実も花もある お話。
夏の終わりごろは、こんなふうにまだ緑色だったわが家のオリーブですが

今現在、きれいな紫色に変わっております

もう熟したということなのでしょうか、落ちてしまっている実もあります。
これ、ぜひ活用したいと思って、いろいろ調べてはみたのですが。
オリーブオイルも抽出したかったのに、これくらいの量では どうにもならない
みたいですね

ま、見てるだけでも楽しいので、今回は観賞用に置いておくことにしました^^;
オリーブ以外で、実がたわわになっているといえば、お馴染みのこのヒト
ですね(^O^)
ジュズサンゴさんです

実が小さいうえ、あちこちに散らばって実をつけているので、全体像をとらえる
のはなかなか難しいのですが。
いちばんたくさん実がなっている一画を、切り取ってみました。
ここ以外にも、かわいい真っ赤な実がたくさんなっているので、キッチンに
活けたりもしているのですが。
切っても切っても、無くなりませんね(笑)
でも、鳥はあんまり食べてくれないです。そこがちょっとつまらないんです
けどね^^;
あと、ここに文字どおり花を添えてくれているのは、ランタナ♪
いつ見ても かわいくて、私は大好きなのですが(*^_^*)
ひとつだけ難を言えば・・・風や衝撃に弱くて、花がすぐに散らばってしまう
こと。
そんで、昨日の風でたくさんの花とジュズサンゴの実がベランダに落ちて
しまったもので、今朝は掃除がたいへんでありました^^;
ま、そんなこんなもありますが。
土いじりは、楽しくてやめられませんね

最後に。
こちらは、食べられるおいしい実であります(*^_^*)
鹿島アントラーズのキャラクター、『アントンくん』ですね。
とくれば、こんなヒマなことをしたのは誰か、もうおわかりかと思いますが(^O^)
あと、こんなキャラクターたちも。
仕事が休みの日は、やることがたくさんあって忙しいんだとしきりに言って
は、せっかくのお誘いを断ってばかりいるこぶた2号ですが。
・・・ホントはヒマなのか??(笑)
この記事へのコメント
超上手じゃないですかぁ^^
みかん、芸術品になったわね
これから、果物は、ミカンですね
オリーブの実なんか他に使い道がありそうで
無さそうな。
鳥さんも食べないのかもったいないですね。
みかんの絵可愛いスヌーピーや、『アントンくん』
2号ちゃん絵が上手ですねなんか食べるの
もったいないような。
でも、こんな絵を描いてる暇があれば彼氏を
見つけて欲しいですね。
みかんも楽しく食べられますね~
絵心があるんですね。
オリーブもずいぶん育ちましたね!
お手本になるイラストを見ながら描いてましたからね(笑)
そんで、みかんの絵は、皮をむくときに皮の汁で手がぬれると、乾いてたはずのマジックが手に付いちゃうんですよね。けっこう うっとうしいです。。。^^;
オリーブの実、食べたいのはやまやまなのですが^^;
渋抜きとかしないといけないらしくて、ある程度量がないとダメみたいなんですよね。うちのは ほんの数個しかないし(笑)
これからみかんの季節ですよね~(*^_^*)
わが家の買い置きも、ふと気づくとあと1個だけになってました。明日、買ってこなくちゃ
使い道、ありそで無さそな・・・この程度の数だと、どーにもならないみたいです(笑)
ジュズサンゴの実は、こないだヒヨドリ?が来て、ちぎっては投げ、ちぎっては投げしてました。食べもしないのに(笑)
>でも、こんな絵を描いてる暇があれば彼氏を見つけて欲しいですね。
ぶははは~
こぶた2号、ぐうの音も出ませんね(^◇^)
あのヒトは、自分を棚に上げて、面食いですからね。その点をまず改めないと。。。
そう、こたつ。毎年ぬくぬくさせてもらってたのに・・・こないだテーブルを買ったもので、こたつを置くスペースがなくなって、片付けちゃったんですよね^^;
この時期、いつも首までこたつに入って『こたつむり』になってたこぶた2号は入る殻が無くなって、寒い寒いと言い暮らしてます(^O^)
オリーブ、けっこうほったらかしでしたが、自力で大きくなってます。わが家と相性がいいのかな?
いいな~~ でも鉢植えの収穫だけじゃだよね
私も以前コーヒーの実を収穫したんだけどもっすごい困った!
あとうっかり山を歩いててわらびを3本摘んだとか…
こぶたちゃん絵心あるね!!
うん、本物のオリーブだよ
私も実は、こんなにすぐ実がなるとは思ってなくて、ちょっと感動したんだよね(*^_^*)
ぶははは~
わかるわかる~!
コーヒーの苗、私も買ったことあったし。実がなるといいな、って思いつつ・・・すぐ枯らしちゃったけどね(笑)でも、そうだよね。実を収穫したところで・・コーヒー農園でもなきゃ活かしようがなかったかも(爆)
わらび3本!
うん、わかる。以下同文、だよね~~(^◇^)
んで、この絵はイラストを見ながら描いたから、絵心というほどのもんでもないんだよね(笑)
ま、ヒマだったんだろうね。忙しい、忙しいって言ってるわりに^^;
こんなにかわいく描いてもらったら食べるもったいないですね。
オリーブって難しいのにやっぱりキーブー様グリーンフィンガーさんですね、うらやましい。
オリーブの葉っぱの先が割れてハートになっているもの、見つけると幸せが舞い込むそうですよ。探してみてくださいね♪
なんかね、コチョコチョやってると思ったら、こんなことでした(笑)
そんでこれ、食べるときに皮の汁が手につくと、マジックがうつるんですよね。すんごくうっとうしかったです(爆)
オリーブ、買ってきてから植え替えをした以外はとくに何をしたということもなく・・・水やりをして、たま~に液肥をやったくらいかなあ。気づくと実が付いておりました
でもやっぱ、そんな手抜きだからか、数えるくらいしかないですけどね^^;
葉っぱの先がハートになってるやつ、探しているけど見つかってないです。見つかったらまた、ブログにアップしますね♪