GW前半戦。
GWももう前半が終わりましたが、いかがお過ごしでしょうか

ここ数日は暑いほどの日が続いたし、裸足で履いたタオル地のスリッパに
汗をかいてしまったりもしたので、ちょっとさっぱりしたいなと思い、今日は
いつもどおりの衣類の洗濯を済ませたあと、第2弾として、マット類&スリッパ
も洗濯しました。
ずらりとベランダに干して、さっぱりしたあ

なんと今日は朝から大雨


どうせすぐにやむだろうし、などと根拠のない確信のもと、強行した洗濯
でしたが。
天気予報でも言っていたとおり、今日は一日中グズグズのお天気で
ありました

まーったく。
どうしてこう、合理性のないことをやるかね、ジブン(~_~;)
夕方になって台所へ立ったときも、キッチンマットもスリッパも乾いてない
ため、フローリングの床に靴下裸足。
しんしんと、冷えが足元からのぼってきておりました

さてと。
気を取りなおして^^;
GW前半の、わが家の様子を少しお話しようと思います。
毎年言っていることではありますが、この時期はどこへ行っても混んでいる
ので、私はいつもに増してひきこもりとなります^^;
昨日も、家事を済ませたあとは終日 本を読んで過ごすつもりだったのですが。
こぶた1号が、少し遠くのスーパーで私の好きなボトル入りのコーヒーが
安売りになっているのをチラシで見つけ、
「欲しいなら、買いに行ってあげるよ」
と言うので、お願いしたところ。
ほかにもいろいろと安いものがあり、あれやこれやと追加でお願いしたら、
「そんな大荷物になるなら、一緒に行こうよ~」
と言うので、急きょ一緒に出掛けることになりました^^;
考えてみれば、こぶた2号は看護師という仕事上、お休みはウィークデーの
ことが多く どこも空いているため、一緒に出掛けて買い物するのも億劫では
ないのですが。
こぶた1号は普通の会社勤めのため、お休みは土日祝。
買い物に誘われても、休日はどこもいっぱいなのでついつい食料品の
買い出しくらいしかお付き合いしなかったんですよね。
それがつい最近、大阪梅田に一大ショッピングモール『グランフロント大阪』
ができ、神戸ハーバーランドには『umie』ができたので、人ごみは多分そちら
へ向かうだろうと予想し、そこをはずして近場へ出てみました。
ユニクロをはじめ、いろんな店を回りましたが。
まあ、GWですもんね。
やっぱり、かなりの人出でありました^^;
そうはいっても、ちょっと繁華街を離れるといつもより閑散としている一画も
あったりしたので、そこで渇いたのどを潤し、まったりお喋り。
小腹がすいたねえ、などと言いあうも、もうすぐ晩ごはんという中途半端な
時間だったため、オムライスをひとつだけたのんでシェアしたり。
のんびりした時間を過ごせて、それはよかったのですが。
帰宅して、お留守番をしていたこぶた2号に、あちこちでゲットしたものを
披露していたところ。
はっと気づきました。
私たちは、そもそも何のために出掛けたんだっけ??
はい。
第一目的であった、ボトル入りコーヒーを買い忘れちゃったんですよね

まったくもう。
ふたり揃って、何をしていることやら。。。

ということで。
力が抜けるようなお話ばかりでしたが(笑)
これを見て、元気になった私

お馴染みのスパティフィラムですが。
植え替えをしてから、リビングやらこぶたたちの部屋やら、あちこちに置いて
あります。
少しの日光でじゅうぶん育つため、どの子も葉っぱが大きくなって、すでに
もう鉢が窮屈そうに見えますが(^O^)
この子をよく見てみると。。。
なんと、蕾が


早く、咲かないかなあ

この記事へのコメント
何で、ボトル入りコーヒーなの
GWだから、もっとダイナミックに
買い物しましょ
渋谷も、観光客が多くて
働いている私達には、邪魔だけど
嫉妬です。。。
悲しいかな私もそんな事ばっかだぁぁ~~
しかも前半は仕事でコタコタだったっけ後半頑張るぞ~~♪
って 何をだ?
そう!世間は黄金週間。。。
いつもなんですが、うちの会社は中小企業のメーカーなので長期連休が少しズレてる。。祝祭日も仕事。。
だから、わーい!休み!休み!なんてダラダラしようものなら、、、
テレビのアナウンサーが『さて、ゴールデンウィークも後半に…』と、96猫は始まったばかりだよ!(T-T)
毎回ガッカリ感120%であります。
明日からのショート黄金週間、ダラダラします。
どんな 花?
楽しみ、、、
ボトル入りのアイスコーヒーです
アイスコーヒーって、家で作るより買ったり外で飲んだ方が格段においしい気がするんですよね(^^ゞ
私の買い物は、休日であろうがなかろうが、いつもちまちましたものです。ダイナミックにはなかなかいきませんね(笑)
あれからミシンの調子はどう?
まるおおさんは、まだゾンビのまんまで働きまくってるところかな(笑)
私は今日はレディースデーで久々に映画に行ったんだけども。
映画館も満員。お子ちゃまが走り回ってたよ。学校はどうした?って思ったけどね(~_~;)
私も、離婚してから10年近く働いたトコが中小企業だだったもんで、土曜日も基本、半ドンだったし。悲しいですよね^^;
それでも、明日からお休みなんだ~。よかったですね
アナウンサーって、わりに無神経なことをニッコリしつつ言いますよね。「さて長かった夏休みも今日で終わり」とか。学生の頃は、あれを聞くとイラッとしたものだけど・・・大人になってからはニヤッとしちゃいますよね(笑)
明日からは、ダラダラですか~
いいですね。パワー全開でダラダラしてください(^O^)
まっしろい花(苞)が咲くんですよ
カラーみたいな花です。咲いたらまたここで紹介しますね♪
ままならないのですよ。
図書館で借りた本を片っ端から読んで気
を紛らしてます。
村上春樹の新刊読まれましたか?
書店は完売でした。図書館も無理…
で、人から借りて読みました。
以前より読みやすかったのは確かです。
ねこのひげさんが紹介されていた
万能鑑定士Qの推理劇3も図書館にない
ので買う羽目になりそうです。
この本はたいへん知恵がつきます。
キーブーさんオススメの本も読んでいき
たいですー。
緑は癒されますね。
ヤレヤレ・・・・(~_~;)
肝心なものを忘れましたね~
まあ、それだけ母娘での買い物が楽しかったということでしょうね。
花が咲くのが楽しみですね(*^。^*)
ねこのひげは、きょう本屋周りをしてくるかな~
外出するのもつらいほど肩が痛みますか。それはつらいですね
精神的、あるいは肉体的な痛みやつらさを乗り切るのに、読書はホント有効な手段ですよね。正直言って、離婚の辛さも私はこれで乗り切ったようなもんだし^^;
村上春樹の新刊、こちらではジュンク堂で平積みになってましたが・・・ニュースでも品薄だと言ってましたもんね。
私は『1Q84』ですら、まだ読んでません。文庫になったら読もうと思ってたんですけどね^^;
いま読んでるのは、老年期のひとり暮らしの心得について書いてある本。ひとごとではないので、いろいろと心に刻みつつ読んでおります(笑)
ねこのひげさんはいつも早起きでいらっしゃるなあと思っていたのですが
02:23という時間は・・・早起き?それとも夜更かし??(^^ゞ
今日はちょっと肌寒いようですが、本屋巡りには暑くなくてちょうどよいくらいの気温ですね。いい本は見つかりましたか?(*^_^*)
きょうも本屋に行ってみるかと・・・
1日くらいはどこかへ出かけたいのですが、娘が部活三昧で予定が立てられません…(汗)
さて、我が家もどうしましょう??
期待していなかったり、
忘れていたりした植物をふと見た時に
蕾をもっていてくれたうれしさ
よくわかります!
年々、庭の手入れも怠りがちですが
放っておいた君子蘭が細々ながら
今年も咲いてくれました。{
自然の営みの強さ・神秘を感じますね
miyoさんはGWも関係なくお仕事ですか。お疲れさまです。
買い忘れ、私は最近多いんですよね。行ったついでにあれもこれも買っとこう、なんてやってるうちに、肝心のものを忘れちゃって。ホントもう、そのうち何もかも忘れちゃいそうでコワイです^^;
GW、どこへ行っても混んでるし。お休みでも特に行くところもないですしね。
seiziさんはカレンダーどおりのお休みなんですね
さて、今日から4日間。どう過ごされますか?(*^_^*)
再度のお越し、ありがとうございます(^O^)
あらら。サブちゃん、そんな時間にごはんコールですか~(^^ゞ
若いから、すぐお腹がすくのかな? 元気なことでありますね(*^_^*)
はい、もう後半戦ですね。早いもんです^^;
娘さん、部活なんですか~。学生はそうだろうなあ
でものっぽさんには、素敵な旦那さまがおられるではありませんか
ふたりっきりで、何かおいしいものでも食べに行かれてはいかが?
あるいは、近場の海辺か山にお弁当を持ってピクニックとか♪♪
そして、いらっしゃいませ(*^_^*)
小枝さんも、庭仕事がお好きでいらっしゃるんですね
うちは悲しいかな、庭がないのでベランダ仕事ですが(笑)、それでも植物の成長や、昆虫の観察をするのは楽しいことですよね♪
君子蘭!あのキレイで豪華なお花ですよね。
私は育てたこと無いですが・・・毎年、花をつけてますか~。それは育て方が上手なんですね、きっと
こんなゆる~いブログですが、よろしかったらまた遊びに来てくださいね。私もこのあと、そちらに寄らせていただきます(*^_^*)