そこは強気なんかい!(ーー;)
こぶた2号が心待ちにしていたものが、やっと届きました

あのヒトはとうとう、Hey! Say! JUMP (ヘイセイジャンプ)のファンクラブに
入会をしたのですが(^^ゞ
届くはずの会報がなかなか届かず、問い合わせをしてみたら、とっくに
送っているので一度郵便局に問い合わせてくださいと言われたらしいん
ですよね。
そんなもん、普通郵便が行方不明になっても出てくるわけはなかろうと
思いましたが。
案の定、郵便局からは探したけれど見つからなかった、とのお返事が

「このまま来んかったら、諦めなアカンってこと?送り直しはしてくれへんの
かなあ」
と気を揉むこぶた2号。
こちらの不注意で失くしたわけではないし、ファンクラブの会費もちゃんと
払っているのだから、ジャニーズにもう一度電話して顛末を話して再送して
もらえば?と言ったところ。
「うん。でも、そんなん言うて1部余計にもらおうとする人もおるんやろな。
信用してくれるかな」
と言うので、
「だから、ちゃんと郵便局の担当者の名前も出して、言われたとおり探して
もらったけどなかったってきちんと説明したらええやん。そういう交渉ごとは、
居丈高にならず丁寧な言葉で落ち着いて、でも強気でやらなあかんよ」
と言ったら、
「ええ~。。。

やってくれたりせえへん?」
「そんなもんくらい、ジブンでやんなはれ!」
などというやりとりが交わされるなか、なんと1週間遅れで郵便受けに入って
おりました。
郵便局の担当者も恐縮されていましたが、たぶんよそに誤配されていた
かなにかしたんでしょうね。
なにはともあれ無事に届いてよかったと、こぶた2号が文字どおり
躍り上がって喜んでおりました(笑)
そんなこぶた2号ですが。
今日は夜勤明けだったので、お昼ごはんにこんなものを拵えてみました

大根葉を刻んで塩で一夜漬けにしたものと、炒り卵と半擦りのゴマをごはん
に混ぜ込んで、おにぎりにしたもの。
季節柄、食中毒が怖いので、食べる直前におにぎりにしました。
あと、これはこぶた2号の大好物のナムル。
茹でたもやしと、千切りのキュウリを、レモン汁と醤油、ごま油、オリーブオイル、
砂糖少々であえたもの。
ハムかカニカマを入れたらもっとおいしいのだけど。
こぶた2号が好まないので、もやしとキュウリだけ。
これと、卵豆腐とインスタントのポタージュ。
暑いし、実際のところはもう、素麺を茹でておしまいにしたいのだけど。
いろいろとうるさいし。
これでも、
「なんかシケたごはんやなあ」
なんて言ってのけたこぶた2号

コラ。
ジャニーズと交渉するのは尻込みしてたクセに。
強気になるとこ、間違えてるんちゃうか(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
この記事へのコメント
インスタントのポタージュスープに卵豆腐が入っているの
おいしいのかな
東京は、朝晩涼しくて助かっています
たまに捨てられる事件があったりする
ので無事に届いてよかったです。
息子が高校入試のときに受験票が違う
ところにいっちゃって…
何とか間に合いましたけどハラハラしました。
ナムル、サッパリしてこれからいいですね。
いえいえ。卵豆腐とインスタントのポタージュは別物です。2品ということですね^^;
今日の関西はまた、ものすごい蒸し暑さでした。風も強かったのに、洗濯物はじっとりしてイマイチ乾ききってなかったし。
東京も暑くなりそうですね。熱中症に気を付けて、お仕事頑張ってくださいね
20年前は、こないだですよね~(^O^)
会社勤めしている間、郵便物が届かなかったりすることがちょこちょこありましたよ。なので、再発行できないものとかは簡易書留をよく利用してました。
カニカマ、人用もありますよ。おいしいのだけど・・・食べられたこと、ないですか?(^^ゞ
ああ~、ありましたねえ。配達するのが面倒になったとか言っちゃって(~_~;)
ええ~!?受験票が!!
それはハラハラされたでしょうね。間に合ってよかったですね
ナムル、こぶた2号の大好物です。うち独自のなんちゃってナムルですけどね^^;
居丈高にならず丁寧な言葉で落ち着いて、でも強気
この母の教え、今後に生きてくるんでしょうねぇ^^
郵便を心待ちにするって
最近、めっきりなくなった感覚だなァって
つくづく思っちゃいました。
ありがとうございます。1週間も過ぎたので、もうダメかと思っていたのですが(^^ゞ
以前勤めてた会社で、営業さんが辞めてから値段交渉などの仕事を任されていたことがあったのですが。
その時はイヤだったけど、今思えばいい経験になりました。その時の私の心構えのようなことをちょっと言ってみました(笑)
だって、こちらの手違いではないのに、会報の再送を渋るとか、どう考えてもおかしいですもんね
そうだー やっぱりキーブーさんだー、ですよね、seiziさん?(^O^)