいませんが。
9時~10時くらいになると、花弁もぴんと張ってキレイなんですよね(*^_^*)
さてさて。
それはいいのだけど。
この写真をさっきブログ用に加工していて、指がすべって“デスクトップの背景
として設定”をクリックしちゃったんですよね

そしたらまあ、当たり前だけどこの写真が画面いっぱいにどどーん!と設定
されてしまいました(笑)
元の背景画面は、このダイナブックのお仕着せのヤツで、オレンジっぽい、
メタリックなチューリップの画像。
元に戻そうと、サンプルピクチャを開けてみたのだけど、その画像はなし。
あれがよかったんだけどなあ

仕方なく、サンプルの中に入っていた黄色のチューリップ畑のにしましたが

・・・あとでこぶた2号に訊いてみよう(~_~;)
ふー。
思いがけない事故は、思いがけないときに起こるものですね

などと書いていたとき。
ここいらで保存をしとこうと思い“保存して次へ”をクリックしたところ。
固まりました

悪い予感は当たり、ウェブページが古いたらなんたらコメントが出て、
半分近くの文章が飛んじゃったし。
ふー。
またかいな(~_~;)
今日はいろいろと障害が多いなあ

まあ、些細ななことは気にせずに。
・・・と、自分を鼓舞しておりますが(笑)
気分を変えて、と。
今日は、お昼にこのようなものを拵えてみました

ちょっとボケちゃいましたが、海苔巻きですね(^^)
昨日食べたサーモンのお刺身が少し余ったので、ヅケにしておいたのですが。
それとレタス、卵焼き、キュウリを巻いて、サラダ巻きにしてみようと思いつい
たんですよね♪
市販のサラダ巻きのように、マヨネーズも入れようと思ったのですが。
いつもの海苔巻きには使わないものだから、ちゃんと出してセットしておかな
いとぜーーったいに忘れると思ったんですよね

なので、手の届くところに出して置いたにもかかわらず。。。
はい。
皆さんお察しのとおりのオチで、入れ忘れましたです^^;
でも1本巻き終わったところで気づいたので、2本目にはちゃんとマヨネーズ、
入れましたよ(^^ゞ
お昼ごはんは、これと肉じゃが、豆腐&わかめのみそ汁。
夜勤から帰ってきたこぶた2号が、
「また昼からこんなもん作って、どーいう風の吹き回し?」
などと言うので、
「サーモンのヅケを使ってしまおう思って。あと、サラダ巻きもいっぺん家で
作りたかったしな」
と答えると、
「ふ~ん」
と、さほどの感動も無しにムシャムシャ食べておられました^^;
食べている途中で、こぶた1号からメールが来て、
「今から昼ごはんや。そっちは何食べてんの?」
と訊いてきたので、画像つきのメールを送ったところ。
「いいなあ。食べたい!」
とメールが来たので、
「少し残しとくわ」
とお返事したところ。
「わーい、やったあ」
という、歓喜のメールが

こぶた1号は、こんなにも喜んでくれているというのに。
このサラダ巻きの大半は、こぶた2号の腹におさまってしまったので
ありました。
しかも無感動で(笑)
この記事へのコメント
あいや・・出遅れ気味?・・じゃなくて出遅れで周回遅れで今日はいっちば~ん^^v
いいっすねぇ!なんだか贅沢なお昼で!!
最近コンビニ弁当ばっかりで・・・
まぁお腹が満たされればイイんですけどアッシの場合は^^;
夜は負荷が高いのかしら?
海苔巻き、美味しそうですね。
実は私、海苔巻き、人生で1度しか作ったことがありません。
「海苔巻き=かんぴょうとかデンブが入ってる」ってイメージだったので。(かんぴょう、デンブ、嫌いなんです)
でも、サラダ巻きなら、良いですね♪
うちも作ってみよっかなぁ。
娘さんの言葉も面白いです(^_^)
心の中できっと、感動してますよ。(^_^)
この対比がいいですねぇ
でも、2人とも満足
上手く廻ってますね、キーブー家。^^
容量を相当増やしたのかな?
これで安定して使えるようになるとありがたいのですが・・・
さて、どうでしょう?(~_~;)
海苔巻き・・・・サブがいたら大変ですよ(*^。^*)
くれーっ!!くれーっ!!と大騒ぎになります。
酢飯なのに平気でパクパクと食べます。
なんちゅう猫なんでしょうね?
もっとも、食べる量は知れています。
一切れの1/4ぐらいかな?
年とって色素が足らないとかあるのかなぁ?
2倍お得感で良いけどね^^
海苔巻は手間の割に副菜もいるしね~~ お母さん頑張った!
沢村貞子さんの「献立日記」読了しまし
た。女優業の傍ら手間を惜しまず毎日作
っておられましたね。
どちらかというと義務感からやってる
自分が恥ずかしくなるくらい(^_^;)
美味しいといってくれる娘さんがいて
作りがいがありますね (-^_^-)
男の子は何も言いません。。。
良いですね、、、
はい、ただチャンさんが、いっちば~ん!^^v
贅沢なお昼ですか~(^^ゞ
一見そう見えるかもしれないけど・・・中身は残りもんばっかなんですよね。メインのサーモンも前日の刺身の残りだし(笑)
コンビニ弁当も、安くておいしいですよね。品ぞろえも豊富だし♪
夜半に不具合が起きてたみたいですね。でも、もうかなり落ち着いては来てるみたいです。もうちょっとの辛抱なのかな?(^^ゞ
でんぶとかんぴょう、私も好きじゃないです。特にあのピンクの甘いでんぶ。あれはいらないですよねえ(~_~;)
サラダ巻き、よくスーパーで買います。おいしいけど、家でもできそうだと思ってたんですよね。
サーモンがなければ、カニカマでも充分おいしいと思います。レッツ、トライ!
自分の好みに合わせて工夫して作ったせいか、とてもおいしく感じられました
結局ほとんどはこぶた2号が食べてしまい、こぶた1号には一切れしか残りませんでしたが、また次いうちに作ってあげようと思います(^^ゞ
ありがとうございます
まあうまく廻っているんでしょうかねえ、こんな調子ですが(笑)
巻き寿司、ちょっと今マイブームになってます。レタスを巻くとあっさりしておいしいし♪
あら、そうなんですか?
なんだか不調が長引いてましたもんね。もう容量を大々的に増やす以外に方法がなかったのかなあ・・・などといっぱしPCに詳しいみたいに書いてみましたが(笑)
まあ私にできることと言ったら、祈ることくらいだし(自爆)
なんだかんだ言っても、事務局も大変ではありますよね。私なんぞは有料会員ではなくてタダで使わせていただいてる身なので、あまりエラソーなことも言えません(笑)
えっ、サブちゃん、海苔巻きが好きなんですか~(^O^)
これはサーモン入りなので、なおさら食べたがるかもしれませんね(*^_^*)
あ、でも、4分の1しか食べませんか(笑)
気まぐれサブちゃん。でもそこがかわいいんですよね
2倍オトク。うん、そんな感じ
でも赤紫のほうは、空色のよりも一足先にしぼんじゃうけどね。空色のほうは、どうかすると夜になっても咲いてたり(笑)
そう!そうなんだよね。海苔巻きは手間はかかるけど、これ1品で済ますわけにはいかないもんね。
まあでも、中身をもっと豪華にしたら、あとはみそ汁くらいでもいいかもしれないけどね(^^ゞ
海苔巻きは、普通に海苔に酢飯を広げて巻けばいいだけだし。巻き具合やなんやら、きっと私のもチェックが入ればダメなところがたくさんあるんだろうけど・・・ま、おいしけりゃOKということで(笑)
沢村貞子さんの「献立日記」、読まれましたか~
そう、毎日を気の張りを持って、楽しんで過ごしておられましたよね。私もあんなふうに歳をとりたいとつくづく思います(*^_^*)
ちょっと気まぐれで、昼から頑張って巻き寿司を作ってみました
普段と違うことをするのも、気分が変わって良いものですね(*^_^*)
デスクトップの背景は見つかりました?削除じゃなきゃどこかにあるはずだよね(^^) まだ新品のpcなのに障害かぁ。不必要ファイルが堪ってるのかな?ゴミ箱や不要ファイルが堪ると誤作動が多くなるし。それともまたウェブリのエラーかな(^^;)多いもんねぇ。
海苔巻き美味しそう(^∀^)サラダ巻きは美味しいよねぇ。無感動でも黙々と平らげてしまうぐらいに美味しい(爆)私も今度こそ作ってみよう!...と思いつつ作った事が無い(ー∀ー;)今度こは....!
っというのを数日前に書いたんだけどエラーで投稿出来ず、今迄コピーして取って置いてました(笑)
わが家のベランダだけが、夏まっさかり。毎朝「おいおい大丈夫か?」って思ってます(^^ゞ
背景画像、見つかりません
こぶた2号に訊いたのですが、サンプルピクチャに入ってないのならわからないとのこと
ダイナブックの名誉のために言えば、それもこれも、すべては私の指がすべったのと、ウェブリの不具合のせいなんですよね。はーあ(~_~;)
まあでも、背景は黄色のチューリップ畑がけっこう気に入ったので、もうこれでいこうかと(笑)
サラダ巻き、スーパーで見かけると欲しくなるのですが。
自分で作ってもソコソコおいしかったです。ぜひお試しあれ♪
あ、私も、miyoさんのブログへのコメントはメンテ開始と重なってエラーになったので消えたとばかり思っていたのですが。
なんと、反映されてたのでびっくり。ウェブリ、なかなかやるじゃん、って思いました(誤爆)