来年へ 持ち越しです。。。
あっという間にすっかり押し詰まってしまって、気が付けば今日は はや
30日

いったい、いつの間に??^^;
それなのに、今年は とんと掃除の神さまが降りてこられないのであります

自分でもびっくりするくらい、大掃除に取り掛かかろうという意欲が無くて(笑)
っていうか、神さまはわりと早めに一度降りてこられて、そのときにガスコンロ
を磨いたりなどしたのだけど。
前記事に書いたとおり、せっかく磨いたところにまた吹きこぼしてしまってから、
どうやら掃除の神さまは天の岩戸にこもってしまわれたよう。
窓拭きも、網戸掃除もまだ残っているというのに。
ま、でも、クリスマスグッズを乾拭きして片付け、ドアのリースをはずして
正月飾りと取り替えるのは、28日に済ませてあるんですけどね。
・・・って。
飾りつけとか、楽しいことにしか手が付いてないじゃん!
しかも、おのれの怠け癖を神さまのせいにするんじゃない!ですよね^^;
はーあ

はーあ、じゃないよ

などと、ひとりツッコミをやってみるも意欲は湧かず

でもそうも言ってられないので、風呂の大掃除はなんとか重い腰を上げて
昨日、済ませました。
天井の隅っこのところに黒カビが少し生えてたので、カビキラーをぶっかけて
掃除したのだけど。
天井に掛けたシャワーが自分にも掛かって、この寒いのに濡れちゃったし(~_~;)
そのせいか、今日はなんだか喉が痛くて、耳もちょっと詰まってる感じ。
やだなあ、もう

文句ばっかり言ってるうちに、どんどんどんどん日にちは経っていきますね(~_~;)
ここはひとつ、若い頃を思い出して。
ほら、試験勉強になかなか手が付かないとき・・・どうしてたっけ?
はい。
とりあえず、自分の好きなこと(教科)から手を付けてましたよね

なので。
まずは、これを片付けよう。
♪ これは 何かと 尋ねたら~ ベンベン ♪
こぶた1号が、毎朝飽きもせずに食べているこのはるさめスープ。
これに付いている応募券(このマメゾーくんですね)を切り取って、15枚を
ひと口にしてハガキで応募すれば、全員にミッフィーのトートバックが当たる
のであります

側面にあった、説明書き。
この小さなマメゾーくんをちまちまと切り取り、ちまちまと15枚集めて
ちまちまと貼り付ける作業を、今日済ませました。
・・・って。
どこの主婦が、この年末のクソ忙しいときに こんなことをやっとるっちゅーねん

やり終えたものの達成感は得られず、それどころか自己嫌悪すら感じて
しまった私(~_~;)
思うにこれは、得意教科から手を付けるというよりは、試験前に小説を読み
出したり掃除を始めたりとかいう、逃避の方だったかも(自爆)
はーあ

い、いかん。ため息ばっかついてるわ(~_~;)
次なる試みとして、脳が意欲を起こさせるような物質を放出できるよう、
急きょ脳に良いといわれる甘味を摂取することにしました(笑)
いちご大福~~(*^_^*)
今日のは いつもとは違って、ちゃんとした銘店のもの

白いのが こしあん、ピンク色が粒あんです。
私とこぶた1号が粒あんで、こぶた2号がこしあんだったのですが。
これ、すっごくすっごくおいしかったです(^O^)
また食べたいなあ

などと、その余韻も冷めぬうち。
またまたわが家に飛来した、いちご大福(爆)
これは、こぶた2号が仕事帰りにエキナカの店で買ってきたもの。
これも、とてもおいしかったです(*^_^*)
魅惑の断面図(齧り口)

ありゃ。
写真、ボケとるやんか(-"-)
・・・でももう、食べちゃったからこの写真しか無いや(笑)
そういえば。
こないだ、こぶた2号がカメラを買いに行ったときにお供したのだけど、
そのとき私がカメラをいじってるのを見た店員さんが、
「おっ、お母さんはなかなかベテランさんのようですね」
などとお世辞を言ってくれたことがあったけど。
そのベテランさんが撮った写真がこれだもんなあ

って。
そんなん、どーでもエエわ!
アンタもう今日は30日やっちゅうのに・・・窓と網戸はどうすんねん!

はい。
どーするんでしょうね。
たぶん、来年にまわすことになるかと(自爆)
この記事へのコメント
ここまで来たらもう開き直り
楽しいことしかやってないのもおんなじ~
キーブーさん、今年もお世話になりました
訪問遅れ、多々あったけど
ちゃんと全記事、とっても楽しかったです
また来年もよろしくお願いします!!
私は、もっとすごいから
思いっ切り、諦めていますので
来年があるじゃないね
2015年もよろしくお願いいたします
ようなものですよね。
また主婦の業のようなもので…
今年の後半は病院ばかり罹ったので少し
自分を労わろうとおもったのですが
哀しいかなちょっとだけやりましたね。
お正月はNHKでロードオブザリングに
どっぷり浸かろうかなーと思います。
キーブーさんも手術されたりしたので
お掃除適当にしてご自愛ください。
お陰さまで今年も元気をもらい明るい
気持ちになれました。感謝‼
試験とか掃除とか差し迫った問題の前で 私にできることは現実逃避だけですぅ がぁ なぜか 母が通っているディセンターのクリスマスプレゼントが 絨毯の汚れを取る吸着テープでした、使えってことかしら?
これはもう持越し必至かと思いきや。なんと、掃除の神さまは本日10時過ぎごろ、降りてこられました~(^O^)
無事に、窓と網戸を掃除しましたよ。らん太郎さんも、大掃除にちゃんと参加なさいましたか?
今年1年、ホントにお世話になりました。同級生のらん太郎さんにはいろいろ教わることも多くて・・・懐かしものの一致などもあってとても楽しかったです(*^_^*)
来年もまた、よろしくお願いいたします。良いお年を♪
そう!来年という日がないじゃなし♪
でも、うちはなんとか窓と網戸だけは掃除できました
今年1年、お世話になりました。
来年もまた、よろしくお付き合いくださいませ(*^_^*)
お風邪、早く治して下さいね。カウントダウンは、カイロをたくさん貼って行ってください(^O^)
>主婦の業のようなもので…
おおっ
まあでも、私はその業はあまり背負ってないみたいです(笑)
それでも、こぶたたちが手伝ってくれたので、窓と網戸を今日になって掃除しました。
お正月はNHKでロードオブザリング?!そうなんですか?!チェックしてなかったです。後で録画予約しておこうっと。情報、ありがとうございます(*^_^*)
私も、ひまわりさんの優しいコメントで癒されておりました。来年もまたよろしくお付き合いくださいませ。
寒くなりそうなので、体調にお気を付け下さいね。良いお年を
私もしっかり現実逃避をしておりましたが・・・今日、なんとか窓と網戸を掃除しました。ちょっとホッとしました(笑)
デイセンターのクリスマスプレゼント、シブいですねえ(^O^)
でも、しょーもない飾り物をもらうよりも実用的でいいかも。お年寄りは確実にその方が嬉しいだろうし
丸みさんの力作、いつも楽しく読ませていただいてました。今は亡きはむたんも何度か出演させていただいて、とても嬉しかったです。
来年もまた、よろしくお願いいたします。良いお年をお迎えくださいね(*^_^*)
私のカレーと同じくロングランだったのね
しかし ほんと神は全く降りなかったのだねぇ~~
そういや私 見切り品の網戸掃除ブラシセット買ったよ(使ってないけど)そんなのあったらちょっとやる気でない?
まぁ どんなんでも年は暮れるんだし大丈夫よね
今年も楽しい半径1kmありがとう
来年も楽しみにしてるっけね~^^
うんホント、今年は神の降臨がなかなかで・・・でも、今日になってから窓と網戸の掃除は済ませたよ♪ コンロはあれっきりだけどさ(笑)
うちも、ずっと前に網戸クイックルだったっけか買ってたんだよね。それでやってみたらけっこう楽々だった~
こちらこそ、まるおおランド、楽しませてもらったもんね
来年もまた よろしくね。良いお年を♪
ギリギリ滑り込みセーフでご挨拶。
今年はあまりお邪魔しにきたりコメント書けなかったけど、来年も仲良くしてくださいませm(_ _)m来年はお互い、ちょっとで充分だから健康に過ごしたいね(^_^)では良いお年をー♪
来年持ち越し?私なんて掃除なんざ元から持ち越しするつもりさ(爆)
年内に滑り込んでいただいたのですね(^O^)
お忙しいなか、時間を割いて来ていただけてとても嬉しいです。
そう、今年こそは、ふたりとも健康な年にしたいよね。私はともかく、miyoさんはまだお若いんだし。今年はひと花もふた花も咲かせてくださいまし
今年もよろしく、お付き合いくださいね~(*^_^*)
輝かしい新年を心からお祝い申し上げます。
今年の夢は何でしょうか。
心で思うだけ、神様にお願いするだけでは残念ながら手には入らないようですね。
前向きに行動をする事をモットーにこの1年を頑張りたいと思っています。
本年はブロ友として宜しくお願い致します。
前向きに行動すること・・・いつも腰の重い私としては、心からうなずけるお言葉でした。この1年の指針とさせていただきます(*^_^*)
こちらこそ、ブロ友の仲間入りをさせていただければとても嬉しいです♪
よろしくお願いいたします。
今年もまた、仲良くお付き合いくださいませ(*^_^*)